goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

真ん中に緑。

2012-08-04 15:56:05 | サボテン・多肉植物
散歩にでも行こうかと思ったんですが、空を見上げると薄暗い雲。
何となく寝不足気味だったので散歩は中止。
昨日開花した大仏殿の花を正面から確認しようと覗き込んでみると

黄色の花弁に黄色い花粉を着けた雄しべ。
真ん中には緑色の雌しべ。


八重咲き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仏殿開花

2012-08-03 19:06:51 | サボテン・多肉植物
先週土曜に伊豆シャボテン公園で買って来た大仏殿が開花しそうだったのでキングジムのレコロで撮影。
30秒間隔で撮影した画像が動画になっています。
大仏殿開花

カメラのセットする場所・角度をもう少し考えた方が良かったのではないかと反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニョキニョキ! 種?

2012-07-16 11:09:12 | サボテン・多肉植物
月世界の頂上から赤いものが?
昨夕見かけた時の状態が左の画像で本日は右の画像。
確実に大きく伸びています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫太陽が開花!

2012-06-27 07:13:17 | サボテン・多肉植物
雨戸を開けて見てみるとつぼみがほころんでおり、昨日の暖かさで開花?
水曜日に開花ということは日中自宅にいる週末には花が開いてくれるかどうかは微妙。
初めて開花したのに花が見れないなんて非常に残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定通り。

2012-06-23 20:39:03 | サボテン・多肉植物
定期通院のために普段通りの期間に起床。
食事もとらずに病院に行って、帰って来てから朝食を兼ねた昼食。

本日のメインはビニルハウスの組立と倒れたサボテンの植替え。

先ずは土を買いにホームセンターへついでに横長の鉢を一つ購入。

ベランダにレジャーシートを敷いてバラしたいたビニルハウスを組立。
ビニルを被せるとかなりハウス内は高温。湿度も高く早々に脱出。
被害を受けていないサボテンをハウス内へ収容して、被害を受けたサボタニは外へ。
階段の上り下りだけでも結構、足腰に鈍い痛みが・・・。

土から完全に抜けたサボテンから植替え。子宝、希望丸、雪月、大虹、雪晃。
白星は無事だったんですが、玉翁が被害を受けたんで、白星を大きい鉢に変えたかったんで鉢替。
4種類(尾形丸、ルチランス、河内丸、新天地)の寄植えから3つ細長い鉢に植替えて、
空いた場所に四角鸞鳳と般若を植え込み。
ロビビオと姫春星、臥牛、月世界は減った分の土を入れ込んで終了。


セッセとベランダへサボテンを運び込んで全てを収容。
汗だくになるし、腰は鈍痛。
久しぶりに足元を気にせずに部屋の中を歩けるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやはやなんとも

2012-06-20 20:05:39 | サボテン・多肉植物
今朝は早めに起きて被害状況を確認すると棚は全て落ち、
所々ブレームも外れている状態。
もちろん、昨夜避難しきれなかったサボタニは悲惨な状態。


会社を午前中休んで後始末をとも思いましたが取りあえず
出社時間ギリギリまで片付けられる範囲で後片付け。

仕事は定時で退社してサボタニを一旦室内へ移動。


ビニルハウスは一旦全てバラしてスペースを作ってベランダに散乱した土の掃除。
金曜日くらいにはまた、台風が来るかもしてないと言う事で
しばらくはこのまま。

部屋は占拠され、どうしようもない状態。
土日のいづれかに鉢に植え直しとビニルハウスを組立て予定。
酔って帰ると足元が危険過ぎるので飲酒も禁止。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去最大級の被害。

2012-06-19 23:52:49 | サボテン・多肉植物
ビニルハウスのサボテンが全て棚から落ちました。
正確には金網ごと落下。
室内に退避させておけば良かったというのは後悔先に立たず。
棘が刺さりながら避難。

被害現場写真は明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子?

2012-06-09 17:35:49 | サボテン・多肉植物
紫太陽
ポッコリとしたものが・・・。
初めのうちは棘が乱れているのかと思っていましたが、
段々と大きくなり遠目にも出っ張りが判るようになりました。
ただ、棘の感じが異なるので花座が伸び始めたのかとも期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間経過とともに

2012-06-02 10:55:36 | サボテン・多肉植物
朝一番で見かけた時には一輪の開花だったのが時間の経過とともに・・・。

満開です!


ファイル名
一度咲いた花と花弁の色が変わるようで濃さが違ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月遅れ。

2012-06-02 08:47:00 | サボテン・多肉植物
ファイル名

例年ですと5月のゴールデンウィーク中に開花しているロビピオプシュ。
今年は春先の寒さで約1ヶ月遅れの開花。

ファイル名

株のあちらこちらから花座が伸び、大輪の花を咲かせてくれます。
一輪だけが開花していますが、他のつぼみもほころんでいますので、
数日中には一斉に開花でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする