goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

橋下徹「ウクライナは安全を守る為に妥結しろ」 櫻井よしこ「どのような妥協を?」 橋下「………」

2022-03-13 18:58:53 | 外交・安全保障
 

橋下徹「ウクライナは安全を守る為に妥結しろ」 櫻井よしこ「どのような妥協を?」 橋下「………」

1 名前:(光) [US]:2022/03/13(日) 12:56:45.13 0
WS000106

ピーチ太郎2nd@PeachTjapan2

櫻井よしこ「例えば、日本が中国に攻め込まれ、私達が”最後まで戦う”という時に他の国に『妥協しなさい』と言われたらどうか」

橋下徹「安全を守る為に政治的な妥結もある」

櫻「ウクライナは絶対に領土を譲らず、ロシアは絶対に欲しい。現実的にどんな妥協するのか」

橋「………」

ノープラン

https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1502788884878422016



8: アシクロビル(岡山県) [US] 2022/03/13(日) 12:58:31.79 ID:8+M1chNx0
ダサすぎワロタ

9: ソリブジン(埼玉県) [US] 2022/03/13(日) 12:58:37.03 ID:jbS1XyUq0
橋下ボケた?

27: ペラミビル(神奈川県) [US] 2022/03/13(日) 13:02:37.40 ID:a32mYh910
橋下雑魚すぎ

13: イスラトラビル(神奈川県) [US] 2022/03/13(日) 12:59:57.85 ID:xsuRseq30
ロシア・中国の言うことは絶対!っていう妥協か?

15: テノホビル(光) [US] 2022/03/13(日) 13:00:36.95 ID:ebHrqYJ50
こいつには退けない何かがあるんだろう

18: コビシスタット(日本のどこかに) [BR] 2022/03/13(日) 13:01:29.27 ID:r4asvPrO0
バカのフリして問題提起してるのか?

39: マラビロク(福井県) [GB] 2022/03/13(日) 13:04:06.22 ID:GIzNdvDA0
正論には屁理屈も勝てないんかな

40: アバカビル(長野県) [ヌコ] 2022/03/13(日) 13:04:31.51 ID:N6Lr9nCQ0
橋下クオリティよ命令はしたがるけど現実味がない

54: バルガンシクロビル(静岡県) [JP] 2022/03/13(日) 13:06:12.49 ID:ggatsKxP0
橋下は国家観がないから、この問題は話さないほうがいい。行政改革だけの専門家でやってかないと維新の支持率避けるだけ

56: ダクラタスビル(光) [FR] 2022/03/13(日) 13:06:15.03 ID:bQ8Rcgpu0
櫻井「六法全書が効かない所ではその程度よ」

57: エルビテグラビル(長野県) [CN] 2022/03/13(日) 13:06:15.08 ID:3wSB0moG0
俺でも言える

なんかいい感じの落とし所見つけりゃいいじゃん

68: ドルテグラビルナトリウム(福岡県) [CA] 2022/03/13(日) 13:07:15.06 ID:aOlhhw400
ウクライナの人ですら東部だけと思っていたんだろ
もう妥協できる状況じゃない

72: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [ニダ] 2022/03/13(日) 13:07:53.43 ID:AkSao0GP0
ハシゲはロシア大好き

79: ペンシクロビル(大阪府) [DE] 2022/03/13(日) 13:08:39.37 ID:vieDD0Zy0
弁護士脳だから仕方ない

82: ファビピラビル(大阪府) [US] 2022/03/13(日) 13:08:58.52 ID:uM5dn+5m0
日本の法曹界じゃ被害者が泣き寝入りすれば全て丸く収まるからな
弁護士って職業が人間のクズに成り果ててもしゃーない

87: インターフェロンβ(東京都) [ニダ] 2022/03/13(日) 13:09:53.98 ID:v9Ch0rcg0
具体的な妥協案思いつかないのに妥協しろとかよく言えるな

96: ダサブビル(愛知県) [KR] 2022/03/13(日) 13:10:34.80 ID:bYer1bTF0
東部だけみたいな落としどころかと思われてたのにいきなり全面戦争だもんなぁ

102: エファビレンツ(大阪府) [ニダ] 2022/03/13(日) 13:11:12.98 ID:hihQoxEP0
チラッと目配せして次の話題に切り替わるの草

112: アメナメビル(東京都) [US] 2022/03/13(日) 13:12:40.54 ID:+obG0AJa0
橋下頭に血上りすぎだろ
ムキになってて話にならん
子供かこいつは

119: ビダラビン(東京都) [US] 2022/03/13(日) 13:13:36.63 ID:nhG1Pf9g0
橋下、無責任で無能な逆貼りガイジになっているな

127: ザナミビル(岡山県) [NL] 2022/03/13(日) 13:14:12.86 ID:GGEW3jAa0
ノープランだったのかすげえな

128: ラルテグラビルカリウム(光) [GB] 2022/03/13(日) 13:14:13.83 ID:8wZ/4zDX0
弁護士らしいっちゃらしい発想よね

ヤクザと揉めた→示談を勧める

129: アタザナビル(山口県) [CN] 2022/03/13(日) 13:14:18.70 ID:HaCYN12z0
弁護士だろ?依頼人の意向に合わせての言動
今は共産圏からの依頼かな

156: レムデシビル(茨城県) [ニダ] 2022/03/13(日) 13:17:22.58 ID:8ijVDi5Y0
結局この件は
弁護士とかの関わって良い範疇を遥かに超えてるって事だろ

158: ミルテホシン(ジパング) [ヌコ] 2022/03/13(日) 13:17:45.51 ID:LoYo/EjC0
国を捨てて逃げろと言ったり守れと言ったり
ちょっと黙っててくれないか

169: ミルテホシン(ジパング) [US] 2022/03/13(日) 13:19:02.31 ID:QHtGMPrm0
ロシアがウクライナにしてる要求ってその全てが到底飲めるものじゃ無い
これを受け入れるって言うバカは欧州の歴史を学んだほうがいい
橋下にはそういった下地となる教養が無いからな

173: アタザナビル(光) [CL] 2022/03/13(日) 13:19:22.18 ID:ChFMFwHL0
先っちょだけ許すとか?

174: リトナビル(大阪府) [NL] 2022/03/13(日) 13:19:27.82 ID:TcVCUaSv0
こういう妥協論とかって、言い分が「相応のものを差し出せば相手は分かってくれる」前提なんだよな
北朝鮮やロシアや中国見たらそんな相手じゃないってのは理解できるだろうに

182: ソホスブビル(東京都) [US] 2022/03/13(日) 13:20:25.19 ID:mJCNneuQ0
妥協→おかわり→妥協→おかわり
無限おかわり開始ですか?

