
最近また中華街になかなか行けなくなったので、以前の「中華街」を報告します。
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。 最近の中華街はこちらをご覧ください。 中年おじさんの散策part2-
中華街で出会っておくと楽しい人・仲間③ 齋藤修
中華街は競争の激しい店。その中で頑張って行くには、いろいろ大変なところが多い。その分店主・女将・店員には特徴のある方々が多い。私が知っている楽しい場所・人・仲間をご紹介します。
3.聘珍茶寮「広東」 店角の焼き栗屋 ルールを守って堅実に販売している両店
老舗聘珍樓が展開しているリーズナブルな,カフェテラス方式の店舗である。中華街以外にも数店舗展開しているが,2002年2月本拠地中華街の店舗も,カジュアルなスタイルに様変わりした。本店等の高級感とは裏腹に,入りやすい店が中華街大通り入り口に展開している。
1階は「The CAFE」と名付けられた,カフェテラス。中華ではなく,コーヒー等のドリンクが中心にオープンテラスの形で構えている。半分がテイクアウトと食品の土産物屋として機能している。2・3階が「茶寮」となっている。麻婆丼380円から様々な(女性を意識しているのだろう小振りなもの)丼もの,ラーメン480円を皮切りに割とおいしい。人気の坦々麺までいろいろと取りそろえている。カフェテラス方式なので,ある意味では気軽に立ち寄れる雰囲気はある。味は,聘珍樓とは思えないような,限りなくファミリーレストランに近いもの。ずごくおいしいとは言い難い。親しみやすく,小腹を満たすのには良い店である。当然,数種の「点心」も安価に抑えられた価格で提供している。
ランチ例)特に設定はないが,セツトメニューや自分でアレンジできる。
「ランチ」
セットメニューもあるが、サービス面が魅力。
麺 ①坦々麺②エビワンタン麺③鶏蕎麦などがほぼ半額で食べられる。
聘珍茶寮「広東」 045-663-5126
「ランチ」 セットメニューもあるが、サービス面が魅力。
麺 ①坦々麺②エビワンタン麺③鶏蕎麦などがほぼ半額で食べられる。
老舗聘珍樓が展開しているリーズナブルな,カフェテラス方式の店舗である。中華街以外にも数店舗展開しているが,2002年2月本拠地中華街の店舗も,カジュアルなスタイルに様変わりした。本店等の高級感とは裏腹に,入りやすい店が中華街大通り入り口に展開している。
1階は「The CAFE」と名付けられた,カフェテラス。中華ではなく,コーヒー等のドリンクが中心にオープンテラスの形で構えている。半分がテイクアウトと食品の土産物屋として機能している。2・3階が「茶寮」となっている。麻婆丼380円から様々な(女性を意識しているのだろう小振りなもの)丼もの,ラーメン480円を皮切りに割とおいしい。人気の坦々麺までいろいろと取りそろえている。カフェテラス方式なので,ある意味では気軽に立ち寄れる雰囲気はある。味は,聘珍樓とは思えないような,限りなくファミリーレストランに近いもの。ずごくおいしいとは言い難い。親しみやすく,小腹を満たすのには良い店である。当然,数種の「点心」も安価に抑えられた価格で提供している。
ランチ例)特に設定はないが,セツトメニューや自分でアレンジできる。
中華街ではいろいろな食事をしていた⑤ 気軽にちょっとリッチなランチ「妻も以前は一緒だった④」
聘珍茶楼の変化① メニューは豊富になったが、割引の麺が多少高くなったかな?
聘珍樓の味を格安で試すことができる「聘珍茶楼」、サービス麺は「濃厚鶏白湯ラーメン」。
聘珍茶楼のサービス麺は健在、消費税改定と共に「税込み」表示となった。
中華街入り口(善隣門)に構える聘珍茶楼もいろいろと工夫をしている。「生ビールセット」
聘珍茶楼は格安ラーメンだけではない。最近はランチセットも充実してきている。
2022中華街情報-34 中華街で出会っておくと楽しい人・仲間② 中国郷土料理 錦里 「変面ショー」
2022中華街情報-32 中華街の名物女将・店主⑰ 茗香閣(福建路) 中国茶の講習をしてくれる店主
2022中華街情報-31 中華街の名物女将・店主⑯ 北京飯店 店主ではないが愛想の良い職人
2022中華街情報-30 中華街の名物女将・店主⑮ 上海飯店 家僕なご主人ほとんど何もしゃべらない
2022中華街情報-29 中華街の名物女将・店主⑭ 牡丹園 ベイスターズのいこいの場。美人女将。
2022中華街情報-28 中華街の名物女将・店主⑬ 南粤美食 家族経営のアットホームな店。
2022中華街情報-27 中華街の名物女将・店主⑫ 青葉新館 薬膳料理の名店
2022中華街情報-26 中華街の名物女将・店主⑪ 四五六菜館 超人 孫 関義
2022中華街情報-25 中華街の名物女将・店主⑩ 一楽 良質の料理を提供 若社長・妹さん
2022中華街情報-24 中華街の名物女将・店主⑨ 龍仙(クッキング) 頑張り屋の女将・料理教室も!
2022中華街情報-24 中華街の名物女将・店主⑧ 梅林閣(中山路)従業員の教育も徹底している女将
2022中華街情報-23 中華街の名物女将・店主⑦ 華錦飯店(魚屋の気っぷの良い店主・奥さん)
2022中華街情報-22 中華街の名物女将・店主⑥ 萬来亭(美人親子が営む、家庭的な店)
2022中華街情報-21 中華街の名物女将・店主⑤ 保昌(面白い中華料理を生み出すオーナーシェフ)
2022中華街情報-20 中華街の名物女将・店主④ 龍華楼(非常に愛想の良い働き者、お洒落な女将)
2022中華街情報-19 中華街の名物女将・店主③ 星陽飯店(非常に愛想の良い働き者の女将「お祖母」)
2022中華街情報-18 中華街の名物女将・店主②
2022中華街情報-17 中華街の名物女将・店主①
2022中華街情報-16 まずは私が良く行く店(取材)協力してくれるような店舗
2022中華街情報-15 中華街で入る店
2022中華街情報-14 中華街で「定番料理」 並んでも食べたい店(料理)2022
2022中華街情報-13 中華街の美味しい店「エビチリ・小籠包・回鍋肉」
2022中華街情報-12 こんな観点で中華街も面白い 2022
2022中華街情報-11 中華街で「定番料理」 並んでも食べたい店(料理)2022
2022中華街情報-10 中華街で「定番料理」 並んでも食べたい店(炒飯)2022
2022中華街情報-9 中華街で食べておいた方が良い(思出となる)料理
2022中華街情報-8 中華街のスイーツ 食べて休憩ができる処① テイクアウト編
2022中華街情報-7 中華街の基本① 歴史・牌楼・憲章(街作り)
2022中華街情報-6 「ウラ飯や」の主旨は理解始めましたが、次のような物も考えられるのではないでしょうか。
2022中華街情報-5 美味しそう、珍しい、見たことがない、調理工程すごい、驚きのパフォーマンス
2022中華街情報-4 ウラメニュー、ウラ話がある、何かしらウラに関連づけられるものを提供している店
2022中華街情報-3 私の良く行く店・利用の仕方② 「華錦飯店」
2022中華街情報-2 私の良く行く店・利用の仕方
2022中華街情報-1 最近の中華街でのティクアウト(食べ歩き)
「2022うらめしや③」
4 中華街で丼(白飯)を楽しむ。テレビの取材で、紹介した店へ 龍華楼「玉子餃子丼」(テレビ朝日「うらめしや」)
「中華街での食事・宴会」
中華街での食事・宴会127 中華街 市場通り 龍華楼が紹介されました。 ジャニーズwest 小瀧さんが来店。
「2022いきすぎさん」
横浜中華街 イキスギさんで龍華楼が紹介されました