たまびと日記

『何でも載せちゃうガラクタブログ』

赤い実 青い実 水玉の実

2013-11-06 | 玉川上水
玉川上水の木々の中に、赤い色の実が目立つ季節になりました。


この小さな朱色の実は、ニシキギ(錦木)でしょう。
耳にぶら下げたら、可愛いかも。


こちらは、もう少し深い赤なので、小鳥も見つけやすいでしょうね。


春に小さな白い花を咲かせるカマツカ(鎌柄)という木の実ですね。


これもカマツカではないかと思うのですが、色がちょっとくすんでいます。
渋くていい色なので、黒いセーターの胸に飾りましょうか。


ノブドウ(野葡萄)の実も、様々な色に変化してきたので、小鳥も私も嬉しい。(笑)


緑から水色になり、紫になり・・・・・


と思ったら、真っ白な実もありました。


おっ  ここには水玉模様の実が・・・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