202: オセルタミビルリン(兵庫県) [US] 2022/03/13(日) 13:23:23.28 ID:F1Snq6YE0
こいつまだ政治的妥結とかぬかしてんのかよ
あほとちゃうか

214: レムデシビル(千葉県) [CN] 2022/03/13(日) 13:24:24.39 ID:wgofdKtq0
ロシア支配から抜け出すための手段がNATO入りの要望なんだから
ロシアがどこかで引かない限りは良くならない

215: ラニナミビルオクタン酸エステル(京都府) [CA] 2022/03/13(日) 13:24:34.58 ID:XUEbqPfT0
ロシアは何も譲る気ない気がないからね

216: アバカビル(茸) [SE] 2022/03/13(日) 13:24:40.89 ID:KBHLXr2r0
またツイートでグチグチやるのかね

220: テラプレビル(茸) [US] 2022/03/13(日) 13:24:55.53 ID:+4OL1Qpm0
ハシゲさんはテロリストに屈しろって言ってるだけじゃん

225: アシクロビル(光) [CH] 2022/03/13(日) 13:25:15.07 ID:1dUE4xdu0
櫻井相手に橋下なんか相手に
なるわけ無いだろw

233: バルガンシクロビル(福岡県) [BR] 2022/03/13(日) 13:26:00.34 ID:STQjAmwB0
ハシゲは人の発言を遮るな
黙って聞け
反論はそのあとだろ

251: バロキサビルマルボキシル(千葉県) [AZ] 2022/03/13(日) 13:29:09.77 ID:gDrDmHee0
つまり妥協して両国の若者同士が一緒に酒を飲んでいっぱい遊んで戦争なんか止めさせればいいんだよ!(お花畑

254: ポドフィロトキシン(千葉県) [US] 2022/03/13(日) 13:29:19.12 ID:I86jsdZD0
橋下さん、いつも具体性は無いよね

268: ダクラタスビル(岐阜県) [KR] 2022/03/13(日) 13:30:46.89 ID:dcZBpaNB0
共産主義国家の犬かよ

276: イノシンプラノベクス(沖縄県) [ES] 2022/03/13(日) 13:31:18.64 ID:b5b75yNN0
例えばロシアや中国が北海道や沖縄を取ろうとしたら
橋下は間違いなくそれらの地域は売るんだろうな

286: マラビロク(愛知県) [ヌコ] 2022/03/13(日) 13:33:28.65 ID:3gSMJAFF0
今更ウクライナが武装解除しても
皆殺しにされるだけ

妥協って何?w

295: インターフェロンα(カナダ) [NP] 2022/03/13(日) 13:34:25.14 ID:JJV0wo3y0
ハシゲはいつも思いつきで発言する
それで後に引けなくなって赤っ恥かいたのが都構想

327: オセルタミビルリン(奈良県) [DE] 2022/03/13(日) 13:37:35.58 ID:jA9lmQ1f0
橋下は弁護士だからかすぐに双方妥協して手打ちしろという
以前には竹島は韓国が実効支配してるんだから
日本としてはなんとか共同管理に持っていくしかないと言っとったな

336: アメナメビル(やわらか銀行) [RU] 2022/03/13(日) 13:38:20.23 ID:bnbKqgNp0
こういう人の話をろくに聞かずに大声を被せて黙らせようとする奴苦手だわ

350: ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [EU] 2022/03/13(日) 13:41:03.00 ID:u+I5GMcg0
領土問題で妥協なんてないし
そもそもNATO以前にクリミアを取ったのもロシア
クリミア取られて怖くなったからNATOに頼ったんだろ

363: エファビレンツ(愛知県) [NZ] 2022/03/13(日) 13:42:52.51 ID:PEEdDa9+0
まあそのまんま橋下(ロシア)vs桜井(ウクライナ)だわな

364: ガンシクロビル(東京都) [US] 2022/03/13(日) 13:42:53.02 ID:sh60p+p20
なんかダメージを少なくするために早期降伏しろって話自体がすでに信じられないんじゃないの
早期降伏して嘘つきロシアが約束守ると思ってないんだろ
元々身内ならなおさらその嘘つき性質知ってるから降伏なんか出来ねえだろ

367: ソホスブビル(神奈川県) [ヌコ] 2022/03/13(日) 13:43:16.73 ID:YW8yE7N40
どう妥協か、ちょいわからない
てか、あの地域の歴史踏まえて、
どうするなんていえない
妥協点なにかなあ

386: エファビレンツ(茸) [DE] 2022/03/13(日) 13:45:55.25 ID:yGmsqRxi0
徹底抗戦したからこそリース旅客機借りパクだの特許商標無視だので国際信用を地に落とすとこまで持っていけてるわけで

396: パリビズマブ(神奈川県) [US] 2022/03/13(日) 13:47:12.65 ID:FUeQcMj90
一方的にウクライナの領土を掠め取ろうとしているロシアに対して領土配分で駆け引きって、それロシアの要求呑んでるだけじゃんw

432: ザナミビル(神奈川県) [ニダ] 2022/03/13(日) 13:50:45.24 ID:NCF1nEVc0
>>1
ま~た負けたのかよw
妥協した時点で暴力による支配を広めるだけだって北斗の拳で習っただろw

464: バロキサビルマルボキシル(静岡県) [US] 2022/03/13(日) 13:53:39.79 ID:w0kyd9yQ0
犯罪者を擁護すんのが癖になってるからな
橋下の弁護士センサーがロシアを弁護すべき悪だと認めてる
被害者側のウクライナがどうなろうが知ったこっちゃないんだろう

479: バロキサビルマルボキシル(千葉県) [US] 2022/03/13(日) 13:54:56.74 ID:GivEIHed0
橋下はとにかく結論ありきで、じゃあそこまでどうやって持っていくかに関してはお花畑ノープランのトンデモ理論なのよ

525: ロピナビル(神奈川県) [US] 2022/03/13(日) 13:59:40.48 ID:3mc5nNMr0
薄っぺらくわーわーやめくだけのコメンテーター出すのやめなよ

371: アタザナビル(大阪府) [JP] 2022/03/13(日) 13:44:00.07 ID:EqEiuB740
>>1
弁護士が政治の世界に口出したら駄目って見本だな


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647143805/
 
コメント (1)

★真珠湾攻撃前、米国は日中戦争に介入していた、ロシア最強特殊部隊スペツナズを全滅させ、キエフを陥落から救ったのは米国の民間傭兵

2022-03-13 13:46:13 | 外交・安全保障

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

バイデン米国大統領は、ロシアのウクライナ侵略に対し米軍は介入しないと述べた。 

米軍の正規軍ではない民間傭兵がウクライナに介入を認めるということか。

日米戦争の時も、日本が真珠湾攻撃に踏み切る以前に米国の退役民間軍人のシェノート元少将率いるフライングタイガース軍団が、密かに蒋介石の軍隊に参加し日本と戦った例がある。

日米開戦を事前に予知していた米国は、「民間義勇軍」を募って、密かに日中戦争に介入していた。

(詳細は文末の【おまけ】参照)

2022年03月12日

ロシア最強特殊部隊スペツナズを全滅させ、キエフを陥落から救ったのは米国の民間傭兵

1 名前:みの ★:2022/03/12(土) 15:16:11.81 ID:gtecI9DB9
Spets-1200x675ロシアがウクライナへの軍事侵攻を続ける中、プーチン大統領が世界から「志願兵」を募っている。11日、中近東などから集まった1万6000人の志願兵をウクライナ侵攻に投入することが報じられた。当初はこういった国外からの志願兵を募る意向は示していなかっただけに、ロシアの戦況が厳しくなっているとみられる。専門家は「アントノフ国際空港の戦いで、(特殊部隊の)スペツナズがアメリカの傭兵に負けたことが大きい」と説明する。

米国防総省高官は11日、記者団に、ウクライナの首都キエフに3方向から向かっているロシア軍のうち、北東部からの部隊が市中心部から約20~30キロにまで前進したとの分析を明らかにした。キエフ陥落は時間の問題かと思いきや、長引いている。

