最近いろいろ片付けているんですが、便利に使っているのがIKEAのバッグです。

しかし残念なことに不快だった。(´д`)

片付けをしてる最中に会社の人が来て、

みんなもそう思うのか、スーパーでIKEAのバッグを使っている人をよく見ます。

この一番大きいサイズは大体70×35×28位あって、1つ10リンギほどでした。
大きくファスナーで開いて、四角くて積み上げもし易いです。
まずは2つ買って来て海関係の物入れと山関係の物入れにしてみたら何だかとても片付いてる風に見えるようになったのでまた2つ買って来ました。
上の写真の中は、こちらでは着ることのないコートやフリースなどの冬物です。
衣類袋に入れ、ぴったりの段ボール箱があったのでそれに入れた上でIKEAの袋に入ってます。
ずっとクローゼットに仕舞ってあったのに、今更ながらに片付けました。
片付けるに当たって防虫剤を買いに行き、裏に書いてあった「不快な匂いがない」という文字が決め手で買ってきたのがこちら。ついでにクローゼット掃除用のスプレーも買ってきた。

しかし残念なことに不快だった。(´д`)
日本の防虫剤って、どれ位匂いがしないんでしたっけ?忘れてしまった。
さて、ベッドの上に全部山積みにされてどうなることかと思ったクローゼットの片付けですが、どうにか片付きました。
ものすごい今更感ですが。(´・ω・`)

片付けをしてる最中に会社の人が来て、
「あ、もうそろそろ日本に帰る準備してて・・」とか言ったら慌ててましたが、
気力体力が衰えてきているのでちょこちょこ片付け始めないとね。
IKEAのバッグですが、小さいサイズの物は毎日の買い物にぴったりです。
下が平らなのでお寿司を買った時にも片寄らないし、濡れるような物を買ってもシミが気になりません。
底が平らなのに小さく畳んで買い物に行けるのも便利です。

みんなもそう思うのか、スーパーでIKEAのバッグを使っている人をよく見ます。

ところでまだgooブログの調子が悪く、こうやって書くことは出来ますが「読む」とか「アクセス解析」などはエラーになってしまって見れません。
何なんでしょう、スマホがもうダメなんでしょうか・・・

でもオキロン女史が息災ならそれでいいのです(^^)/