アメリカニューヨーク在住のジャズピアニスト秋吉敏子さんが
このほど米国のジャズ発展に貢献した音楽家に贈られる
「アメリカ国立芸術基金・ジャズマスターズ賞」
に日本人として初めて選ばれました。これは本当に凄い事です。
過去に受賞している方はトランペット奏者のマイルス・デイビスや
サックス奏者のソニー・ロリンズ、ピアニストのチック・コリアなどなど
そうそうたるメンバー。その仲間に秋吉さんが加わることになったという
のは誠に素晴らしい。
その記念という事で、家にあるアルバムを聞いてみました。
実は、ちょっとクルマで出かける用事があったので、そのお供に
選んだのがこの「CHIC LADY」。
秋吉さんはビッグバンドでの活動が多いのですが、このアルバムは
彼女を中心に据えたピアノトリオに3管が加わったセクステット。
それゆえにひとつひとつの楽器の音がくっきりと出ていて
迫力があります。
また秋吉敏子さんのピアノが躍動的であり、ホーンに負けていない
ところが凄い。そしてかっこ良い。
このアルバムでは秋吉さんのオリジナル「マイ・エレジー」と
タイトルナンバー「シック・レディ」がお気に入り。
このアルバムを聞いていたおかげで、快適なドライブとなりました。
これからの活躍も期待します。
1.My Elegy
2.Travelin'
3.Sophisticated Lady
4.Shic Lady
5.Don't Be Afraid of Crown
6.Lady Liberty
7.Blue Bossa
8.No Dues Blues
このほど米国のジャズ発展に貢献した音楽家に贈られる
「アメリカ国立芸術基金・ジャズマスターズ賞」
に日本人として初めて選ばれました。これは本当に凄い事です。
過去に受賞している方はトランペット奏者のマイルス・デイビスや
サックス奏者のソニー・ロリンズ、ピアニストのチック・コリアなどなど
そうそうたるメンバー。その仲間に秋吉さんが加わることになったという
のは誠に素晴らしい。
その記念という事で、家にあるアルバムを聞いてみました。
実は、ちょっとクルマで出かける用事があったので、そのお供に
選んだのがこの「CHIC LADY」。
秋吉さんはビッグバンドでの活動が多いのですが、このアルバムは
彼女を中心に据えたピアノトリオに3管が加わったセクステット。
それゆえにひとつひとつの楽器の音がくっきりと出ていて
迫力があります。
また秋吉敏子さんのピアノが躍動的であり、ホーンに負けていない
ところが凄い。そしてかっこ良い。
このアルバムでは秋吉さんのオリジナル「マイ・エレジー」と
タイトルナンバー「シック・レディ」がお気に入り。
このアルバムを聞いていたおかげで、快適なドライブとなりました。
これからの活躍も期待します。
1.My Elegy
2.Travelin'
3.Sophisticated Lady
4.Shic Lady
5.Don't Be Afraid of Crown
6.Lady Liberty
7.Blue Bossa
8.No Dues Blues