プーチン大統領はウクライナをあっさり落とせると思っていたのだろう。それが分かるのが、予定稿の誤配信事件だ。ロシア時間2月26日朝、予約設定されていた“勝利宣言”とも読み取れるロシア語の記事が、ロシアの国営通信RIAノーボスチのホームページにアップされた。異変に気づいた担当者がすぐ削除したが、世界中に拡散された。「新世界が生まれようとしている」との書き出しで始まる勝利宣言だったが、現状としては“誤報”となった。

プーチン氏にとっての“誤算”が生じたのは、ウクライナで先月24、25日に起きた「アントノフ国際空港の戦い」だろう。25日こそベラルーシから進軍したロシア軍が空港を占領したが、24日は空港を攻撃したロシア軍とウクライナ軍との戦闘で、ロシア軍の敗北に終わった。

https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4056419/
旧KGBなど独自のネットワークでロシア事情に詳しい元警視庁公安部出身の北芝健氏はこう明かす。

「その場にウクライナ軍はいたのですが、ウクライナ軍が殺したわけではなく、実はアメリカの傭兵部隊によるものだったのです。当時、アントノフ空港には200人のロシアの特殊任務部隊『スペツナズ』が投入されましたが、全滅したんです。

スペツナズといえば、スパイ活動はもちろん、破壊工作や暗殺などを任務とする組織です。世界最高峰の特殊部隊を全滅させたのがアメリカの『アカデミ』(旧称ブラックウォーター)という傭兵部隊でした。これはニュースでは報じられていませんが、この戦いのおかげで今、キエフが陥落せずに済んでいるんです」

https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4056419/



2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:15:35.11 ID:O6b8OLy90
あのスペツナズが!

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:16:00.01 ID:NyG6JKpn0
アメリカこえー

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:16:09.71 ID:i+sRXGni0
ほんとかよwww

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:18:16.57 ID:+fRKTS160
スペツナズを全滅させるとか、どんだけ傭兵強いんだよ

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:19:34.76 ID:8700Is190
民間傭兵(特殊部隊)

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:19:48.53 ID:u8S7Of0V0
そりゃ極秘に米軍の特殊部隊を潜入させてるからな

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:19:53.65 ID:UznnRggx0
後に映画化されるな、間違いなく。

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:20:40.25 ID:9Jy4syU90
スーパーで窃盗したり傭兵にやられたり伝説崩壊だなw

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:21:48.59 ID:CLP2Gav70
ようは過剰評価だった、ってことよな。
最強なら待ち伏せされて全滅したりせんもの。

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:21:49.11 ID:4ovT8OFp0
そのスペツナズは四天王の中でも最弱

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:22:31.21 ID:pmOzsT+G0
他国の兵士を募集してる時点で負け確定していたわけだ

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:23:05.68 ID:nc9e88vL0
スペツナズ? スペランカーじゃん。

97: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:24:01.64 ID:kDPDo94q0
漫画でちょいちょい聞く奴らだな、スゲェ強いイメージで言われてたのに

104: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:24:15.83 ID:fDDV5JC60
セガールみたいなやつがいたのか

108: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:24:19.98 ID:Eb4cQ90m0
ロシアは意外と弱いのかな?

義勇兵募集してるって言うし、ベラルーシに参戦促してるって言うし既存の兵力だけじゃ余裕ないんかな

196: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:28:07.81 ID:5Qv1QOWv0
>>108
アメリカ軍が強すぎる(民間軍事会社含む)

118: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:24:49.20 ID:gP6CYRz30
ロシアのメンツまるつぶれですね

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:24:49.40 ID:9Jy4syU90
ロシアのメッキが凄い勢いで剥がれて草

128: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:25:10.35 ID:1/kAKVAM0
世界最高峰の特殊部隊(自称)

132: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:25:20.64 ID:r6Wzxbfw0
どんなに鍛えていようが乗ってる飛行機が落とされたら死ぬわな
中には死なないのもいるかもしれんが

134: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:25:26.58 ID:LpHznmYa0
>>1
エレベーターに閉じ込められたまま爆殺された?

147: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:25:57.54 ID:g0NKfSkL0
いくら鍛練してようが、居場所掴まれて狙い撃ちされれば死ぬ

149: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:26:02.09 ID:hb4+nN5V0
コックがなんであんなに強いんだ!

156: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:26:25.33 ID:AglPqRek0
隊長はシュワちゃんか?

164: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:26:44.87 ID:hLGdRRxO0
アメリカは正規軍は出さないだけで傭兵とか言って送り込んでるのか

181: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:27:23.28 ID:wR9+Tc6h0
やっぱお金かかってると強いわw

178: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:27:10.65 ID:gH48bksZ0
>(特殊部隊の)スペツナズ

フィクションでお馴染みの最強部隊やね

187: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:27:47.28 ID:jtbJXrJr0
あっけなくしぬんやな
訓練をいかせなくて無念そう

197: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:28:11.16 ID:CKiYd8tZ0
ロシアに参加する志願兵の皆さーん、全員あの世行きですよー

204: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:28:20.61 ID:3AC/h6ET0
育てるのに時間かけた部隊が全滅?
なんでそんなリスク犯したの?

207: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:28:21.11 ID:xyvuKNKt0
ん、つまりロシアは空港で4個師団分の戦力を失ったってこと?

210: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:28:30.66 ID:42McpSq20
ええ!?
スーパーを略奪していたロシア最強の特殊部隊スペツナズが!???

224: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:29:04.65 ID:yZoFaDd/0
アメリカはジョン・ランボーを送ったな

227: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:29:14.42 ID:3fQ+HhwO0
各国特殊部隊あるんだろうが、訓練だけで実戦させないと腐るよね

233: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:29:21.53 ID:5uTxbdb50
スネークに勝てるわけがない

235: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:29:22.51 ID:RE8ZoihQ0
ほとんどシールズ上がりだろこれ
そら強ええわ

243: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:29:46.65 ID:K1/j2pHq0
ゴミみたいな兵器持たされて突っ込まされるスペツナズさん…w

244: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:29:48.60 ID:XgpML77p0
ジャック・バウアー参戦中だろうな
明らかに戦況がおかしい

270: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:30:46.28 ID:iVBtG4x10
>>244
たぶんクロエが衛星写真送りまくってる

254: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:30:22.35 ID:vSWqbCdU0
アメリカは参戦してんじゃん、実質
あとは戦闘機だけだな

267: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:30:41.57 ID:edKs6vUJ0
アメリカだけは絶対に敵にしちゃダメだな

272: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:30:55.01 ID:vtqLYTv70
なんだこのヨルムンガンドみたいな熱い展開は

273: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:30:59.39 ID:SZeuELQX0
プロパガンダなんだろうな
全滅はさすがに無いだろ

280: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:31:08.83 ID:v7QVgcMU0
空挺部隊からの電撃作戦の情報が漏れてて阻止されたんでしょ

305: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:31:59.23 ID:knvsDta00
民間でも装備の性能差があるから仕方ないね

322: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:32:38.98 ID:xplvlgeX0
アメリカ政府は一切関知しない
民間の会社が勝手にやったこと

なるほど

309: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:32:08.12 ID:3ujMG+sx0
へなちょこ過ぎてスペツナズを小説や映画で使いにくくなっただろうがw

327: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:32:53.33 ID:DULN0YxR0
プーチンの焦りは相当なもんだろうな。

328: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:32:53.36 ID:ueJ4G6WZ0
どこの特攻野郎Aチームだよ

