goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48 チームBのファンより

複数のメンバーがAKBグループや坂道グループを中心に、古今のアイドルについて自由に語るサイトです。

今日は風邪でお休みです

2009-03-16 16:14:06 | Weblog
結局金曜日の夜に引いた風邪は土日で直らず今日、月曜日はこの忙しい時期に休んでしまいました。どうせ休むならば握手会の時期に休みたかった!

昼過ぎに寝床からはい出して食事して、また寝床に戻ってちょい良くなったのでネットサーフィンして気がつくと「10年桜」のダンス動画投稿が流行っている事に気がつきました。そう言えばそんなコンテストがあるって聞いた様な。佐伯さんが選抜されていないのでその辺は興味無かったので気にしてませんでした。 

幾つか観て楽しかったのはこの「10年桜」です。友人と思われる背景のお二人がシュールな感じで微笑ましい。本家の踊りはもう少し躍動感があるのでプロとアマの違いは大きいのかなと認識しました。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日日曜 SKE48「手をつなぎながら」おやつ公演 遠方席観戦 (ナッキー)

2009-03-16 02:40:54 | SKE48/NMB48/HKT48
アンコールの「十年桜」以外は、全て初めて聴く(見る)曲でした。
SKE48に関しては初心者なので、そういう目でこの記事を読んでください。(SKE48ファンの方の怒りをかわないように、先に宣言しておきます。)

***** 見た位置 *****
遠方席で当選しました。椅子席 8列目 左端。遠方席は8列目左端から中央にかけて。女性席は2列目くらいでした。
秋葉原のシアターは、席が後ろになるにつれて、少しずつ段になっていますが、栄は9列目が高くなっているが、それより前は平坦。従って、ステージで歌うメンバーは、腰から上しか見ることができません。
8列目だと、左に設置されているモニターを見ることができるので、モニターをちらちら見ました。顔がアップになっておらず、ステージ全体が映っていれば、モニターで足まで見ることができました。

***** メンバーを認識できたか *****

ステージを見るのは2回目で、見る前は16人のうち半分くらいしか顔と名前が正確に一致していませんでしたが、2回目を見て、12人くらいまでは完全に把握できたと思います。

MC1自己紹介で、メンバーが話を始める前に、誰が並んでいるかを自分でメモして、正しく書けたかをチェックしたところ、8勝8敗。かなり、オトボケさんの観察力でしたが、こんな感じ。
メンバーの顔 公式サイトはこちら 

MCは1列目左から、
山下もえ・  前回見た時、生誕だったので覚えていた。

桑原みずき・ 前回見た時、歌の中で、いいポジションが多かったので覚えていた。

松井珠理奈・ 分からなかった。センターで歌っていたので、そうなのだろうなと思いながら、髪形のせいで印象が全く違っていた。 MCの始まりが、隣の松井玲奈だったので、「今日は、アンダーの子が出演しているのか」と誤解した。前回自己紹介MCの司会は、松井珠理奈だったので、そういう思考回路になってしまった。髪形オールバック風で、おでこと耳を強調した感じでした。

松井玲奈・  松井珠理奈の次に有名なので、知っている。

中西優香・  研究生の頃から知っています。

MC2列目
松下唯・  分かりませんでした。公式HPでは150cmとありますが、背が高くなったのではないでしょうか。ウサギの国の姫を自称していて、ロリータ系のイメージがあったのですが、目鼻たちのはっきりした美人系と感じました。

大矢真那・ 新海里奈と間違えた。

出口陽・  研究生の頃から知っています。彼女がひまわり1stが終わる頃に卒業を宣言した公演を、私は、秋葉原でモニター観戦していました。

平松可奈子・ 新しいメンバー、鈴木きららが引退したのに伴い昇格した(という記憶あり)初めて見ました。

新海里奈・  矢神久美と間違えた。声を聞いて、間違い気がつく。

平田璃香子・ 分かりませんでした。桑原みずき、尾関きはる(研究生)と3人が分かりにくい。尾関きはるが、研究生であることを今日認識したので、これからは識別できそう。

