「横須賀カーブ」の歌詞が、田村英里子の「真剣」の本歌取り、については、詳細な比較を、このブログのライターの誰かがこれから書くとして、今日は、アイドルの文献を読んでいたら、
横浜銀蝿(よこはまぎんばえ)のデビュー曲が、「横須賀Baby」であるという文章に出会った。wikiで横浜銀蝿を引いてみたら、もう一つ発見。
バイクのエンジン音(排気音)から始まるオープニングの「ぶっちぎりRock'n Roll」はシングル「横須賀Baby」のB面の曲
「横須賀」を「バイク」で走り抜ける曲は、横浜銀蠅へのオマージュか。
B4thの「拳の正義」のテーマは、ツッパリ、ヤンキー、不良であり、一つの公演で、横浜銀蝿を連想させる曲が二つもある。
Wiki を読んで、もう一つ気がついたことは、横浜銀蝿がキングレコードの所属であったこと。そして、横浜銀蝿の妹分アイドル、岩井小百合もキングレコードの所属だった。
AKIB48がキングレコードに移籍した時に、キングレコードの幹部と、秋元康の間で次のような会話があったのではないかと妄想しました。
キング 「私は若い時に、横浜銀蠅を担当していましてね。」
秋元 「そうですか、銀蠅をネタとして、AKB48に曲を書きましょう」
さて、ツッパリ・ロックグループの妹分として、アイドルをデビューさせてしまうという商魂たくましい手法は、私としては好きですが、岩井小百合の当時の映像をyoutubeでいくつか見て、当時思っていたよりは、可愛く感じないことに気がついた。
AKB48を見続けていると、渡辺麻友、柏木由紀のように、典型的なアイドル系で質の高い子を、毎日見ているわけで (毎日、シアター、モニター、ネット配信、DVD)、目が肥えてしまい、アイドルを評価する基準が、ひょっとすると高くなっているのかもしれない。
渡辺麻友が、1983年にデビューしていたら、アイドル的可愛らしさで、まゆゆ1番、森尾由美2番と言われたであろう(と想像します)。
デビューした当時の岩井小百合は、好きなタイプではないけど、可愛いと思った。もちろん、武道館コンサートには見に行ったし、熱烈ではないけど、ファンではあった。
1983年デビューのアイドルがたくさん見ることができるYoutube。 この中では、ルックス的には、伊藤麻衣子が一番だと思う、主観的には、河上幸恵が一番好きで握手会に何度も行きました(けど、彼女は私のことは認識していない、ファンレターを書かなかったので)。
吹田明日香、当時神戸に住んでいた私は、大阪の蛍池の友人宅に何度か遊びに行って、駅前に、「郷土が生んだ、アイドル、吹田明日香 を応援しよう」という横断幕がはってあったのを思い出しました。
栃木に、「郷土が生んだ、アイドル、佐伯美香 を応援しよう」とか出たら、すごいですね。
ナッキー
横浜銀蝿(よこはまぎんばえ)のデビュー曲が、「横須賀Baby」であるという文章に出会った。wikiで横浜銀蝿を引いてみたら、もう一つ発見。
バイクのエンジン音(排気音)から始まるオープニングの「ぶっちぎりRock'n Roll」はシングル「横須賀Baby」のB面の曲
「横須賀」を「バイク」で走り抜ける曲は、横浜銀蠅へのオマージュか。
B4thの「拳の正義」のテーマは、ツッパリ、ヤンキー、不良であり、一つの公演で、横浜銀蝿を連想させる曲が二つもある。
Wiki を読んで、もう一つ気がついたことは、横浜銀蝿がキングレコードの所属であったこと。そして、横浜銀蝿の妹分アイドル、岩井小百合もキングレコードの所属だった。
AKIB48がキングレコードに移籍した時に、キングレコードの幹部と、秋元康の間で次のような会話があったのではないかと妄想しました。
キング 「私は若い時に、横浜銀蠅を担当していましてね。」
秋元 「そうですか、銀蠅をネタとして、AKB48に曲を書きましょう」
さて、ツッパリ・ロックグループの妹分として、アイドルをデビューさせてしまうという商魂たくましい手法は、私としては好きですが、岩井小百合の当時の映像をyoutubeでいくつか見て、当時思っていたよりは、可愛く感じないことに気がついた。
AKB48を見続けていると、渡辺麻友、柏木由紀のように、典型的なアイドル系で質の高い子を、毎日見ているわけで (毎日、シアター、モニター、ネット配信、DVD)、目が肥えてしまい、アイドルを評価する基準が、ひょっとすると高くなっているのかもしれない。
渡辺麻友が、1983年にデビューしていたら、アイドル的可愛らしさで、まゆゆ1番、森尾由美2番と言われたであろう(と想像します)。
デビューした当時の岩井小百合は、好きなタイプではないけど、可愛いと思った。もちろん、武道館コンサートには見に行ったし、熱烈ではないけど、ファンではあった。
1983年デビューのアイドルがたくさん見ることができるYoutube。 この中では、ルックス的には、伊藤麻衣子が一番だと思う、主観的には、河上幸恵が一番好きで握手会に何度も行きました(けど、彼女は私のことは認識していない、ファンレターを書かなかったので)。
吹田明日香、当時神戸に住んでいた私は、大阪の蛍池の友人宅に何度か遊びに行って、駅前に、「郷土が生んだ、アイドル、吹田明日香 を応援しよう」という横断幕がはってあったのを思い出しました。
栃木に、「郷土が生んだ、アイドル、佐伯美香 を応援しよう」とか出たら、すごいですね。
ナッキー