339: あ 2022/03/12(土) 12:33:14.29 ID:hsQyTaZp0
微兵が1番やる気あるだろ
ロシアもウクライナも軍人は嫌々やってる

342: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:33:16.41 ID:xpICnN4u0
日本にも欲しいな
最強忍者部隊とか

350: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:33:34.38 ID:bqRpfWmV0
実はスペツナズって有名なだけで案外弱いのかもね

378: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:34:06.18 ID:xcpENL1I0
まだ真のスペツナズが残ってるんだろ

379: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:34:06.49 ID:KASIo4Ad0
アメリカの特殊なチームだろ…

全てに置いて世界最強の民間兵…

388: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:34:23.42 ID:NSfIGeQR0
軍事情報が洩れるわけないから本当か嘘かはわからんな
だが全滅させられていると仮定すれば、ロシアがもたもたしている理由も理解できるってもんだ

426: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:35:24.29 ID:cf6TiPBb0
ゴルゴ13の世界やな

458: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:36:25.11 ID:ALHCMKno0
もしかして米軍に伝説の傭兵とかいるんじゃないかこれ

467: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:36:41.83 ID:Qwl4alog0
すげぇな
その傭兵だけで世界征服できるな

473: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:36:47.61 ID:QuAEVTPE0
ロシアは核が脅威なだけで他はまじ弱いんやな

494: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:37:30.88 ID:aPZmBoRK0
こりゃ核が起爆するのも怪しいな。

507: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 12:37:45.54 ID:fVo6cTPn0
スペツナズはただの映画のタレントだからしょうがない

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647054861/

 
【おまけ】
 

真珠湾攻撃より先に日本攻撃をしたアメリカ、フライングタイガースの秘密021-04-29

 

アメリカが真珠湾攻撃で第二次大戦に巻き込まれる数カ月前

 

ルーズベルト米大統領は、米陸軍選抜パイロットグループを(特殊任務から)”退役”する極秘大統領令を発行していた。

 

選抜パイロットグループの殺傷能力は、マラヤ、フィリピンその他太平洋地域のどの同盟戦闘機より優れていた。

 

1945年12月、アメリカ上下院合同調査委員会で、陸軍参謀総長ジョージ・マーシャル大将は、共和党H・ファーガソン上院議員に次のことを認めた。

アメリカ軍人は、日米開戦前、すでにフライングタイガー社の社員に偽装して中国へ行き、戦闘行為に従事していた」(『パール判事の無罪論』田中正明著)

「フライングタイガースは米国正規軍だった」

この事実は日本が日米開戦の回避を必死で模索してワシントンで日米交渉を行っていた時、既に米国側は対日参戦に密かに踏み切っていたことを示している。

ルーズベルトは500機からなる部隊を準備し、中国派遣を命じた。これが「義勇軍」フライング・タイガース(AVG)の実態であった。

陸軍航空部隊長の1941年8月のメモによれば、米国正規軍としてのフライング・タイガース(AVG)の創設はすでに「大統領と陸軍省が承認していた」という。フライングタイガースが米国を出発してビルマに到着したのは昭和16(1941)年春のことであった。

日本への先行爆撃計画「JBー355」を承認したルーズベルト大統領のサイン入り文書

1941年7月23日。 了解-但し、軍事使節団方式を採るか、アタッシェ方式を採るかについては検討されたし FDR」『「幻」の日本爆撃計画』(アラン・アームストロング著、塩谷紘訳(日本経済新聞社)

アメリカが「リメンバー・パールハーバー」と対で使う「SNEAK ATTACK」(卑劣なだまし討ち)は、真珠湾以前に既にアメリカによって行われていたのである。


フライング・タイガース アメリカの「卑劣なだまし討ち」【狼魔人日記】
【真珠湾攻撃、その真実の歴史  ~その3~】
【正しい日本の歴史】より

 

2005年5月28日、アーリントン墓地に約四百人の老いた退役軍人が集結した。


彼らはフライングタイガースの元隊員であった。 

フライングタイガースとは、日米開戦の四年前、既に日本と交戦状態にあった中国に航空部隊として参戦した「アメリカ合衆国義勇軍」の事。

この軍戦没者慰霊祭に参列している一人の年老いた東洋系婦人がいた。


元軍人集団の中心にいるこの老婦人はフライングタイガースの創設者シェンノート元少将の未亡人、陳香梅であった。

シェンノート元少将

時は遡る1989年、あるアメリカの航空貨物会社が消滅した。

航空貨物会社「フライングタイガース」が世界最大のアメリカ航空貨物社「フェデックス」に吸収されたのだ。

この会社は大戦終了の年1945年に設立の44年の歴史を誇っていた。
しかしその社名の由来は終戦の年から更に時代をさかのぼり故シェンノートに辿りつく。

この航空貨物会社「フライングタイガース」の名前は1937年誕生のアメリカ合衆国義勇軍(American Volunteer Group,AVG)に由来していた。

日本では天駆ける想像上の生き物として「天馬」があるが中国には飛竜と共に空を飛ぶ虎は無敵であるという故事から「飛虎」という想像上の無敵の動物がいるという。



中国を愛したシェンノートはこの中国の故事に因んでフライングタイガースという名の航空義勇軍を創設した。


因みに写真で見るフライングタイガース戦闘機は頭部に歯をむき出して大口を開けているサメの絵が描かれている。

戦闘機の体形上虎よりサメの方が描きやすかったのだろうが、フライングシャークス、飛鮫では大陸国家中国の空を雄飛するには格好がつかない。その代わり乗務員は翼の生えた虎のマークの入ったエンブレムを背中に貼り付けていたようだ。

フライングタイガースを創設した故シェンノート少将。

アーリントン墓地ではその夫人が約400名の退役軍人にエスコートされ、「中国人の誰もが知っているアメリカ軍将軍」として今でも中国人に愛されている故シェンノート少将といったいどんな人物なのか。

シェンノートは1893年9月6日テキサス州に生まれた。
1937年7月、中日戦争が全面戦争に突入すると、シェンノート大佐は昆明に航空学校を設立して、積極的に中国空軍の対日作戦を支援した。
大佐はパイロットの養成だけでなく、自ら戦闘機に操縦し戦闘にも参加している。

日米戦争が勃発すると、アメリカ政府は積極的に中国を支援する方針を採った。
1942年7月、航空志願部隊は第10航空隊中国特別派遣部隊に編入され、准将に昇進したシェンノート氏がそのまま指揮に当った。
1943年3月、部隊はアメリカ陸軍航空隊第14航空隊に再編入され、シェンノート氏は少将に昇進する。
1941年7月に組織されたアメリカ志願部隊は23戦闘機大隊から第14航空隊に編入されるまで、シェンノート氏は一貫して志願部隊の指揮を執り、自身も退役将校から少将にまで昇進した。
シェンノートン少将の中国に対する思いは深く、中国人を夫人にし、昆明に家を建てて、生涯を中国で過ごすことを希望していた。

1945年7月、日中戦争勝利を目前に、シェンノート少将は8年間暮らした中国を離れ、アメリカに帰国した。

このとき、中国人の群集がシェンノート少将を見送りに集まっている。
人々は彼の乗用車を取り囲み、まるで駕篭を担ぐように乗用車を担ぎ上げ、数時間かけて中心広場まで運んだという。
広場のひな壇はフライングタイガースのエンブレムで飾られ、花束でアーチが築かれていた。
別れを惜しんで握手を求める人々の長蛇の列にシェンノート少将は、感激の涙を流した。

