土曜日ですが朝からしっかりと起きてお出掛け。
お出掛けと言っても遊びに行く訳ではなく膝痛治療のために整形外科へ通院。
病院に着くと待合室は満席!寒くなるとあっちこっちが痛くなり通院患者が増えるのでしょうかねぇ?
ただ、しばらくして人の動きをみていて気付いたんですが、お年寄りや小さな子供には必ずと言って良いほど付き添いの人がいて診察やリハビリ、会計で名前を呼ばれるたびに動く人がふたりづつ!
待合室にいる患者の数は実際には3/5くらいなんでしょかねぇ。
そんな事を考えながら名前を呼ばれて診察室へ。
先生に膝の状態がかなり良くなった事を伝え、本日で膝への注射は最後と言う事に。
注射を射ってもらうために診察台に横になり準備していると先生がぽつりと一言。
「注射が効いたんだぁ」
「???」どういう意味?効果があると判って注射していたんじゃないの?スパシーボ効果?それとも自然治癒?
まぁ、結果として痛みはなくなって来たんで、良しとします。
帰り道、ホームセンターに寄って魚関係の用品を購入して帰宅。
ちょっと画像では見にくいんですが、右下の白い塊はサンゴの化石!ミネラル豊富で魚が元気になると書いてあったので白メダカ水槽用に購入して配置。
背景の岩肌とマッチしている?
続いて黒メダカ水槽のお手入れ。
ここ一週間ほどで白点病でしょうか、黒メダカが毎日一匹づつ他界
薬浴させるのも他の混泳させているドジョウ達やヤマトヌマエビ、オトシンクルスへの影響が怖く、取りあえず塩水浴(薄め)ならばと思い塩が買って来たんでまず準備をしました。
水槽の中は画像の通り繁殖したマツモでビッシリ!
取りあえず、バケツにマツモだけを取り出して3本くらいを植えてみました。
ついでに上部濾過器の取水部を清掃と元々付属していた取水部に取付けられるスポンジを買って来たのでスポンジを取付けてセット。
水槽内の眺めもスッキリして水の循環(流れ)も良くなりメダカも元気良く流れに向かって泳ぎ出しました。
色々手を加え過ぎると水槽内の環境の変化が大き過ぎて悪い影響を与えてしまうとまずいので塩(ミネラル)の投入は中止。ちょっと様子見とします。
水槽内は良く見えるようになり、眺めているとオトシンクルスが私の思っている以上に生息している事が判りました。
ヒーターの下のガラス面に3匹、土管の横に1匹、濾過器に取水部に1匹を発見。
この間、1匹を白メダカの水槽に移動したので6匹のオトシンクルスが生息していたようです。
水草で覆われて確認できなかったホトケドジョウ(二匹)も元気に泳ぐ姿を見る事も出来ましたし、後は水の流れが良くなった事で黒メダカが元気になり白点病に負けない事を願います。
ダメだったら塩水浴?
お出掛けと言っても遊びに行く訳ではなく膝痛治療のために整形外科へ通院。
病院に着くと待合室は満席!寒くなるとあっちこっちが痛くなり通院患者が増えるのでしょうかねぇ?
ただ、しばらくして人の動きをみていて気付いたんですが、お年寄りや小さな子供には必ずと言って良いほど付き添いの人がいて診察やリハビリ、会計で名前を呼ばれるたびに動く人がふたりづつ!
待合室にいる患者の数は実際には3/5くらいなんでしょかねぇ。
そんな事を考えながら名前を呼ばれて診察室へ。
先生に膝の状態がかなり良くなった事を伝え、本日で膝への注射は最後と言う事に。
注射を射ってもらうために診察台に横になり準備していると先生がぽつりと一言。
「注射が効いたんだぁ」
「???」どういう意味?効果があると判って注射していたんじゃないの?スパシーボ効果?それとも自然治癒?
まぁ、結果として痛みはなくなって来たんで、良しとします。
帰り道、ホームセンターに寄って魚関係の用品を購入して帰宅。
ちょっと画像では見にくいんですが、右下の白い塊はサンゴの化石!ミネラル豊富で魚が元気になると書いてあったので白メダカ水槽用に購入して配置。
背景の岩肌とマッチしている?
続いて黒メダカ水槽のお手入れ。
ここ一週間ほどで白点病でしょうか、黒メダカが毎日一匹づつ他界
薬浴させるのも他の混泳させているドジョウ達やヤマトヌマエビ、オトシンクルスへの影響が怖く、取りあえず塩水浴(薄め)ならばと思い塩が買って来たんでまず準備をしました。
水槽の中は画像の通り繁殖したマツモでビッシリ!
取りあえず、バケツにマツモだけを取り出して3本くらいを植えてみました。
ついでに上部濾過器の取水部を清掃と元々付属していた取水部に取付けられるスポンジを買って来たのでスポンジを取付けてセット。
水槽内の眺めもスッキリして水の循環(流れ)も良くなりメダカも元気良く流れに向かって泳ぎ出しました。
色々手を加え過ぎると水槽内の環境の変化が大き過ぎて悪い影響を与えてしまうとまずいので塩(ミネラル)の投入は中止。ちょっと様子見とします。
水槽内は良く見えるようになり、眺めているとオトシンクルスが私の思っている以上に生息している事が判りました。
ヒーターの下のガラス面に3匹、土管の横に1匹、濾過器に取水部に1匹を発見。
この間、1匹を白メダカの水槽に移動したので6匹のオトシンクルスが生息していたようです。
水草で覆われて確認できなかったホトケドジョウ(二匹)も元気に泳ぐ姿を見る事も出来ましたし、後は水の流れが良くなった事で黒メダカが元気になり白点病に負けない事を願います。
ダメだったら塩水浴?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます