音楽人

民族楽器の収集、演奏を趣味に生きているおやじのはなし

兄弟弟子

2015-01-28 11:02:21 | 民族楽器
先日、琵琶の姉弟子のところに十数年ぶりに訪ねて行きました。年賀状に、もう琵琶をやっていないし、首を悪くして手を上げれないので弾けないので、琵琶を使って下さいとの事。すごく才能のある方で、嘱望されていたのですが、途中で辞めてしまっておられました。その色々な話をお聞きしたり、とても有意義な時間を持てました。琵琶も撥もとても素晴らしいものでした。一生懸命やられていたら、日本でもトップになられていたくらい才能のある演奏をされていたので、今の私に、その琵琶を引きこなすだけの技量はありませんが、これから精進してゆかねばと思いました。そして、才能だけではなく、運や縁や色々なものが必要なのだなとも思いました。諦めずにやっていれば、何とかなるだろうと思ってやってゆこうと思っています。2月には、広島で仕事があるので、やはり琵琶の兄弟弟子に会ってこようと思っています。その人は、元々は弟弟子だったのですが、やはり途中で退会してしまっています。でも、地元で琵琶はずっと弾いているようです。私よりも上手で、放送されたりしています。民族楽器では、余り強い縛りがないので、兄弟弟子というような感じは少ないかも知れません。琵琶では、月に1回皆が集まっておさらい会をしたり、年に1回発表会をしたりと、人間関係がかなり濃密でした。良い面も悪い面もあるのですが、男性は比較的楽だったように思います。今は、そのような関係は嫌われて、カルチャーセンターのようなところに人が集まるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録音機器

2015-01-19 16:00:58 | 民族楽器
この週末は、部屋の大掃除をしていました。というか、妻との間で部屋替えをしたので、大移動になりました。子供の引越しで何日もかけて掃除その他大変だったのですが、それに加えての部屋替えでした。まさに、昨年末大掃除をしなかったバチが当たったかのようでした。やらなければならないことはやらねばならないようです。しかし、それをして、普段自分がいかに、物と金と場所と時間を無駄にしているかを痛感しました。しかし、これもすぐ喉元すぎれば熱さを忘れることになりそうですが。それはさておき、カセットテープとビデオが沢山あったのですが、これをどうしてゆこうか悩んでいます。再生機器が段々となくなってきていますし、今はICレコーダーやUSB、パソコン、DVDなどになってきていますし、最近は、ユーチューブを見ればよいので、自分で保管しておく必要もなくなっているようです。世の中便利になるのはありがたいのですが・・・ところで、2月1日に浪曲教室の発表会があり、出演予定で、最近一生懸命という程でもないですが、練習しています。琵琶の発声を研究(という程大げさなものでもないですが)のために、始めたのですが中々面白いものです。そういえば、掃除したとき、浪曲のレコードが沢山出てきて、保管場所に困っています。中国製のステレオを通販で買ったのですが、今は半分くらいの機能しか使えず不便しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の音楽

2015-01-13 10:39:27 | 民族楽器
この連休は、子供の引越しの後片付けのために3泊4日で上京していました。行き帰りの富士山がとても綺麗でした。帰りは、御茶ノ水の楽器屋街を冷やかして帰りました。最近は、ICレコーダーに音楽を入れて新幹線の中で聞いているのですが、気持ちがよいのですぐに寝てしまうのが玉に瑕です。先日は、リンバージャックを作ろうと、コーナンで木切れを買ってきました。準備はできていても、着工しないものが最近増えてきました。これも加齢によるもののようですが、そんな事ばかり言っていないで、やってゆかねばなりません。最近は、ユーチューブで中世のヨーロッパの音楽を聞く事が多いです。中世の世俗音楽は、民族音楽に通じるものがあり気に入っています。また、演奏している人達も、オーケストラなどと違い身近に感じます。実際、能力的に演奏可能な曲も多いです。ヨーロッパの中世の曲は、楽譜が残っているので、再現が可能なのですが、それ以外の国の昔の音楽は中々聞けません。日本も雅楽や古典としては、残っていても世俗的なものは余り残っていません。何となく伝承されるような形でしか残りにくいようです。今様や田楽なども、各地の祭りなどに残っているようですが、中々耳にする機会がありません。これも、ユーチューブで捜してみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2015-01-06 14:46:50 | 民族楽器
年末年始に青春しようと思っていたのですが、子供に振られてしまい、結局青春18での旅行は断念しました。年末年始は、家でのんびりと過ごしていました。楽器を弾いたり、曲を作ったりと、楽しんでいました。最近、ものを作るのが億劫になってしまい、材料だけはあるのですが、ものはできません。今年は少し物づくりにも励みたいものです。それから、ずっと以前から懸案になっている、写真をブログにアップすることも挑戦したいと思っています。思っているだけかも知れませんが。この前の日曜日には、子供向けの歌舞伎教室の応援に行ってました。知り合いの人が役者で出演していました。子供が伝統文化に触れる機会が沢山あればと思います。昔の農村にある、歌舞伎舞台の活用を図っている人も来ていて、話をお聞きしましたが、昔の方が自分たちの力で、文化的な事をしていたと思います。まあ、文化というよりは娯楽だったのでしょうが。娯楽も少なかったから、自分たちでやって楽しんだ訳でしょう。今のような、与えられる、見るだけの文化ではなく、手作りの文化が素晴らしいと思います。お誘いを受けているので、そのうち私も出演できるかも知れません。2月には、浪曲の発表会があるので、出演を予定しています。浪曲は難しいですが、とても面白いものです。是非一度お聞き下さい。年始になって、はや一回目の新年会がありました。楽しくて日本酒を少し飲みすぎました。居酒屋でしたが、所望により尺八も少し吹いてきました。今年も、音楽と酒と仕事に頑張りたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする