tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「花魁草(フロックス)」購入苗開花、でも・・・。

2019年07月09日 | がーディニング・園芸

「花魁草(フロックス)」は、宿根草で毎年庭で咲く花、

たまたま、「ブルーパラダイス」とあり青色と期待して購入、

いち早く開花・・・・、でも、従来の庭の物と同じ色ではないかとがっかり

花びらの裏を見るとなんとなく青色交じり?、

 

今迄の物は、ピンク・赤色でですが、まだ蕾が膨らんできたところ。

開花すれば比較してみます、、

和名の「花魁草」は、華やかに咲く様子を「花魁」の姿に見たてたもの

あるいは「花の香りが花魁の白粉に似ている」ことによるとか

 私は、映画などで見る「花魁の頭飾りのかんざし」に、

似ていると思います。


別名を「クサキョウチクトウ」という。


また、「宿根フロックス」の名でも流通している。


シバザクラも同じ仲間である。
俳句の季語は、夏である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「初雪かずら」色づき・・・。

2019年07月09日 | がーディニング・園芸

晩秋に葉細い枝のみのこして、

枯れてしまったのかと案じていて放置、

鉢植えの「はつゆきかずら」5月ごろから芽が出てほっとしています。

 

真夏になり5色に色付ききれい。

伸びた枝からの「挿し木」でもこんなに育ちます。

 

「ハツユキカズラ」はティカズラの園芸品種で、

葉は小さく、新葉にピンク色と白の不定形の斑が入る姿が美しい。

成長がゆっくり、斑は時間とともに変化していきます、

新芽は濃いピンク色で、次第に薄くなり、さらに進むと

緑色の地に白の斑点となり、

やがて緑一色になります、

秋から初冬に紅葉も。

 

こちらは、当初庭に来たときは「十二ひとえ」と聞き

そのように報告してきましたが、少し違うようです。

多色に色図いてきれいですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする