魏主性好土功、先是既治許昌宮。後又作洛陽宮、徙長安鐘簴・橐駝・銅人・承露盤於洛陽。盤折聲聞數十里。銅人重不可致。乃大發銅、鑄銅人二、列坐於司馬門外、號曰翁仲。起土山於芳林園、植雜木善草、捕禽獸致其中。諫者皆不納。
魏主有疾。召司馬懿入朝、以曹爽爲大將軍。魏主叡殂。僭位十四年。改元者三、曰太和・青龍・景初。子芳立。是爲廢帝邵陵公。芳八歳即位。司馬懿・曹爽、受遺詔輔政。懿爲太傅。
魏主、性、土功を好む。是より先、既に許昌宮を治む。後又洛陽宮を作り、長安の鐘簴(しょうきょ)・橐駝(たくだ)・銅人・承露盤を洛陽に徙(うつ)す。盤折れて、声数十里に聞こゆ。銅人は重くして致す可からず。乃ち大いに銅を発し、銅人二を鋳(い)て、司馬門外に列坐せしめ、号して翁仲と曰う。土山を芳林園に起こし、雑木善草を植え、禽獣を捕えて其の中に致す。諫(いさ)むる者、皆納(い)れず。
魏主、疾(やまい)有り。司馬懿を召して、入朝せしめ、曹爽を以って大将軍と為す。魏主叡、殂(そ)す。僭位(せんい)十四年。改元する者(こと)三、太和・青龍・景初と曰う。子芳立つ。是を廃帝邵陵(しょうりょう)の公(れいこう)と為す。芳、八歳にして位に即く。司馬懿・曹爽、遺詔(いしょう)を受けて、政(まつりごと)を輔(たす)く。懿を太傅(たいふ)と為す。
土功 土工におなじ。 鐘簴 鐘と鐘釣り台。 橐駝 駱駝、銅人ともに始皇帝が鋳造したもの。 承露盤 露を受ける盤、漢の武帝が鋳造した。 殂 死ぬこと。 僭位 身分を越えて位に即くこと。 太傅 天子のもりやく。
魏の曹叡は生来土木造営を好み、以前許昌宮を修繕した。後に洛陽宮を造り、長安にあった鐘簴・橐駝・銅人・承露盤を洛陽に移そうとした。その時、承露盤が折れて、大きな音が数十里までも響きわたった。そして銅人は重くて運ぶことができなかったので、国中から銅を徴発して新たに銅人二体を鋳造して、洛陽の司馬門外に並べ翁仲と呼ばせた。また築山を芳林園に造らせ、さまざまな木や珍しい草を植え、鳥獣を捕えてその中に放った。諫言には一切耳を貸さなかった。その後、曹叡は病を得、司馬懿を召して朝廷に入れ、曹爽を大将軍にした。
やがて曹叡が亡くなった(239年)。帝位を僭称すること十四年、改元すること三度、太和・青龍・景初である。子の芳が立った。これが廃帝邵陵の公である。芳は八歳で位に即いた。司馬懿と曹爽が曹叡の遺言によって政治を補佐した。司馬懿は太傅となった。
魏主有疾。召司馬懿入朝、以曹爽爲大將軍。魏主叡殂。僭位十四年。改元者三、曰太和・青龍・景初。子芳立。是爲廢帝邵陵公。芳八歳即位。司馬懿・曹爽、受遺詔輔政。懿爲太傅。
魏主、性、土功を好む。是より先、既に許昌宮を治む。後又洛陽宮を作り、長安の鐘簴(しょうきょ)・橐駝(たくだ)・銅人・承露盤を洛陽に徙(うつ)す。盤折れて、声数十里に聞こゆ。銅人は重くして致す可からず。乃ち大いに銅を発し、銅人二を鋳(い)て、司馬門外に列坐せしめ、号して翁仲と曰う。土山を芳林園に起こし、雑木善草を植え、禽獣を捕えて其の中に致す。諫(いさ)むる者、皆納(い)れず。
魏主、疾(やまい)有り。司馬懿を召して、入朝せしめ、曹爽を以って大将軍と為す。魏主叡、殂(そ)す。僭位(せんい)十四年。改元する者(こと)三、太和・青龍・景初と曰う。子芳立つ。是を廃帝邵陵(しょうりょう)の公(れいこう)と為す。芳、八歳にして位に即く。司馬懿・曹爽、遺詔(いしょう)を受けて、政(まつりごと)を輔(たす)く。懿を太傅(たいふ)と為す。
土功 土工におなじ。 鐘簴 鐘と鐘釣り台。 橐駝 駱駝、銅人ともに始皇帝が鋳造したもの。 承露盤 露を受ける盤、漢の武帝が鋳造した。 殂 死ぬこと。 僭位 身分を越えて位に即くこと。 太傅 天子のもりやく。
魏の曹叡は生来土木造営を好み、以前許昌宮を修繕した。後に洛陽宮を造り、長安にあった鐘簴・橐駝・銅人・承露盤を洛陽に移そうとした。その時、承露盤が折れて、大きな音が数十里までも響きわたった。そして銅人は重くて運ぶことができなかったので、国中から銅を徴発して新たに銅人二体を鋳造して、洛陽の司馬門外に並べ翁仲と呼ばせた。また築山を芳林園に造らせ、さまざまな木や珍しい草を植え、鳥獣を捕えてその中に放った。諫言には一切耳を貸さなかった。その後、曹叡は病を得、司馬懿を召して朝廷に入れ、曹爽を大将軍にした。
やがて曹叡が亡くなった(239年)。帝位を僭称すること十四年、改元すること三度、太和・青龍・景初である。子の芳が立った。これが廃帝邵陵の公である。芳は八歳で位に即いた。司馬懿と曹爽が曹叡の遺言によって政治を補佐した。司馬懿は太傅となった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます