教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

夜中もLINE気になって眠れない? 中高生の苦い体験〈AERA〉

2013年12月11日 22時35分39秒 | 受験・学校

dot. 12月11日(水)11時35分配信

 日本で3人に1人が使う無料通話アプリ「LINE」によって、“会話”は格段に速く簡単になった。無料で通話やメールができ、スタンプや絵文字を送ったり、グループを設定すれば一度に最大100人にメールを送信したりできる。一方で、メッセージを読んでも返信しないことが「KS(既読スルー)」と呼ばれるなど、独特のタブーも生んでいる。特に、些細なやり取りが教室の空気を一変させる中高生の間では、即レスしないと外されるなど暗黙のルールができ、LINEがらみのいじめやトラブルが急増している。

 クラスの友だちにLINEの画面を見せられて、中学2年のA君は急に怖くなった。「デブ」「死ね」「キモイ」…自分への悪口が並んでいる。友だちが“証拠”画像として残していたのは、先輩たちも入っているグループ内の会話だった。自分も入っているはずなのに、知らない間に外されていた。

 担任教師が悪口を書いた生徒を注意し、事態はおさまった。でもまた始まると感じている。

「学校で僕の話がどれだけ広がっているのかわからない。気になって仕方がない」

 高校2年生のBさんは、一晩に100件以上入ってくるLINEのメッセージを常にチェックしている。以前から学校を休みがちだったが、最近は朝起きられず遅刻してしまい、勉強する気もなくなってしまった。それでもLINEが手放せないのは、苦い体験をしたからだ。

 LINEを見ないで学校に行った日の昼休み、いつも一緒に弁当を食べている友だちに避けられた。「今度はあいつが外された」という視線が、クラスじゅうから向けられた。きっかけは前日夜のLINE。

「何ですぐ学校休むの」

 そのメッセージに気づかず、無視したと思われた。ちゃんと返信していれば、こんなことにならずに済んだのに──。仲直りできたが、夜中もLINEが気になって眠れなくなった。
※AERA 2013年12月9日号より抜粋』

超高速化情報時代における 今の中学生、高校生の実態です。日本で3人に1人が使う無料通話アプリ「LINE」によって、“会話”は格段に速く簡単になった。無料で通話やメールができ、スタンプや絵文字を送ったり、グループを設定すれば一度に最大100人にメールを送信したり出来る便利なツールが普及している両刃の刃の危険性です。平和な日本だから「LINE」を使ったいじめが蔓延するのかも分かりませんが。中高生としてやるべきこともあると思います。ビジネスの世界でも速いのでメールで、仕事のやり取りが日常化していますが直ぐにメールで返事をしないとビジネスマンとして信頼が無いのとは意味が違うと思います。便利な最新機器は、人間が使うもので有り、人間が最新機器に使われるるものではないとし言うことを人間は今考え直すべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生徒が政治問題に巻き込まれる」米慰安婦像問題、東大阪の高校生派遣中止

2013年12月11日 21時51分19秒 | 受験・学校

産経新聞2013年12月11日(水)16:05

 今年7月に「慰安婦」像が設置された米カリフォルニア州グレンデール市のホームページ(HP)に、姉妹都市の一つである大阪府東大阪市が像の維持費を負担することに同意したかのような表現があり、同市が抗議していた問題で、同市立日新高校が来年3月に予定していたグレンデール市への生徒派遣を中止したことが、11日、分かった。 東大阪市教委によると、同校は平成8年から毎年生徒を派遣。来年も3月に2年生6人を派遣し、2~3週間のホームステイを通じ英語学習や国際交流を行う予定だった。 しかし、像の設置問題を受けて学校と市教委が協議した結果、「生徒が政治的な問題に巻き込まれる可能性がある。現地の状況もわからず、安全を確保しにくい」と判断し、派遣を見送ったという。 グレンデール市は、東大阪市のほかに韓国・固城(コソン)郡や金浦(キンポ)市などと姉妹都市提携しているが、像の設置以降、HPに「像の維持費は姉妹都市などが負担する」という意味の文章を掲載。東大阪市が抗議したのを受けて、一部表現を修正していた。