MC3列目
小野晴香・ 分からなかった。まだ、自信がない。

森紗雪・  姉さんこと佐藤実絵子が研究生に降格され(早乙女美樹みたいな境遇のメンバーがSKE48にもいる)、その代わりに昇格したメンバー。分からなかったけど、次回からは大丈夫。HPはロングヘアの写真ですが、今日はツインテールでした。12才なので足が子供。ひまわりの頃に見た増山加弥乃を思い出しました。

高井つき奈・ 名前は知っていたので、消去法で3列の2人目か3人目だという見当はついていたけど、分からず。いつも、泣きそうな顔をしているという感じ。

矢神久美・ 平嶋夏海に似ていると言われている子だけど、目が細い小野恵令奈という感じでしょうか。前回と大きくイメージが変わった。

高田志織・ 1回目ですぐ覚えた。印象に残る顔だと思います。キャラ的には、シンディ マイナス ティアラ という印象でした。何となく、リーダー的だけど、ぶりっ子ではないから。

***** 曲の印象 *****
曲名
一言:一言で言うとどんな曲
AKB:AKB48の曲でいうとイメージが重なる曲は。
衣装:  演出:
ナッキーの好み: (ユニット曲のみ、メンバーと楽曲をそれぞれ、5段階評価)
歌詞:メモできた部分を書いてみました。


M1 「僕らの風」
一言: 元気
AKB: 僕の太陽
衣装: 制服風
歌詞: 「大空のキャンバスは」歌い出し

***** 
M2 「マンゴー NO2」
一言: コミカル
AKB: 恋のPLAN
演出: M1を歌い終わると、全員ハケて、松井玲奈だけステージに残り、M2の歌い出しの掛け声
歌詞: 「どうかしちゃう」「無茶振り」「スニーカー脱ぎ捨てて」「早く大人になりない」「おませさん」

***** 
M3 「手をつなぎながら」
一言: チアリーダー風、励まされる
AKB: 曲の感じは「会いたかった」 テーマは「初日」
衣装: ノースリーブ 上は黄緑またはオレンジ ホットパンツ 白い靴
演出: 間奏で、下手、松井玲奈が、あっと驚いた顔
歌詞: 「桜咲く」「すべてを諦めた時」「手をつなぎながら」「そっと小さな声で」「分け合ったその勇気」「不安だったのは私だけじゃない」「みんなで目指すんだ あのステージへ」「どんなにつらくても」

***** 
M4 「チャイムはLOVE SONG」
一言: 学校生活、あこがれ
AKB: 竹内先輩
歌詞: 「向いの校舎の二階」「カーテンふくらむ」「窓際の席」「あなたは気がつかなくても私は見ている」「休み時間」「片想い」「チャイムはLOVE SONG 愛しきメロディ」「流れた瞬間に」「キュンとする」

***** 
M5 「Glory days」
メンバー: 松井珠理奈・桑原・中西
ナッキーの好み: メンバー3  楽曲3
一言: 急がせるような
AKB: 僕とジュリエットとジェットコースター 
衣装: 金色っぽい黄色、山高帽、インカムマイク
演出: バックダンサー6人 黒い衣装、山高帽
歌詞: 「青い空の裾野から 朝の光が」「ファーストタイム」「SAY NO SAY YES」「生き方を」「何も恐れることはない」

***** 
M6 「この胸のバーコード」
メンバー: 出口・高田・小野
ナッキーの好み: メンバー2  楽曲4
一言: 宍戸留美の「コンビニ天国」を思い出したけど、宍戸が能天気なのに対して、SKEは切ない
AKB: 恋愛禁止条例 純愛のクレッシェンド(曲の感じが似ている、テーマは違うけど)
歌詞: 「眠れなくて 夜のコンビニ チャリで行った」「もしかしたら会えるわ かもなんて」「近くに住む クラスメイト」「偶然の期待値」「愛しさをスキャンしてから」「バーコードがスキャンできず 手で打ち出して」

