
新年あけましておめでとうございます。新2年クルーザー班マネージャーの佐藤寿帆です。今年もよろしくお願いいたします。
さて今回のお題である「部員の知らない私」ですが、今までの部員みんなオープンなようで、例に漏れず私もなので話すことはあまりないのですが、クルーザー班のマネージャーなのでディンギー班は知らないであろう私を紹介します。
実は大食いだということです。誤解しないでいただきたいのがフードファイターみたいに食べるわけではないです。わかりやすくいうとよく1人でサイゼリヤに行ったら大体1800円分は食べます。食べれる方だということに最近気づいたのですが、いつも行く居酒屋さんの定食でご飯大盛りをおかわりしていたら、いつのまにか私だけ別の大きな器でご飯が来るようになり、そこで母に大食いだねと言われたことで私は大食いなのだと気づきました。見出しにある画像は普段家で使っている私のお茶碗です。左がが私で、右が母のお茶碗です。それまで私はよく食べる方だとは思っていましたが、大食いのレベルには達してない、周りもみんな食べてると思っていたので自覚はあんまりありませんでした。中高も寮生活をしていましたが、周りでラーメン特化型の大食いや同じくマネージャーの良知愛子はフルーツ特化型の大食いでした。なので自分は大食いではないと思っていましたが、お正月に胃腸炎にかかりまして、その反動で2日から食べまくりの日々に。お肉は約600グラム、ガーリックステーキライスを約1.5合を1人で食て、少々太ってしまいました。またその日はお餅4つも食べました。いつも母は大皿でチャーハンやオムライスを作ってくれてるのですがいつもご飯3合作って、1人で1.5合食べてるよと最近言われて驚いています。
最後まで読んで頂きありがとうございます。これからもマネージャーとして日々精進して参りますので、応援のほどよろしくお願い致します。
以上、佐藤寿帆でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます