音楽人

民族楽器の収集、演奏を趣味に生きているおやじのはなし

ユーチューブデビュー

2014-09-22 09:59:14 | 民族楽器
このところ、ずっと忙しくしていましたが、昨日は久しぶりに時間ができて、思う存分楽器を弾いていました。もう、来年の音楽の祭日出場を目指してカヌーンを練習をしています。昨年は、パンフルートをやりましたが、出場目指して練習したお陰でそこそこ吹けるようになりました。ところで、最近はよくユーチューブで色々な民族音楽を聞いていますが、そのうち私もデビューしようかと、ふと思いつきました。とはいっても、楽器の写真をブログにアップするという目標も未だ実現できていない事からすると、かなり高いハードルかも知れません。写真はパソコンに取り込む所まではできているのですが。それにしても、一体何が忙しいのでしょうか?時間の使い方が下手になって来ている様な気もします。前は、もっと忙しかったのに、うまく時間を使って、楽器を弾いていたような気もします。今度の日曜日は、舞踊劇の伴奏として出演予定です。先日、踊りの人と一緒に練習しましたが、小さな子供の踊りなどは見ているだけで楽しくなってきます。高校生くらいになるとさすがに、動きも日本舞踊的になってきて見事でした。もっとも、伴奏しているので余り見ていることはできませんが。土曜日に全体練習の予定ですが、子供達は運動会があって来れないので、当日のリハーサルが唯一の全体練習になってしまいます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族旅行 | トップ | 日本舞踊 »

コメントを投稿

民族楽器」カテゴリの最新記事