goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道でノンビリと

タブタブの何処かへ行こう を改題しました。
何処かへ行く機会も減ってきたので 北海道を楽しもうと思ったからです

台風余波

2017-10-30 19:26:03 | 日記
昨年の台風で破壊された道東と道央を結ぶ国道274号 日勝峠が1年2ケ月ぶりに復旧し開通した。

この道は高低差が激しく急カーブも連続しているので事故が多い 魔の峠だ。

倒れているバイクや路外に逸脱している車を見たことがあるし、冬には前を走っていたタンク車が凍結路面でスリップして上がれなくなり、タイヤを空転させながら後退し後続の私の車に乗り上げそうになったことがあった。

やっと開通したばかりの今日も、キャリアカーが路外に落ちたとニュースが伝えていた。

その日勝峠が通れるようになったのは喜ばしいことなのだが、明日仕事が休みのスリスリとテルテルが走りたくてウズウズしている様子。

ルンバも同乗したいようだが、私は御免だ。

用事もないのに わざわざ危険を冒すことは無い。




今日、台風22号が温帯低気圧となって釧路沖を通過した。

表現上では台風では無くなったが風は相変わらず強いようで、今日もウォーキングは中止。

気持ちの悪い雲が流れれている。



海を見に行くために 海沿いにある近くの道の駅へ行ってみた。

荒れた海は 恰好の被写体だ。



「ねえねえ、この波ならサーフィンができるの?」とカナヅチの私に訊くルンバ。



サーフィンする前に凍死するだろうと思うのだが、答えるのもアホ臭くて無視した。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
流木 (鈴木(卓球ルーム))
2017-10-31 12:34:41
こんにちは
ランダムから来ました

砂浜に流木が流れついていますね
私の趣味はビーチコーミングです
砂浜を歩き貝、貝殻、漂流物、流木を集めています
貝殻で動物を製作してます
返信する
鈴木さんへ (タブタブ)
2017-10-31 21:49:41
ビーチコーミングですか
初めて知りました。
この流木は 道の駅から海岸へ下りる途中にあります。
かなり前から転がっています。
いつかは流れ去るだろうと思っているのですが、もう数年 このままなので 私的には この海岸のシンボルに思えてきました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。