***** 
M7 「ウィンブルドンへ連れて行って」
メンバー: 矢神・森・高井
ナッキーの好み: メンバー4  楽曲4
一言: 彼との未来を妄想
AKB: 7時12分の初恋
衣装: 「残念少女」の衣装に似ている。矢神・青、森・黄色、高井・ピンク
歌詞: 「通学電車の」「よく会うあなた」「学ラン」「ラララララ」「テレビの中」「未来のあなた」「神様にお祈りして」「あこがれの個人レッスン」「がんばって初めての恋」「名前さえ知らない」「私を連れて行って・・・・」
補足:ウィンブルドンと言っているとは、分からなかった。私は新婚の頃、ロンドン勤務で、ウィンブルドンに住んでいました。

***** 
M8 「雨のピアニスト」
メンバー: 松井玲奈・松下・山下
ナッキーの好み: メンバー3  楽曲5(最高点)
一言: 完璧なるマイナー調
AKB: てもでもの涙 (歌詞に雨がでてくることよりの連想)
衣装: 胸まで赤、黒のスカート、黒のブーツ。松井玲奈は胸の下に黒、山下・松下はおなかが出ている衣装。
歌詞: 「雨のピアニストが」歌い出し「弾いているのは」「悲しみのメロディ」「私だけのポルチェ???」「ショパンの別れの曲」「胸の奥にBGM」「初めての経験」「ビルの街に 悲しいメロディ」「鍵盤」「違う曲を弾いて」

***** 
M9 「チョコの行方」
メンバー: 大矢・新海・平田・平松
ナッキーの好み: メンバー3  楽曲3
一言: 早口な歌
AKB: ガラスのI Love You (4人の可愛い曲だから) 恋のPLAN (衣装が似ている)
衣装: 小さい白い山高帽、恋のPLAN、A5M1M2のような くびれのないワンピース ピンク地に大きな丸。
演出: バレンタインのプレゼント、包装した箱を右手に持って歌う
歌詞: 「バレンタインにあげたチョコは」「感想を聞かせて」「あの小さな」「やきもきしているの」

***** 
M10 「Innocence」
一言: セックスを暗示
AKB: (今夜、抱かれてもいい という歌詞がある) 純愛のクレッシェンド 
衣装: 格子模様 スカート 赤・黄色・緑・青の4色
歌詞: 「抱きしめて」「震えているこの体」「もう一度大好きと言って」「初めての夜は」「いとしさに瞳を閉じて ハートの鼓動がとまるの」「女は一度死んで また生まれ変わる」「忘れない朝は 求める永遠の時間」「新しいその世界が 愛の力を教える」「美しくなったでしょ JUST FOR YOU」

***** 
M11 「ロマンスロケット」
一言:イントロが、山口百恵のアルバム「COSMOS (宇宙)」のA1
AKB: 必殺テレポート 
歌詞: 「あなたの二人で銀河の向こう 飛んで行こう」「ワープしよう 誰も邪魔をしない」

***** 
M12 「恋の傾向と対策」
一言: なつかしい
AKB: 恋のPLAN (本レポートで3回目の登場ですが、イメージが重なります。)
演出: ステージ後方のモニターに、教室の黒板のイメージ映像。右端に本日の日付、曲にあわせて、数学の式・ハートマークが描かれる。
歌詞: 「髪の毛がボサボサで」「私文系だから 分からないの」「ずっと 食わず嫌い」「恋の傾向と対策を教えて」「隣にすわりたい」「心をカンニング」「恋の偏差値低すぎて」「私の成績じゃ・・・」「どんな声かければよい」「彼は受験しか興味がないから」
感想: 本歌取りがたくさんあるので、懐かしく感じた。「成績」「偏差値」は繰り返し歌われているけど、「文系」は新しいかもしれない。歌の舞台は高校3年生のようです。