この情景はマッカーサーがに離日した時の日本人のマッカーサーに対する惜別の表現を髣髴とさせるものがある。

日本人には馴染みの薄いシェンノートというアメリカ軍人がアメリカ人による「義勇航空隊フライングタイガース」を中国に創設した1937年という年度に注目して欲しい。

その年シェノートが義勇軍を創設して数ヵ月後に事実上の日中戦争の開始とも言うべき盧溝橋事件が起きている。

そのころの中国大陸は蒋介石率いる国民政府、毛沢東率いる共産政府が分裂し各地で内戦が行われていた。その間を掻い潜るように日本軍が侵略をはじめていた。

シェンノートは中国空軍の訓練教官及びアドバイザーとして国民党政府に雇い入れられた。

当時48歳であった彼は健康上の理由により軍では退役寸前であったが蒋介石は空戦経験の豊富な彼を中国空軍の航空参謀長とし階級も大佐としての待遇を持って国民党政府に招き入れた。

着任したシェンノートはまず重慶の基地を見回り中国空軍内を視察してまわった。

そしてそれまで爆撃機を主軸に活動していた中国空軍に対しシェンノートは蒋介石に「日本軍航空隊に対し中国軍は優れた戦闘機100機とそれを操縦する優れたパイロットを持つことで、中国空軍はこの脅威を退けることが出来るでしょう」とのアドバイスを行っている。

この意見は蒋介石に承認され、アメリカ合衆国と協議の結果、承認された。

アメリカは当時中立政策をとっていたため表面だって中国を支援する事は国民の支持を得にくかった。 「リメンバーパールハーバー」より遡ること四年前の事である。

つまりアメリカは「真珠湾の卑劣な攻撃」の実に4年も前から日本と交戦していたのである。
これ嘘のような本当の話。

フライングタイガーを英雄的に描いた映画

若き日のジョン・ウェインが演じている



1958年7月27日、シェンノート少将はアメリカで死去したが、中国系アメリカ人の陳香梅夫人は今も健在である。


「フライングタイガーズ」のパイロットは、蒋介石の軍事顧問クレア・シェンノート氏によって、当時の新米パイロットの5倍相当に当たる月給600ドルと日本軍機1機撃墜ごとに500ドルという破格の報酬で、全米各基地から集められた。全員は農民や伝道師、エンジニアなどを装ってビルマに集結。蒋介石政権が米国に借金する形で資金を負担、弱体の中国航空部隊を裏で支えた」(読売新聞1991年7月8日)

 さらに驚くべきは、フライングタイガーズが東京や大阪の奇襲攻撃を計画していた。

「作戦には350機のカーチス戦闘機と150機のロッキード・ハドソン長距離爆撃機が参加の予定で、うまくいけば(1941年)9月下旬には東京や大阪に大量の焼夷弾をばらまいて木と紙の日本の家屋を焼き尽くすはずだった。だが、「フライング・タイガース」が集結したビルマの英空軍基地には10月下旬になっても肝心の爆撃機は到着しなかったのである。(中略)需要の多い爆撃機はその年の暮れになっても届かず、41年12月7日の真珠湾攻撃で日米が開戦すると、中国大陸を経由した日本爆撃そのものがほごにされ、計画はやみに葬られた」(産経新聞2000年7月15日)

日米開戦 アメリカ最大のタブー -Japan-US open war America's largest taboo

⇒最初にクリックお願いします

コメント (2)

オミクロン株の感染経路は家庭が一番多い

2022-03-13 11:54:35 | 医学・健康

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

【武田邦彦】2年待った”あの朗報”をついに皆さんに届けることができます!テレビの嘘に騙されてはいけません。賢い人は既に●●をしています

16,314 回視聴
2022/03/11
 
               ★
2年前からコロナ感染について、一貫して空気感染より接触感染が多いと主張していた武田先生貴重な談話の紹介。
 
武田先生はこう主張する。

オミクロン株の感染率は次の通り。

①75%が家庭、施設、職場

➁7%が飲食店

コロナ禍を終息させようと思うなら、感染率の一番多い①75%感染の場所を避けるべき。ただ家庭、職場などは避けることはできないので、外出から帰った時は接触感染の原因である「手洗い」を綿密に行い、次にウガイを行う。

比較的感染率の少ない➁飲食店を規制する意味がわからない。

特に時短にしたり飲酒の禁止は、コロナ禍との因果関係が不明。

徒に飲食店の経営を圧迫しているだけではないか。

⇒最初にクリックお願いします

コメント

プーチン氏“逆上”皆殺しの危機 米CIA、ウクライナ侵攻激化の警告 「『人道回廊』設置で『戦術核』使用の可能性」

2022-03-13 11:47:28 | 外交・安全保障

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

プーチン氏“逆上”皆殺しの危機 米CIA、ウクライナ侵攻激化の警告 「『人道回廊』設置で『戦術核』使用の可能性」世良光弘氏

配信

夕刊フジ

⇒最初にクリックお願いします

コメント

民間救急の軽飛行機が墜落 2人死亡 沖縄・伊江島空港で訓練中

2022-03-13 05:59:32 | 政治

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

きょうの沖縄タイムス一面トップと社会面トップの飛行機墜落の大見出しを見て、沖縄タイムスの一喜一憂する様子が脳裏を過った。

「ヘリらしきものが墜落した」と関係者からの通報があった。米軍機でないことは確認した。

米軍機でないことを知った沖タイ記者、さぞや落胆しただろう。

「号外の準備をしていたのに・・・」と。

■一面トップ

メッシュ機墜落2名死亡

■社会面トップ

訓練中事故「まさか」

機体大破 住民に衝撃

航空機墜落で死者が出た情報の第一報を受けた沖タイ記者は、「米軍機であってほしい」と念願。さらに「オスプレイであってほしい」「死者が出てほしい」と不謹慎な願望を描いただろう。

だが、沖タイ記者に取っては残念ながら、墜落機は米軍機ではなかった。

そしてオスプレイでもないと知り、落胆したのではないか。

仮に墜落機が米軍機であり、民間人が死亡していたら沖タイ記者は狂喜乱舞の心境だっただろう。

 

民間救急の軽飛行機が墜落 2人死亡 沖縄・伊江島空港で訓練中

配信

沖縄タイムス
沖縄タイムス+プラス ニュース

普天間第二小学校移転は反基地運動に妨害された?(下)【誤解だらけの沖縄基地・10】

2016年2月2日 07:01有料

 「危険と同居 仕方ない」「PTA苦渋の決断」

 1992年9月19日付の沖縄タイムス朝刊の見出しだ。米軍普天間飛行場に隣接する普天間第二小のPTAが18日に開いた臨時総会。これまで宜野湾市に毎年のように求めてきた校舎移転を断念し、現在地での建て替えを求めることを決めた。

 なぜ、苦渋の決断をしなければならなかったのか。建築から20年以上たち校舎は老朽化。建設費の高率補助が適用される復帰特別措置法の期限が2年後に迫り、キャンプ瑞慶覧の一部を返還させて移転するのか、現在地で建て替えるのか、決断を迫られていた。

 たとえ移転を選択しても、学校用地費は計画当初の25億円から50~60億円に高騰。市が要求してきた国の補助は認められず、移転はいつになるか分からない-。

 PTAの決議を受け、第二小は現在の場所で増改築され、96年に新校舎が完成した。

 当時、校長の比嘉岳雄さん(81)は「天井のコンクリートがはげ落ちて落下する。鉄筋はむき出し。私たちにできることは、老朽化による危険から子どもたちを守ること。米軍基地からの危険を取り払うのは政治にしかできなかった」と振り返る。

