
娘のインターンシップ付き添い
大宮って降りたことないから、1日目だけ行ってみました。
すごく立派で大事にされていることがわかりました。

翌日、すぐに帰ろうと思ったのですが
駅前の名店で ちょっと一杯という
たまたま偶然のタイミングが重なって
早い、うまい、安いで有名な「いづみや」さんで

本物のセンベロを体験!
こんな素敵なお店が近所になくてよかったよ~



















「あの選挙から、もう一年なんて早いなぁ~」
前知事の退任で、まさかの新潟知事選挙に突入~知事不在での選挙選でした。
昨年の5月9日投開票、10日には知事就任という殺人的な(?)スケジュール
(普通の選挙選の場合は、当選から就任まで何日かあるらしい)
「トップギアでの1年間だった」と語る花角知事。
「お休みはあるんですか?」と聞くと「ないんですよ」と。
(公務でお休みはあるものの、政務も含めるとお休みがないとのこと)
海上保安庁の職を辞して、新潟県のために決心してくださり
県としては、何十年ぶりに知事の奥さまも(職を辞して)新潟県入りしてくださいました。
私が家族なら、反対していただろうなぁ~このまま定年まで海保に居て~と(~_~;)
22日がお誕生日だった知事へ
県内中から集まった約100名の女性陣でハッピーバースデーを合唱しました。圧巻!
来年もまた、一緒にお祝いできるといいですね。
つたない司会を担当しました。
あの選挙がなければ、きっとお会いするコトもなかった皆さまと
こうして仲良くしてもらえるご縁にも感謝です。
いつも笑顔(馬鹿笑い)の絶えない幹事会で元気もらえます(^^)
にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/
田植え機をなるべく休ませないようにせっせと運びます。
秋には、美味しい新潟県産コシヒカリになりますよ。
にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/
久しぶりに会っても、すぐにあの頃に戻れるから不思議。
同窓会って、あれば行くようにしているのでが
昔(今も?)の印象が薄い私は、毎回、整形疑惑が(笑)
「整形したん?」なんて、普通に言えるのも同級生ならではかもねー苦笑
にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/
梨棚の下に入って、上を向いて行う作業なので
顔を完全に覆う姿で。
素人なので品種が分からない・・・・新興かな?
10時と3時のおやつタイムが嬉しくて
重労働なのに、なぜか太る(^_^;)
最も早い品種は、お盆を過ぎると出荷になりますよ~
愛情たっぷり!新潟の梨 召し上がれ~(^o^)
にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/
何年も。。。
いつか、しゃべってみたいですね。。。。
まだまだです。
来年度もがんばります
いつか、中国語のガイドができたらいいなぁ。夢のまた夢。。。
にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/
毎年、新潟県内の観光従事者を集めて開催されている会です
一年に一度、みなさんの顔が見える会というのは、とっても重要ですね。
今年は、昨年に県知事が変わって初めての開催でした
懇親会の前の
講演会では、知事の講演があり しっかり勉強会をしたあとの
懇親会で副知事のご挨拶(写真)
なんか~今年はすごくよかった~充実~みんなで一つになれたような
毎年出席していますが、最も嬉しかった
なんか~がんばろーって思った。
新潟これから来るぞ~~~
にいがた県内専用の観光バスガイド なぐも友美
さぁ、新潟へ行こう!
いつもありがとうございます
http://www.tomomist.net/