スタジオには、80才以上の生徒さんが何人もいらっしゃって、皆さん、お元気で何よりです
先日、皆さんと食事会の機会を持ちました。
その話の中で、
「先生! 私達には、きょういくが必要なんです」
とおっしゃる。
教育??? はて???
彼女がおっしゃるには、きょういくとは、今日・行く ところがあり、今日・用事 がある事が大切、ということでした。
つまり、何も予定がなければ、用事をつくってでも出かけるようにしなければ、身体と頭が弱ってしまうと言う事なのだそうです。
なるほど、さすが
それを実行されていらっしゃる方は、確かにお元気です。
用事をつくりだせないのであれば、習い事などはとっても有効だと思うのですが、そう考えると、社交ダンスはピッタリでは?
社交ダンスの良さは、いくつになっても踊れる、というところ
100歳まで、いっしょに踊りましょうね
私も負けずに、がんばらなくては
カテゴリー
- 社交ダンスイベント情報(31)
- TDSレッスン案内(31)
- TDSフラ生徒募集中(11)
- フラダンス札幌イベント情報(57)
- ・・・センセイのひとりごと(716)
- ダンスサークル ロマン(70)
- 札幌フラダンスTDSからのお知らせ(22)
- 日常風景(222)