にゃんこな日々

ネコ風ライフをつらつらと・・・

【その他】第17回神戸新開地音楽祭

2017年05月15日 | Weblog
第17回 新開地音楽祭

2017.5.13 一日目
この日はもう何があったって参加する!というボランティア4年目です。
参加4回目にして雨!朝からしっかり雨!今年もメインステージのお手伝いだったのですが、到着すると楽屋入口には川が(笑)。今年の仕事は水かきから始まりました。あ、写真撮っておけばよかった。残念。しかし参加者みんなの日頃の行いがいいのか、午後からは雨も止んで演奏にはほぼ支障なし。ただ土の地面&今年は芝生に変わっているところもあって、丁度屋台村のあたりはかなり足元悪かったようですね。
今年も消防音楽隊からスタート。役得な場所でのお手伝いです(笑)。

消防音楽隊のあとはのど自慢。ただ今年はちょっとおとなしめでした。というよりも楽屋裏ではこの人たちがすでに変身開始していたので、もう誰がきても地味です(笑)。
そして悪魔になるのはやはりかなりハードで変身には2時間を要するとか。ちなみに衣装もそれぞれ自分の分は自分でとのことで、
悪魔になるには裁縫も得意ではないといけないようです。

その悪魔が何か悪さをしたらいけないとのことで配置された・・・訳ではないですが、今年はこういう人たちも。



正義の味方は大忙しで、自分たちのステージ以外でもこども広場などもまわっておられました。そしてこれまた役得でイエローさんからこんなのいただいちゃいました。
変身が完成した悪魔さんたち「FASCIST」のステージは大盛り上がり!ラストは三転倒立!すごいです。ステージが終わったあとは被写体として会場をまわってくれるという親切さ。伊達に悪魔は出来ませんよね。
この日は新開地に寄席が出来るということでそのあいさつで、桂きん枝師匠がお見えになっていて、落語家さんたちのバンドビギナーズハイの前にご挨拶。楽屋裏ではその悪魔さんがきん枝師匠にツーショットを依頼されていて、悪魔さえも従えるきん枝師匠。さすがです。なかなかシュールな風景でした(笑)。
ただ落語家さんたちのバンドで本来ならばちょっとキワモノ感があってもよさそうなビギナーズハイが、今年はまわりが濃すぎて普通のバンドとなっていたのが、ある意味面白かったです。(^_^;) すみません。
休憩をはさんで「六甲ファイブ」の登場です。六甲幼稚園に通うお子様をお持ちのお父さんたちだそうで、ステージ前に陣取ったかわいいお客さんたちの声援は「パパー!」こちらもすごい盛り上がりをみせておりました。寸劇風に進むステージング。さすがヒーロー。ただのお父さんたちとは違います。
続いて「jaja」さん。前回メインステージに出られたときにもCD購入させていただいたのですが、今年も買っちゃいました。機会があればライブ行きたいんですけどねぇ。本日はあまりにも濃すぎたために、一服の清涼剤のようなステージ。とても素敵でした。
今年のスペシャルゲストはもんたよしのりさん!
「今年で17回目、17年やっててなんで今まで呼んでくれへんかったん?」とのMC(笑)。もんたさん神戸出身ですもんね。でもやっと来ていただいたもんたさんのステージはもう最高でした。昔と変わらない声量。すばらしすぎます。ノリノリで大盛況のうちに第一日目終了。

2017.5.14 二日目。
前日の雨がうそのように晴れ!音楽祭日和でした。
楽屋のセッティングは前日のままなので、この日は比較的穏やかに時間は流れます。楽屋裏もさわやかでした(笑)。会場の椅子をセッティングにかかったとき、一列目を並べた時点でおじさんが荷物を置かれる。荷物はいいですけど、まだ座らないで下さいねとスタッフが声をかけると、椅子並べるよと一緒にお手伝い下さって、前日もそうだったんですが、雑巾持って一緒に椅子ふいて下さる人がいたりと、みんなで一緒に作る音楽祭。いい音楽祭です。
この日は本格派のステージが続きます。ソウル、ロック、ブルースにジャズ。お客さんたちもジャンル問わずみなさん音楽好きなんだなぁとステージ裏から客席みてて思いました。ノリいいです。しっかり楽しんでらっしゃいました。もうすぐメジャーステージの朝岡周さんのステージがかっこよかった。紹介文にファンクサックスプレイヤーとあり、なんじゃそりゃ?と思っていたのですが・・・確かにファンキーでした(笑)。彼の音楽いいです。CD買っちゃいました。
毎年二日目の夜はJazzy Night 長島雅枝さんはジャズシンガーでサックスプレイヤーという二刀流。しっとりとしたジャズ。声もいいですよねぇ。で、ラストは土岐英史さん。今年もしっとりと聴かせて下さいました。

ホントに楽しい二日間。あっと言う間に終了です。両日とも歩いた歩数は二万歩を超えておりました。あ~!もう今から来年が楽しみで仕方ない!


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。