 比嘉さんは新校舎落成記念誌に、沖縄に米軍基地が集中している現状を踏まえ、国から用地費の補助が出なかったことに、こう記している。

 「当時の関係省庁は沖縄の実情を全く組み入れず、全国共通メニューで操作していて、政治的配慮に欠けていたと思う」

 さらに、学校を移転しても米軍基地の整理縮小、市全体の危険性にはどう向き合うのか。移転計画は基地あるがゆえの問題に阻まれた。

 一般質問で第二小問題を取り上げていた革新系元市議の上江洲安儀さん(80)は「第二小が移転するということは普天間飛行場が存在し続け、市に危険がそのまま残るということだ。近くにはほかの学校もあり、第二小を移転したとしても、根本的な解決につながらない。普天間飛行場こそ撤去するべきだった」と指摘する。

 報道は、歴史的背景や経緯が不明なままネット上で拡散し、オスプレイや辺野古新基地建設の反対運動への批判を誘導している。

 沖縄国際大学の佐藤学教授(政治学)は「報道を利用した反対運動への批判は、沖縄への米軍基地の集中を正当化したい心理があり、沖縄をおとしめて、罪悪感を拭いたいという気持ちがある」と指摘。その上で、「若者がネット上の虚偽の言説を受け入れてしまうのはなぜかも考える必要がある」として、歴史の知識の欠如に警鐘を鳴らした。(「沖縄基地」取材班

★いまどき「防空演習!」小学校が訓2017-01-10 

 

 

沖縄タイムス 2017年1月9日

普天間小学校にフロンティア賞

防災甲子園

自然災害の教訓を生かし、防災への意識を高める活動をしている学校や団体を表彰する第12回「ぼうさい甲子園」(1・17防災未来賞)の表彰式が8日、神戸市中央区で開かれた。今回のグランプリは高知県立須崎高。 地域住民と南海トラフ巨大地震の津波に備え、避難場所までの時間を測り、危険な場所を絵や地図で示した「避難カルテ」を作成した。宜野湾市の普天間小学校は、フロンティア賞を受賞した。 飛行機墜落を想定した避難訓練を行うなどの取り組みが評価された。

 (10日付コラム「大弦小弦」も同じ趣旨

 【追記】10;02

[大弦小弦]自然災害に対する優れた防災教育の…

 

 自然災害に対する優れた防災教育の取り組みを表彰する「ぼうさい甲子園」(毎日新聞社、兵庫県など主催)で、普天間小学校がフロンティア賞を受賞した(9日付26面)。内容は米軍機墜落を想定した避難訓練

▼同賞は「過去に応募がなかった地域・分野での先導的な取り組み」を顕彰するもの。受賞は喜ばしいが米軍機墜落は自然災害なのか、考えてしまった

▼同様の訓練は普天間飛行場に近接する普天間第二小、嘉手納基地近くの屋良小などでも幼稚園を含め、年間行事として行われる。何度か取材したがハンカチで鼻と口を押さえながら走る子どもの姿を見て、いたたまれない気持ちになった

▼6年前の普二小の訓練後、校長はこう児童を諭した。「墜落だけでなく時には『あれ、今のエンジンの音は変だぞ、いつもと違うぞ』と飛んでいる飛行機に注意を払うことも必要です」

▼児童にこんな注意をしなければいけない学校が、日本のどこにあるのか。墜落は、米軍に好き勝手な運用を許している政府の姿勢に起因する。天変地異ではない

▼復帰後に県内で発生した米軍機墜落は47件で、単純計算で年1回超のペースだ。だから基地周辺校は避難訓練をやらざるをえない。でも、これが異常であることを意識し続けたい。こんな避難訓練はなくさなければならない。一日も早く。(磯野直)

                                          ☆

 >飛行機墜落を想定した避難訓練を行うなどの取り組みが評価された。

最近頻発する地震や津波に備えて、小学校で防災訓練をするのなら、表彰してもおかしくない。

だが、いつ落ちるか分からない航空機に備えて、小学校で「防空演習」をするなど聞いたことがない。

これでは、まるでヤクザの脅しではないか。

何も知らず、踊らされる小学生が哀れである。

ちなみに沖縄の米軍基地問題に詳しい篠原章さんによると、「(沖縄では)復帰以来、米軍機の事故でけがをし、死亡した県民は一人もいない。これは偶然ではなく、パイロット、軍の努力の結果。自分は死んでも住民に被害を与えないというのが軍の姿勢だ」とのこと。

沖縄2紙が何かというと誇大に報道する「沖国大米軍ヘリ墜落事故」も、民間人、搭乗員を含み死傷者は1人も出ていない。

 

小林よしのり氏が取材で普天間第二小学校を訪問したときの話しである。

「世界一危険な米軍基地」と言われる普天間基地に隣接する小学校での基地被害を実際に体感する目的で、校長先生に面談した。

校長先生は、米軍用機が撒き散らす騒音被害で、授業もままならないといった苦情を切々と訴えた。 だが、その時はなぜか軍用機の飛来はなく騒音被害も体感できなかった。校長のはなしでは、「今日は偶然飛行機の飛来が少ないが、通常はもっと煩い」と説明した。

小林氏が事前に沖縄メディアで予習してきた情報とはかけ離れた現場の状況(静か)だった。

それでは取材の意味をなさない。

そこで、学校の近くの店でコーヒーを飲みながら待機。 騒音被害の実体験を試みた。

ところが午前中待機しても沖縄メディアが報じる激しい騒音被害を体験できなかったので、お店の人に聞いたら、「特に意識はしないが、時には騒々しいこともある」という程度だとのこと。

沖縄メディアが一点を切り取って誇大に報道する情報を鵜呑みにしたら、実態を見誤る。

民主党政権当時、田中防衛大臣が普天間第二小学校を視察したときも、沖縄メディアで予備知識を得たせいか、つい本音を言って沖縄2紙やしんぶん赤旗のバッシングを受けたことがある。

就任後初めて来県した田中直紀防衛相が、宜野湾市の嘉数高台から米軍普天間飛行場を視察した際、同飛行場に隣接する普天間第二小学校の安全性について、「すぐ頭上にヘリコプターが降りてくるというが、そういうケースはそんなに多いわけじゃないんでしょう?」と、真部朗沖縄防衛局長に質問する場面があった。

バカ正直丸出しの無能な田中防衛大臣は、沖縄メディアが垂れ流す下記写真などで洗脳され、普天間第二小学校のことを「空を覆う軍用機の騒音の合間合間に授業をする小学校」と想像していたのだろう。お気の毒である。

写真

(写真)校庭で遊ぶ子どもたちの頭上を、覆いかぶさるように着陸進入する米軍機=2010年6月22日、沖縄県宜野湾市の普天間第二小学校(しんぶん赤旗)

田中氏の発言に、県幹部は「大臣が視察するときは米軍の訓練も減るとも聞く。大臣は嘉数高台から見たままを口にした可能性もある。事務方のレクも不足していたのではないか」との見方を示した上で、「県が普天間の危険性除去に取り組む中、多くの市民、県民が聞いて気持ちのよい言葉ではない」とも述べた。

ちなみに筆者は普天間基地に隣接する野嵩地区に在住するが、騒音で生活を乱されると感じたことは一度もない。

ところが本音を語った田中防衛大臣に対する批判は問責決議の話が出るほど激しいものだった。

以下は田中防衛大臣の「本音」を批判する当時の新聞赤旗。

 しんぶん赤旗 2012年1月27日(金)

「世界一危険」な普天間基地

騒音 年間2万回 苦しむ宜野湾

田中防衛相の暴言に批判

 田中直紀防衛相が米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)に接する普天間第二小学校について「(頭上を飛ぶヘリは)そんなに多くない」と発言したことに、県民から強い批判の声があがっています。


沖縄では時々信じられない話が新聞記事になる。

「流れ弾注意!」の看板のことだ。

那覇から北部に向かう高速道路を走っているとき、「流れ弾注意!」と表示した大きな看板が道路わきに見えたときはさすがに驚いた。

これは金武町のキャンプハンセンにある都市型戦闘訓練施設で在沖陸軍特殊部隊(グリーンベレー)が行う実弾射撃訓練では流れ弾が頻繁に飛んでくるので、運転者は要注意という意味だ。

念のため、当時の地元紙を引用しよう。

「流弾に注意!」 看板で危険訴え - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

 

 

 
沖縄自動車道沿いに危険性を訴える看板を設置する区職員と行政委員=10日午前、金武町

 【金武】金武町伊芸被弾事件で伊芸区(池原政文区長)は10日午前、同区を通る沖縄自動車道沿いに被弾の危険にさらされる同区の危険性を訴える看板を設置した。

同区の職員と行政委員が製作。横8・2メートル、縦1・8メートルで、「流弾に注意! 米軍実弾射撃訓練中」と、自動車道を通行中の運転手にも分かるよう、大きな文字で書いてある。同日午前、看板を針金で固定した。
 2005年には米軍キャンプ・ハンセン内レンジ4の都市型戦闘訓練施設の危険性を訴えて、同じ場所に「流弾に注意! グリーンベレー訓練中」と書かれた看板が設置されていた。池原区長は「事件がうやむやにならないよう、地域の問題ではないと看板を設置した。度重なる事件に区の怒りを表している」と語った。

                ☆

 

北海道では道路脇に「狐出没注意」との看板が有ると聞くが、狐や狸なら運転で避けることができるが、流れ弾をどのようにして避けることができるのか、ご教示願いたいものである。

 

ちなみに「流れ弾注意!」とのバカバカしい看板は県民の顰蹙を買い、その後取り外されている。

そのまま残して置けば、「流れ弾注意・観光ツアー」が出来て、県の観光産業に貢献できたかもしれない。 残念!

 

冗談はともかく、冒頭に紹介した「防空演習」も「流れ弾注意」と同様、実際はありえないことで県民をミスリードする基地反対派の策謀である。

 

参考 続・幻の流弾事件、 - 狼魔人日記

⇒最初にクリックお願いします

 

コメント (2)

【戦果】ロシア兵12000人死亡、戦闘機58機撃墜、戦車362台破壊etc...

2022-03-13 04:36:00 | 外交・安全保障

 

【戦果】ロシア兵12000人死亡、戦闘機58機撃墜、戦車362台破壊etc...

1 名前:ビダラビン(長野県) [CA]:2022/03/12(土) 20:35:40.96 ID:zzMG5uLq0
FNoxvEeX0AIgui_

The Kyiv Independent@KyivIndependent These are the indicative estimates of Russia's losses as of March 12, according to the Armed Forces of Ukraine.
https://twitter.com/kyivindependent/status/1502568114978004992?s=21
2: メシル酸ネルフィナビル(光) [US] 2022/03/12(土) 20:36:09.70 ID:mei8SvwU0
弱ッ

4: ダルナビルエタノール(神奈川県) [US] 2022/03/12(土) 20:36:24.57 ID:XFIAiFgL0
うわあああ

8: テラプレビル(東京都) [BG] 2022/03/12(土) 20:37:02.80 ID:6bUp4dm30
プーチンそっ閉じ

10: ペラミビル(東京都) [GE] 2022/03/12(土) 20:37:24.65 ID:ViXIN80l0
攻めるなら今だな

17: アデホビル(東京都) [GB] 2022/03/12(土) 20:38:23.86 ID:yaAApcSZ0
あんまり追い詰めるとツァーリ・ボンバ撃たれるぞ

29: エムトリシタビン(栃木県) [GB] 2022/03/12(土) 20:40:18.36 ID:IN9kC5EC0
これは流石に鵜呑みには出来ないだろ

32: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2022/03/12(土) 20:40:32.32 ID:ppQiBvjb0
な~に、畑から勝手に生えてくる

38: ビダラビン(千葉県) [IL] 2022/03/12(土) 20:41:15.30 ID:QIf0WYYO0
あと2割で、現代戦定義なら「壊滅状態」です(´・ω・`)

43: レテルモビル(光) [US] 2022/03/12(土) 20:41:36.50 ID:BxKnZaBz0
何にもしてないのにそんなに死んでるの?

53: ジドブジン(ジパング) [CA] 2022/03/12(土) 20:42:46.80 ID:OHKFN+hr0
逆にここまできたら後戻りできんから、もうやるとこまでやりそうやな露

58: アデホビル(神奈川県) [ニダ] 2022/03/12(土) 20:43:15.72 ID:rhFBqeRr0
数日で制圧予定が大損害で笑える

61: アバカビル(北海道) [AU] 2022/03/12(土) 20:43:37.28 ID:8du/g4Yi0
半月で12000も死んでたらすぐ戦争できなくなりそう

63: プロストラチン(福岡県) [ニダ] 2022/03/12(土) 20:43:48.47 ID:k95lMvRP0
攻撃してる方がやられてるのか
あほなん?

68: ポドフィロトキシン(千葉県) [US] 2022/03/12(土) 20:44:11.50 ID:KrP90zvR0
戦車ってドローンに狙われたら何にも出来なくね?

69: ホスカルネット(ジパング) [US] 2022/03/12(土) 20:44:32.83 ID:mvXp5MGo0
まぁでも現地の映像を見ると各地で破壊された戦車が何台も放置されているし、
集計したら数百台にはなりそうな気がする

77: バルガンシクロビル(北海道) [US] 2022/03/12(土) 20:45:22.94 ID:6iOmmm/r0
捕虜もそれなりにいるんだろ
戦線離脱者はさらに多い可能性

80: エルビテグラビル(やわらか銀行) [JP] 2022/03/12(土) 20:45:40.45 ID:0KV6OI7o0
戦車壊滅だな。
もう時代遅れなんだろ。

88: イノシンプラノベクス(長野県) [US] 2022/03/12(土) 20:46:23.94 ID:Eu9rm9vy0
戦闘機1機100億円ぐらいでしょ?
やばwwww

90: プロストラチン(やわらか銀行) [AU] 2022/03/12(土) 20:46:29.55 ID:0Nzxjvra0
話し半分で6000人でも大損害

94: マラビロク(大阪府) [GB] 2022/03/12(土) 20:46:53.03 ID:OMQBf9rL0
ロシアが国外の兵士募集したり、ベラルーシに参戦させようとしてるの見ても
ロシアの人的被害はかなり大きいのは間違いないだろうな

96: ファビピラビル(大阪府) [JP] 2022/03/12(土) 20:46:59.86 ID:wNeblZwi0
この数字に信憑性があるくらいロシアのタンクが破壊されまくってる

99: バルガンシクロビル(東京都) [ニダ] 2022/03/12(土) 20:47:34.85 ID:w5aekLFr0
当初ロシア軍の被害者はゼロと強がってたな

103: エルビテグラビル(ジパング) [GB] 2022/03/12(土) 20:47:44.19 ID:lff0JLup0
今のうちに樺太と千島列島奪還するか

110: リルピビリン(ジパング) [US] 2022/03/12(土) 20:48:39.41 ID:PWZRWBIR0
今現在のロシア側の戦果は、この損害に見合うだけの価値が有るんか?

