昨日、外付けのHDDが急に認識されなくなり、電源やケーブルの抜き差しをして何とか認識(接続)は出来るようになったんですが、外付けのHDDのケーブルの接触がどうも悪いようです。
ちょっとした振動で信号が途絶えるようで電源が落ちます。
IEEE1394とUSBの両方が使えるタイプでIEEE1394の口が怪しいようですが、余分なUSBケーブルも持っていないですし、購入してから2-3年経っている事ですし、バックアップデータや画像や動画の保存用に利用してますので、使えなくなると困りますので量販店のサイトで機種と値段を確認して本日、会社の帰りに新しい外付けHDDを買ってきました。
BUFFALO製HD-HES640U2
オプションの冷却ファン(1,980円)がセットで購入すると千円引きだったので、ファンも一緒に購入。
ついでに自宅の外付けHDDは接続を変えれば問題がないかを確かめるためにUSBケーブルも購入。
自宅に戻り、取りあえず接続して設定です。
パーテーションをどう切ろうか悩みます。
本体には120GBのHDDが二本(実際にはもう少し大きめのが入っているんですが、古いマックのため120GBとしてしか認識しない)と250GBの外付けHDD一つ。
合計しても500GBあれば容量は足りるのですが、500GBと残りというのも変ですし一つというのもちょっと寂しいので二つに分けて容量も半分にして内蔵ディスク用と外付け用にする事にしました。
古い外付けHDDはUSBケーブルに変えたら無事動きましたが、念のためデータは総て新しい方にコピーして内蔵HDD内の必要なデータもバックアップソフトを使ってバックアップ。
これで必要なデータは万全
ちょっとした振動で信号が途絶えるようで電源が落ちます。
IEEE1394とUSBの両方が使えるタイプでIEEE1394の口が怪しいようですが、余分なUSBケーブルも持っていないですし、購入してから2-3年経っている事ですし、バックアップデータや画像や動画の保存用に利用してますので、使えなくなると困りますので量販店のサイトで機種と値段を確認して本日、会社の帰りに新しい外付けHDDを買ってきました。
BUFFALO製HD-HES640U2
オプションの冷却ファン(1,980円)がセットで購入すると千円引きだったので、ファンも一緒に購入。
ついでに自宅の外付けHDDは接続を変えれば問題がないかを確かめるためにUSBケーブルも購入。
自宅に戻り、取りあえず接続して設定です。
パーテーションをどう切ろうか悩みます。
本体には120GBのHDDが二本(実際にはもう少し大きめのが入っているんですが、古いマックのため120GBとしてしか認識しない)と250GBの外付けHDD一つ。
合計しても500GBあれば容量は足りるのですが、500GBと残りというのも変ですし一つというのもちょっと寂しいので二つに分けて容量も半分にして内蔵ディスク用と外付け用にする事にしました。
古い外付けHDDはUSBケーブルに変えたら無事動きましたが、念のためデータは総て新しい方にコピーして内蔵HDD内の必要なデータもバックアップソフトを使ってバックアップ。
これで必要なデータは万全