夫が風邪をひいて咳がひどい。
風邪薬を飲むとともに、最近ネットで話題となっていた
咳がひどい時には足の裏にヴィックスヴェポラッブを塗って靴下を履いて寝る
というのを試してみました。イギリスの民間療法だとか・・・
日本ではヴィックスヴェポラッブは大きいサイズしか見たことがなくて、
子供が小さい時に1瓶買ってみたけれど、使いきれずに何年もありました。
マレーシアには小さなサイズがあって重宝しています。100円くらいだったかな。

足の裏に塗るのはなにもヴィックスヴェポラップでないといけないわけではなくて、
要はスース―していればいいのかどうなのかは分かりませんが、
タイガーバームなんかでもいいみたいですね。
スースー物だったら私は、夫のタイ土産のこれ!これが大のお気に入り。

瓶の裏に「草本緑色薬膏」と書いてあるとおり、中が緑色です。

首や肩が痛かった時に毎晩寝る前に塗っていたのですが、
朝起きて顔を洗ってタオルで首のほうまで拭くとタオルが緑色になってて、
あれ?っと思って枕カバーを見たら枕カバーも緑色になっていたという恐ろしい子です。
が、すごく効く(気がする)ので、またタイで買ってきてとたのんであります。
今日は普通にまた出社しましたが、1日無事に過ごして帰ってくるでしょうか・・・
咳にいいレンコンの漢方スープを作っておきたいと思います。
そして咳にはもち米厳禁だよ!

風邪薬を飲むとともに、最近ネットで話題となっていた
咳がひどい時には足の裏にヴィックスヴェポラッブを塗って靴下を履いて寝る
というのを試してみました。イギリスの民間療法だとか・・・

日本ではヴィックスヴェポラッブは大きいサイズしか見たことがなくて、
子供が小さい時に1瓶買ってみたけれど、使いきれずに何年もありました。
マレーシアには小さなサイズがあって重宝しています。100円くらいだったかな。

足の裏に塗るのはなにもヴィックスヴェポラップでないといけないわけではなくて、
要はスース―していればいいのかどうなのかは分かりませんが、
タイガーバームなんかでもいいみたいですね。
スースー物だったら私は、夫のタイ土産のこれ!これが大のお気に入り。


瓶の裏に「草本緑色薬膏」と書いてあるとおり、中が緑色です。

首や肩が痛かった時に毎晩寝る前に塗っていたのですが、
朝起きて顔を洗ってタオルで首のほうまで拭くとタオルが緑色になってて、
あれ?っと思って枕カバーを見たら枕カバーも緑色になっていたという恐ろしい子です。
が、すごく効く(気がする)ので、またタイで買ってきてとたのんであります。
今日は普通にまた出社しましたが、1日無事に過ごして帰ってくるでしょうか・・・
咳にいいレンコンの漢方スープを作っておきたいと思います。