114: ラミブジン(大阪府) [ニダ] 2022/03/12(土) 20:48:49.39 ID:j4/MD6SK0
キエフの侵略に成功してもそれで終わりじゃないからな
制裁とゲリラ戦が延々と続いてロシアの兵と金を削っていく

116: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2022/03/12(土) 20:49:06.00 ID:DzZ7nRKX0
このペースで一月持つのかな。ウクライナは無限補給だろ

117: ファビピラビル(大阪府) [JP] 2022/03/12(土) 20:49:10.60 ID:wNeblZwi0
そりゃ演習だよって騙されて最前線に来た日にゃね

121: ペンシクロビル(茸) [NL] 2022/03/12(土) 20:50:01.25 ID:wP5G73rC0
大本営と言いたい所だけどロシア側も他国から兵士募集し始めてるならまぁまぁ死んでるの事実なんだろうな

122: ファムシクロビル(東京都) [ニダ] 2022/03/12(土) 20:50:07.40 ID:5AJMpeqb0
雑魚すぎワロタw
ロ助は戦い方知らないのかな~?

129: ファビピラビル(大阪府) [JP] 2022/03/12(土) 20:51:02.78 ID:wNeblZwi0
プーチンのイライラMAX

152: インターフェロンα(東京都) [GB] 2022/03/12(土) 20:53:27.68 ID:HSUlS3Od0
無限ジャベリン もうロシア兵ガクブルですがな

153: リトナビル(奈良県) [JP] 2022/03/12(土) 20:53:39.80 ID:4Sqzte6h0
流石にキルレシオはロシアの方が上だろうし、本当ならウクライナ兵や民間人はこの何倍も死んでるんかね。それともドローンに殺られてるのか。

161: マラビロク(埼玉県) [BN] 2022/03/12(土) 20:54:11.90 ID:shwQ6Urh0
ロシアはこのまま経済制裁、逆にウクライナは復興支援が受けられる

163: ネビラピン(石川県) [US] 2022/03/12(土) 20:54:14.94 ID:5gPEpxoM0
損失額が酷い

165: アタザナビル(栃木県) [US] 2022/03/12(土) 20:54:34.15 ID:vOuRNUTH0
戦艦に続き戦車も時代遅れか...
これからはミサイルでインフラ壊して、
衛星や無人哨戒機で敵戦力を特定し、
ドローンで敵兵器を各個撃破か

168: ソホスブビル(神奈川県) [CN] 2022/03/12(土) 20:54:54.45 ID:+3Gf74GP0
米当局の分析ではロシア軍は投入兵力の5%を失ったとしているから、1万人くらいが死んでるのは妥当な線かも。

171: レテルモビル(光) [US] 2022/03/12(土) 20:55:16.46 ID:Ie47QRlz0
なんだかんだ、ロシアは軍事力ランキング爆下げだな。

173: ガンシクロビル(神奈川県) [US] 2022/03/12(土) 20:55:30.92 ID:IrXgAuXb0
ロシア軍 キエフ包囲に向け新たな作戦準備 米研究機関が分析 攻撃失敗で変更
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c8fd1776640018551f7d490d2bf9a1bf9f656c7

やっぱ失敗してたらしい
こりゃロシア軍はキエフ占領できたとしても相当死ぬし
国力も終わりだ

180: ダクラタスビル(やわらか銀行) [US] 2022/03/12(土) 20:56:04.41 ID:fpR1aU1X0
兵を小出しにして各個撃破の的にしていくアホの図

183: ファビピラビル(大阪府) [JP] 2022/03/12(土) 20:56:13.22 ID:wNeblZwi0
ロシアは作戦がデタラメすぎるわ

185: イドクスウリジン(茸) [US] 2022/03/12(土) 20:56:33.28 ID:b12qeuvl0
>>1
大半が演習で連れてこられた若者
死ぬのはウクライナに恨みが無い末端の歩兵

220: ダサブビル(東京都) [SE] 2022/03/12(土) 21:00:14.96 ID:UR1q1g2O0
>>1
そりゃ秘密裏に米軍に全面支援されたアカデミのプロ兵士が最新の兵器を使いまくってるからな。
有象無象の露助の軍隊なんぞカモ撃ち同然だわ。

243: ミルテホシン(愛知県) [CN] 2022/03/12(土) 21:03:11.63 ID:CWEAMCZD0
痴呆老人のために戦うってどんな気持ちなんだろな

249: ソリブジン(栃木県) [MX] 2022/03/12(土) 21:03:55.71 ID:AtNBlf/U0
プーチンが戦争仕掛けたせいで
現在のロシア軍がわりと弱々な事が世界にばれてしまったw

251: エムトリシタビン(大阪府) [CN] 2022/03/12(土) 21:04:05.42 ID:w4+idllR0
そらアメリカは空爆で民間人ごと焼き殺すからな。単純に敵を掃討するだけならロシアもこんなに犠牲を出してない。

252: アバカビル(東京都) [US] 2022/03/12(土) 21:04:09.90 ID:t4HYqIt+0
なんかWW2のドクトリンのままやってね?
現代の戦争じゃねぇだろ、こんな戦術は。

270: イスラトラビル(糸) [ニダ] 2022/03/12(土) 21:05:37.72 ID:V32y+p4m0
ロシアは将官を3人も戦死させてるそうだ
大失態

277: オムビタスビル(愛知県) [ニダ] 2022/03/12(土) 21:07:24.09 ID:WhCPMXCA0
負傷者もすくなく見積もって同じくらいはいるだろうな

309: ラルテグラビルカリウム(島根県) [JP] 2022/03/12(土) 21:11:12.90 ID:eHs1dBlw0
多分だいぶ盛ってるんだろうけど頑張ってるな~

310: リルピビリン(大阪府) [US] 2022/03/12(土) 21:11:14.86 ID:EqxnUzsP0
SNSに出回ってるのだけで戦車50両潰されてるもんな
結構実数に近いだろうな

327: アマンタジン(千葉県) [KW] 2022/03/12(土) 21:13:45.64 ID:pSJbV6ni0
戦争してないから戦争による死者ゼロだよ
たぶん訓練中の事故だろ

338: ソホスブビル(茸) [US] 2022/03/12(土) 21:15:48.00 ID:Tdshx10r0
後片付けが大変だ

377: リバビリン(兵庫県) [ニダ] 2022/03/12(土) 21:21:21.40 ID:vWjgT6cG0
良いぞ良いぞもっとロシアを弱体化させろ

395: ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [FR] 2022/03/12(土) 21:23:21.65 ID:wXG7v6dJ0
ただでさえ経済弱者なのに、どんどん疲弊していくw

419: プロストラチン(東京都) [ニダ] 2022/03/12(土) 21:27:07.37 ID:+Nu0wqyF0
戦争って金かかるなぁ


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647084940/

 
 
コメント