***** 
M13 「大好き」
一言: ストレートな愛情表現
AKB: アリガトウ
衣装: 白の髪飾り 白のワンピース(K1st 日付変更線 の衣装に似ている) 
歌詞: 「大好きはあなたのこと 24時間考えている」「大好きすぎて 何故か涙が溢れ出す」「100の言葉を選んでも足りないわ」

***** 
EC1 「ロープの友情」
一言: チームとしての絆
AKB: 拳の正義
衣装: 上下黒 スカート または ホットパンツ
演出: 8人が右手にロープの切れ端を持ち、ペアになって引っ張り合う。
歌詞: 「見下ろす谷底は・・・口をあけて 俺たちを・・・」「ロープをつかまれ お前を見捨てない」「俺たちはチームだぜ」「一緒に天国へ行こうぜ」
補足: MCで、(自分たちは)チームS、新しくK2(というチーム)ができるという話題があった。

***** 
EC2 「火曜日の夜、水曜日の朝」
一言: シャウトする歌
AKB: Virgin love 
歌詞: 「家路を急ぐ」「私はしゃがんで」「髪とメイクを何度も直して」「何をされてもいいの」

***** 
EC3 「十年桜」

***** 
EC4 「遠くにいても」
一言: スローバラード
AKB: 青空のそばにいて
衣装: メモ忘れました 制服風で、上着なし、チョッキのセーターだったような記憶あり
歌詞: 「春めいた 空の中に」「君は隣でバスを待つ」「夢だけを鞄につめて」「今旅に出る」「新しい時刻表」「君が選んだ」「君の話を聞くから」「僕たちは一人じゃない」「遠くにいても、空は続いている」「同じ時間が流れている」「今日は別れを告げても」「僕たちはそばにいる」「どこかに雲を見つけるだろう」
感想1:
「涙売りの少女」から「命の使い道」に匹敵する、同じテーマで二つの作品を、異なるチームに歌わせる。
「青空のそばにいて」の歌詞より、
「もしも 心が迷ったら 空を見上げるんだ 君が名前つけた 雲が見える 変わらない僕さ」
「青空のそばにいて 君があの街に行っても 今の切なさを 時々はほら想って・・・」
感想2:
アイドルの曲だけでなく、フォーク系でも何回も歌われているテーマです。
「空は繋がっている、同じ空を君も見ている」というテーマ。「雲」というキーワードで縛りをかけると、本歌は少なくなるかもしれない。
ときめき研究家さんからさっそく指摘を頂きましたので、紹介します。
*****
「あなたと同じ空を見上げている」のような歌は、確かにたくさんありそうですね。
でも「雲」まで言うと、どうでしょうか。

伊藤つかさ「春風にのせて」(夢見るシーズンB面)を真っ先に思い出しました。
「私の作った貴方への歌をくちずさんだら 春風に乗せてあなたのもとへ配達してくれますか」
雲は出てこないようです。

SMAP「夜空ノムコウ」も同趣旨。でも、夜空だから雲はないな。

かまやつひろし「我が良き友よ」。
「おまえ今頃どの空の下で 俺とおんなじあの星みつめて何思う」これも夜。

雲が入った、ぴったり条件に合うのは、すぐには思いつきません。 (ときめき研究家)
*****

***** 
M10-M12の衣装 MC3で8人をしっかり見たので8人までは分かりました。歌っている時にとったメモと合わせると、次の通りかと思います。
赤: 矢神・平田・松下・平松
黄色:山下・高田・高井・出口
緑: 松井珠理奈・桑原・中西・森
青: 松井玲奈・大矢・新海・小野

普段は公演見た後のレポートは、書く時間を捻出しながら、少しずつ書いて投稿するのですが、今日はまとめて書いてみました。MCは書けなかったので、別の機会に。

ナッキー 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする