初めて
ジェット○ター
に搭乗して、東京へ。
というか、成田空港へ。
料金がお安いので、挑戦してみました
前の席から後ろの席まで30席。
私の席は何と一番後ろでした。
トイレに行きたくなったら、一番良い席かも。
新千歳から成田まではあっという間に到着です。
成田空港からは、乗り換えなしでJR京成上野駅へ行けるので、JRを利用することに。
で。
いやぁ~~~~~・・・・・・歩いても歩いてもまだまだ・・・・・・JR駅へたどりつかない
おそらく、J○LとかA○Aなら、もっと他交通機関へのアクセスが良いのでしょうが、今回は結局20分歩いてJR駅へ到着しました。
料金が安くても、急いでいる時には考えモノかも
さて。
上野駅周辺を歩いていると、駅横の交差点のポール周辺にいくつもキャリーバッグが置かれています。
(あら? コレは一体・・・?)
友人の説明によると
「ほら、あの女性・・・この駅に住んでいるのよ」
「えぇっ、冬は!?」
「冬も」
「えぇ~~~・・・」
2度びっくりです。
そういう方々をお見かけする機会がなかったので、何となく意識の外の存在だったのです。
(そうか・・・そういう人がいらっしゃるのね~~~・・・)
国の補償とか、なにかあるのでは?
とか・・・いろいろな疑問は浮かびましたが、私がすぐにどうにかできるものでもなく、結局そのまま通り過ぎてしまいました。
本州とは言え、冬場など、風邪をひいたりしないのだろうか?
道産子ながら、寒さに弱い私としてはものすごくそこが気になりました。
思いもよらない仕事があったりもする東京ですが、いろいろな方がいらっしゃるものです。
とりあえず、自分の住む家があることには感謝しなければ・・・と思いながら帰ってきました。