音楽人

民族楽器の収集、演奏を趣味に生きているおやじのはなし

世の流れ

2024-06-24 14:00:34 | 民族楽器
土曜日は、小雨の中合奏団の練習に行ってきました。かなり難しい曲に挑戦しているので、真面目に練習に行かねばなりません。まあ、期日までに間に合わなければギブアップする予定です。不完全で舞台に上がるよりは良いでしょう。うまい人はいくらでもいるので、戦力外の気楽さでしょうか。それでも毎日練習しています。熱中してできるものがあるのは良いものです。多分、脳の老化防止にもなるのではないかと思っています。また、日曜日は民族学博物館で開かれていた、音楽の祭日に行ってきました。こちらも小雨の中何とか行けました。本当は出演したかったのですが、抽選で落ちました。500字以上で志望動機を書いたりして、まるで入試の小論文のような感じでしたが、落選してがっかりしました。まあ、その代わりゆっくりと観ることができました。雨の中観客も多かったです。音楽あり、踊りありでとても充実していました。私の音楽の上でも参考になることが色々とありました。出演すると懇親会があって、出場者同士で交流できるのも魅力的です。昔はお酒を飲んで完全に打ち上げと言う感じでしたが、最近はノンアルコールで反省会という感じでしょうか。世の流れで、お酒は段々と遠ざけられるようになっているようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休の過ごし方 | トップ |   

コメントを投稿

民族楽器」カテゴリの最新記事