チェロ物語FINAL

虹の橋で、
そろそろ、
のんびり、

過ごします。

種無しニューピオーネ

2013年09月30日 | 犬の戯言


もしかすると私も熱があるのかもしれません、

夕暮れのブラッシングが終わって、

格安ワインの到着を待つ瞬間です、

最近はお父さんのお供で毎夜のパーティーでございます、

とても嬉しい時間なのではありますが、

いささか度が過ぎるせいか翌日、

朝から晩までひたすら眠いのです、






勿論そんな顔も出来ないので、

今夜もお父さんのオーダーで運ばれてきた、

生ハムにまで「ちょうだい」と甘えるのでございます、

確かに塩分きついのですがしっかりとお供の役目を果たします、

でもやはりどうしようもなく辛いので、

甘いものが食べたくなって、

「種無しニューピオーネ持って来て」

勝手にオーダーしてしまう、

熱ある私なのでございます!

コメント

お騒がせな私

2013年09月30日 | 犬の戯言


いつもの海岸沿いの路地を歩いておりましたら、

昨日お話をしていたまぎれもない香り、

金木犀の花の香りがあたり一面に広がっています、

なんという奇跡的偶然だろうと思い、

私は喜び勇んで香りの元をくんくんと探しました、





するととあろうことか、

あるお家のトイレへと辿り着いてしまったのでございます、

となれば消臭剤、

もしくは芳香剤の類と考えるのが妥当でございます、

お庭をお掃除中のお家の方に、

「すごい金木犀の香りですね」とお聞きしたら、

何でも芳香剤を落っことしてしまって容器が割れてしまい、

金木犀の香りがあたり一面広がったみたいです、

帰りに一本見つけた金木犀に花はまだついておりませんでした、

お騒がせな私でございます!
コメント

金ちゃんの香り

2013年09月29日 | 犬の戯言


ある日突然金木犀は、

あちらこちらでその存在を主張しはじめるのでございます、

勿論トイレの消臭剤の話ではありません、

全ての生身の金木犀が一斉に輝きを放つのです、

こちらもれっきとした年代物の金木犀、

三代前からここにいる金木犀の金ちゃんです、




あまりにも立派過ぎて、

お手入れやお掃除がとても大変だとお父さんが申しておりました、

じっと座ってうとうとしておりましたら、

気のせいかもしれませんが、

金木犀の香りが微かにではございます漂ってまいります、

お父さんお手入れお願いしますね、

私香り楽しむ係りです!



コメント

遅くなった朝

2013年09月29日 | 犬の戯言


明るくなるのもずいぶんと遅くなって、

あまり早く起きる気持ちにもなれなかったものですから、

椅子の上で狸寝入りをしておりました、

お父さんも同じようにお布団が恋しかったみたいで、

みんなが遅くなった日曜日の朝でございます、





つい先ほどの鏡面仕上げのような海であります、

昨日は波浪注意報が出ていたのですが、

おそらく昨晩のうちの解除されたものと思われます、

日曜日なので人通りもそんなにありません、

お隣の次郎君もみかん山へ出かけていました、

極早生みかんの収穫のお手伝いだそうです、

私は昨日山で採った栗を食べて、

少し暑いかもしれませんが日向ぼっこでございます!

コメント

雨の中

2013年09月28日 | 犬の戯言


どうしてこんな上の方角から覗くのですか、

こうなると真黒さが強調されてしまうばかりでございます、

雨が降っているのにもかかわらず、

上をじっと見つめて待っておりますが、

本日はささ身ジャーキーをポケットに入れ忘れたらしく、

ないものは出てはまいりません、





そんなこととは露知らずの私ですから、

いつまでも待っているのでございます、

でもないものは出て来ようがないのですから、

待つだけ無駄でございます、

「こんな人とは付き合ってられない」

そう気づき思ったときにお父さんは、

かけらのようなささ身を右のポケットから出してきました、

昨日の散歩の残り物があったのでございます、

満足した私はハウスのお家に、

大きなため息をふっとついて、

雨の中を二人で向かうのでした!

コメント

これからの季節

2013年09月28日 | 犬の戯言


湯豆腐のあとはパン粉がついていない、

それでもわが家ではコロッケと呼ぶ食べ物をいただきました、

とても美味しくてお口の中を、

思わずやけど状態にさせてしまうほどでございました、




霧雨のような雨が降る朝となりました、

外の気温はそんなには下がっておりませんが、

どんよりとした空が、

これからの季節を教えてくれております、

栗が食べたいので、

山に登ってみようと思います!
コメント

晩酌のお供

2013年09月27日 | 犬の戯言


先ほどお父さんの晩酌のお供で、

湯豆腐をいただきましたが、

こんなにお豆腐が美味しいと思ったのは初めてでございます、

涼しくなってまいりましたので煮奴もよろしいかと思います、

おでんも一度は早急にいただきたいものでございます、




お母さんは今夜の湯豆腐も含めて、

撮影を拒否ばかりしております、

それはプライベートの露出ですので、

当然のこと恥ずかしいというか、

そっとしておいてねという気持ちも解らないでもないのですが、

そんなこと言っていたら、

私はどうしたら良いのでしょうか、

来る日も来る日も裸身を世間さまに晒しているのです、

お父さん私お嫁に行けません!
コメント

今朝はぶるっ

2013年09月27日 | 犬の戯言

雨は降りませんが、

台風が涼しいというか、

冷気を運んできてくれましたので、

未だに半そでシャツのお父さんは、

今朝はぶるっでございます、




もうすぐディセンバーじゃなくて、

セプテンバーなのではございますが、

もうそんなに変わりはなく私もキリストさんと一緒の日に、

なんと6才になってしまうのです、

少しは大人になったかしらねとお父さんに聞いたら、

「帰るよ」と言って立ち上がってしまいました、

静かに後ろを歩く私です!


コメント

鯵の夏休み

2013年09月26日 | 犬の戯言


浜湯の鯵は遅い夏休みをとっていて、

水槽は空っぽでございました、

仕方なくハンバーグライスを食べて我慢をいたしました、

海も荒れておりましたので沖にも出ることはできません、

潔く諦めて一日中お風呂で泳いでおりました、




さすがにのぼせて来てしまいましたので、

畳の上で横になってビールをお父さんと飲みながら、

時折無意識で眠ってしまったりで、

まったりしっかりと休んでしまいました、

運転手のお母さんはこちらもずっと眠っていて、

明日まで眠っていようかとも思いましたが、

お散歩とかの都合もあって、

つい先ほどハウスのお家に帰ってまいりました、




風はまだ強いのですが、

しっかりともう少し眠ります!

コメント

空に舞う

2013年09月26日 | 犬の戯言


台風の風だと思います、

一晩中ヒューヒューと音を立てて荒れ狂っておりました、

ハウスの家は今にも飛びそうで落ち着きません、

深夜には猫のみーこさんが不法侵入してきたので、

ワンワンワンと撃退したものですから、

頭がぼーっとしております、

真面目に眠っていたのですが寝不足でございます、




風は朝になっても時おり強く吹いて、

枯葉が舞ってお父さんのお掃除も大変みたいです、

気温も少し下がってきたようで、

寂しい秋が本格的に始まりそうでございます、

私にとっての秋は「空に舞う枯葉です」!



コメント