goo blog サービス終了のお知らせ 

寡黙堂ひとりごと

詩吟と漢詩・漢文が趣味です。火曜日と木曜日が詩吟の日です花も酒も好きな無口な男です。

十八史略拾い読み 春秋戦国

2008-11-29 09:41:46 | Weblog
植物園へようこそで比べたらやはりヒイラギとキンモクセイは同じモクセイ科でした。昨日からパソコンにトラブル発生ですどこまで続けられるか不安です。
春秋戦国
周の平王以後を春秋の世と為す。其の列国、周と同姓の者を魯、衛、晋、鄭、曹、蔡、燕、呉、と曰う。其の異姓なる者を、斉、宋、陳、楚、秦と曰う。これ其の大なるものなり。余の小国、杞、許、滕、薛、邾、莒、江、黄、はことごとくは述ぶべからず。
十二列国のうちに於いては、斉の桓公、宋の襄公、晋の文公、秦の穆公、楚の荘王の五覇の事跡あり。中略 周の威烈王以後を、戦国の世と為す。則ち秦、楚、燕、斉、趙、魏、韓、の七大国のみ。秦、楚、燕は猶春秋の旧国たり。田斉、趙、魏、韓は則ち戦国の新国たり。以下略

周の平王以後(240年余り)を春秋時代という。魯、衛、晋、鄭、曹、蔡、燕、呉は周と同姓、斉、宋、陳、楚、秦は周と異姓で大国である。ほかの小国、杞、許、滕、薛、邾、莒、江、黄、については述べない。斉の桓公、宋の襄公、晋の文公、秦の穆公、楚の荘王は覇者として顕著な事跡があるから(詳述した)。周の威烈王以後を、戦国時代という。この時代は、秦、楚、燕、斉、趙、魏、韓、の七国のみ。秦、楚、燕は春秋時代からの旧国で、田斉、趙、魏、韓、は戦国になってからの新興国である。

田斉 斉はもともと太公望が封ぜられた国だが国老の田氏がとってかわって諸侯になったので田斉という。

十八史略 番外

2008-11-27 15:43:19 | Weblog
昨日は田無に出張。真っ青な空に真っ赤な烏瓜が映えていました。ヒイラギの花の香を始めて体験しました、金木犀をかすかにしたようです。同じ属かも知れません。

合従連衡
前回少し触れましたが、鬼谷先生の弟子蘇秦と張儀が建てた策で、合従は縦に連合して周と西の大国秦の間に、韓、魏、趙、楚、燕、斉の六国による、防衛線を構築しようとした蘇秦の策。連衡の策に敗れる。
連衡の衡は横で東西の意。韓、魏、趙、楚、燕、斉、各々単独に秦と同盟を結ぶ策。
諸子百家の一つ、縦横家(しょうおうか)はここから。

十八史略拾い読み 周滅亡

2008-11-25 09:31:39 | Weblog
 いよいよ周滅亡の時が近づいて参ります。

威烈王崩ず。子の安王驕立つ。齊の田氏始めて侯たり。安王崩ず。子の烈王喜立つ。崩ず。弟の顕王扁立つ。諸侯皆僭して王と称す。顕王崩ず。子の慎靚王定立つ。崩ず。子の赧王(たんおう)延立つ。五十九年、諸侯と從を約して秦を攻む。秦の昭王、周を攻む。赧王、秦に奔(はし)り、頓首して罪を受け、盡く其の邑を献ず。秦、献を受けて赧王を周に帰す。以って卒す。周、天子たること三十七世なり。初め夏亡んで、九鼎、殷に遷(うつ)る。殷亡んで周に遷る。成王、鼎を定め、卜して曰く、世を伝うること三十、年を歴(ふ)ること七百ならん、と。是に至って乃ち其の歴を過ぐ。凡て八百六十七年なり。

田氏 もともと陳の田氏が内乱を避け齊に来て大夫となり紀元前387年田和が諸侯に封ぜられた。
従を約してとは赧王が諸侯と従(たて)に連携をして西の強国秦に対抗した策。(合従)
秦は周を攻めて勝つ、赧王は全ての領土を秦に献上し周に帰ってまもなく亡くなった。ここにおいて周王朝は消滅する。周建国の折、占ったところ三十世700年であろうと。実際は867年続いた。


十八史略拾い読み

2008-11-22 11:04:43 | Weblog
昨日早くも第一回目の忘年会に参加しました。新井薬師のヤマトで一杯次にカラオケ 午前0時にお開きになりました。今も少し残っている感じです。今日は午後から連盟主催の指導者研修です。

春秋戦国 東遷の紀元前771年から威烈王までの約300年を春秋時代、以後周の滅亡までの約200年を戦国時代と呼ぶ。
鼎 夏の禹王が九州から集めた金属で鋳造した九鼎。夏、殷、周、へと伝えられた宝器で、鼎の軽重を問うとは周王室を軽んじ取って代わろうとする野心を示したもの。
なお鼎は三本の足で支えているので、三者会談を鼎談と呼びます。

十八史略拾い読み 東周

2008-11-20 18:00:29 | Weblog
定王崩ず。子の簡王夷立つ。呉始めて僭(せん)して王と稱す。簡王崩ず。子の霊王泄心(えいしん)立つ。孔子其の時に生まる。霊王崩ず。子の景王貴立つ。崩ず。子の悼王猛立つ。庶弟の子朝(しちょう)之を弑す。晉人子朝を攻めて、敬王丐(めん)を立つ。孔子其の時に歿す。敬王崩ず。子の元王仁立つ。崩ず。子の貞王介立つ。崩ず。子の哀王去疾立つ。弟の思王叔帯襲うて之を弑して自立す。少弟の孝王嵬又攻めて思王を殺して自立す。崩ず。子の威烈王午立つ。晉の趙氏・魏氏・韓氏、始めて侯たり。周東遷より以来、是に及ぶまで二十世にして愈々微なり。諸侯兵を用いて強を争う。号して戦国と為す。