散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

わさわさ。

2010-09-20 16:35:27 | サボテン・多肉植物
サボテンを植えてあるプランタに火祭(or赤鬼城)の葉が落ちるたびに投げ入れていたんですが、1年くらい放置しておいたら、伸び放題に伸びてサボテンを覆い尽くすように繁殖!
メインのサボテンの生育にも悪い影響を出ては困るのでその内に植替えを思っていたので、本日思い切って、火祭りを引き抜いて移動。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bb/cc79c4e20ddcf2c5e173220c707246c3.jpg

バケツ一杯の火祭りです。
引き抜く時に根を一杯に広げてサボテンの根に絡まっていたんでしょうか、サボテンごと引っこ抜けてしまいサボテンはいい迷惑?
作業中には葉がポロポロとおちましたので、落ちた葉もまとめてバケツの中へ。
このまま、土を継ぎ足して終了としてしまおうかとも思いましたが、バケツですので鉢に植替えました。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4f/86910c8c64c1616b045433f725d23bc2.jpg

かなりいい加減な植替えです。つまみ上げるたびに葉がポロポロと落ちるのでいっそ、本体部分は捨てて、葉差しから始めようかと思ったくらいです。
このくらい成長して垂れ下がってくるならば、細長いプランタに植えてブロック塀やベランダから垂れ下げようかとも思いましたが、次回(来年)になったら場所を考えて行なおうかと・・・。

すっきりとしたサボテンのプランタです。ところどころ掘り返されてしまったため根が見えてますが、サボテンにしっかりと日差しが当たるようになりましたし、それぞれのサボテンの姿が見えます。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/49bb9e6ecfa9ea4d58828a1f48c6af5c.jpg
邪魔なものがなくなり、一通り生育具合をチェックしてして発見。
本体が枯れてしまったんですが、根の部分がしっかりとしていたんで放置しておいた金星の根の部分から小さい株が・・・。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/8fd61ef06a58a45135187230778a37cd.jpg

この状態からどのように育てて行ったら良いか、判りませんの見守って行きたいと思います。(放置?)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉散策 ー瓜ヶ谷やぐら群... | トップ | 白玉ホシクサ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サボテン・多肉植物」カテゴリの最新記事