今年7月に「慰安婦」像が設置された米カリフォルニア州グレンデール市のホームページ(HP)に、姉妹都市の一つである大阪府東大阪市が像の維持費を負担することに同意したかのような表現は問題です。「慰安婦」像は、東大阪市が設置したものではないので、維持費用を負担する必要が有りません。全く勝手な筋違いの考えです。米カリフォルニア州グレンデール市の日本大阪市に対する海を越えた地方自治に対する権限踰越行為で、内政干渉です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晋三内閣と自民党の衰退現象、ピンチ救うのは金正恩第1書記(背後に女帝)との拉致問題交渉の1点のみ

2013年12月11日 16時41分48秒 | 国際・政治

2013年12月11日 04時35分10秒 | 政治

◆「祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらは(わ)す。おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、 偏に風の前の塵に同じ」
 ご存じ、「平家物語」の冒頭部分である。安倍晋三首相が2012年12月26日に就任して、間もなく1年になる。アベノミクス(異次元の大胆な金融緩和、積極的な財政出動、成長戦略の3本の矢)を打ち出し、日本銀行の黒田東彦総裁が2013年4月から、自説通り「異次元の大胆な金融緩和」を開始して、東京株式市場で日経平均株価8000円だったのが、11月15日、寄り付きから大幅続伸し、1万5000円を回復した。取引時間中としては5月24日以来、ほぼ半年ぶりに1万5000円台を回復して、今日に至っている。「2倍上昇」したけれど、バブル経済が崩壊して大底値1万4309円(1992年8月18日)まで落ちたところまで、やっと回復したということだ。
 バブル経済時の史上最高値3万8915円(1989年12月29日)まで駆け上がっていくには、さらに「2万4000円近く」上昇しなくてはならない。取り敢えずは、「日経平均株価2万円」に挑戦し、実現して初めて、「アベノミクス」政策により「日本経済・景気回復軌道の緒に付いた」と言えるようになる。従って、いまはまだ喜んではいられない。「糠喜び」に終わる危険を孕んでいるからである。
 事実、世界を股にかけた相場師ジム・ロジャーズは、民放テレビのインタビューに応えて「2011年3月11日(東日本大地震・大津波・福島第1原発大事故)の直後、日本株を買い、最近売却して巨利を得た。だが、アベノミクス相場はいつまでも続くとは思えない。危険だ」と警告している。
◆アベノミクス相場の「危険信号」は、安倍晋三内閣の「支持率低下」が発している。読売新聞は「内閣支持9ポイント下落55%」(12月10日付け朝刊)と見出しをつけて、
「前回64%から9ポイント下落、内閣発足以来、最も低くなった」(最高は74%)」と報じている。しかし、共同通信の調査結果は、もっと悪い。「内閣支持率47.6%(前回より10.3ポイント急落)」と伝えている。
 安倍晋三内閣の支持率低下の最大原因は、言うまでもなく「特定秘密保護法案」を短時間に強引に国会で成立させたことにある。安倍晋三首相自身、12月9日夕、首相官邸の内閣記者会における記者会見で「私自身がもっともっと丁寧に時間をとって説明すべきだったと反省している」と発言している通りだ。
 しかし、いまとなっては「覆水盆に返らず」である。国民有権者の「恐怖感」「不信感」が高まっており、ここに至っては、内閣支持率を回復するのは極めて難しい状況にある。内閣支持率がさらに急落する悪材料が待ち構えているからだ。2014年4月1日から消費税増税(税率5%→8%アップ)実施される。加えて、残念ながら「日本経済・景気回復を軌道に乗せる」ための力強い「成長戦略」が、未だに提示されていない。
 「おごれる人も久しからず」の理の通りは、いまや「巨大与党」自民党は国民有権者から「天誅」を下されそうになっている。石破茂幹事長が、「デモもテロだ」と上から目線で傲慢な発言を平気で行ったのを、国民有権者の多くが怒っているのだ。
 それでも、安倍晋三首相は、内閣支持率低下を食い止め、反転攻勢するための決定打として「北朝鮮による日本人拉致被害者の奪還」を考えている。けれども、北朝鮮の金正恩第1書記=元帥(背後に女帝)と「影の軍団」による「ナンバー2」張成沢国防副委員長「粛正」(抹殺か)事件の本質と影響をどう捉えるかによって、「日本人拉致被害者の奪還」の成否が大きく分かれる。

※Yahoo!ニュース個人


※blogos


にほんブログ村 政治ブログへ

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」

朴槿恵大統領は、「第2の日本」北朝鮮の「張成沢・粛清事件」の背後に米国がいるのを気づいておらず「愚か」だ


◆〔特別情報①〕
 韓国の朴槿恵大統領が12月10日の閣議で、「第2の日本」北朝鮮の金正恩第1書記=元帥(背後に女帝)がナンバー2の張成沢国防副委員長を「粛清」したことについて、「北朝鮮は現在、金正恩の権力強化のために大々的な粛清を加えながら恐怖政治を行っている」と発言、金正恩第1書記=元帥を敬称抜きで呼び捨てにして非難したという。これは実は、北朝鮮の恐怖政治に最も恐怖しているのが、朴槿恵大統領自身であることを天下に晒し、韓国がいまや「軍事的に孤立無援状態にあること」を物語っている。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

※Yahoo!ニュース個人でも「情報局」有料記事の配信をしております。
YahooIDをお持ちの方は簡単に登録できます。ぜひご利用下さい。
お申し込みはこちらから↓


「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


【お知らせ】
板垣英憲の新刊が発売されました


 板垣英憲の最新著書 「ロスチャイルドの世界派遣奪還で日本の《政治・経済権力機構》はこうなる」(ヒカルランド刊)
  ■NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ―新帝王に小沢一郎が指名され、旧ロックフェラー派は大粛清、しかし日本は消費増税分の大半を上納しなければならない

詳細はこちら→ヒカルランド


 板垣英憲の最新著書 「TPP本当のネライ~あなたはどこまで知っていますか」(共栄書房刊)
 全国書店で発売中 定価(本体1500円+税)
■TPP本当のネライ―あなたはどこまで知っていますか2013年9月刊
まえがき
第 1 章 TPPとアメリカの食糧支配
第 2 章 TPPの最大のネライは保険だ
第 3 章 TPPで日本医療界への食い込み ―― 国民皆保険制度の崩壊
第 4 章 TPPで雇用はどうなる ―― 解雇自由の法制化
第 5 章 米国「軍産協同体」が防衛省を食い物に ―― 米国の肩代わりをする「国防軍」の建設
第 6 章 米国が日米事前協議で日本政府に強い圧力をかける
第 7 章 日本のTPP参加に向けての経緯
あとがき


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
11月開催の勉強会がDVDになりました。
 「新しい価値の政治への大変動期に突入」 ~小泉純一郎元首相と小沢一郎代表の政治戦略 

その他過去の勉強会12種類(各定価3000円)をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『内務省が復活する日』(1995年10月25日刊)

目次

第5章 日本の名誉挽回を図る ②

奥野誠亮に同感する内務官僚OBたち


 戦後五十年を迎えて、社会党が中心になって提案した国会での「不戦決議」に対して、奥野誠亮は、反対の立場を鮮明にした。これに対して、内務官僚OBたちのほとんどが、賛成していた。奥野誠亮の不戦決議反対について、どう思うか。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。
引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み過ぎると中毒も…水の適量は?

2013年12月11日 16時20分53秒 | 健康・病気

R252013年12月10日(火)11:00
人は普通に生活しているだけでも、毎日2~2.5Lの水分を排出しているという。つまり、毎日同じ量の水分を補給する必要があるわけだ。

しかし、食べ物などにも水分は含まれているから、毎日欠かさず2.5Lのペットボトルを飲み干していたら、水分を摂りすぎてしまいそう。水には無害なイメージがあるけど、飲みすぎでかえって健康を害することはあるのだろうか? 適切な摂取量も含め、新宿ライフクリニックの須田隆興先生に聞いてみた。

「健康面でも美容面でも、意識的な水分補給は非常に大切です。成人であれば、毎日1.5L以上を飲料水から摂取するのが望ましいとされています。水分は体内でスムーズに代謝され、排出されるものですから、健康体であればこの量を超過したからといって、何らかの異変が起きることは考えにくいでしょう。ただし、代謝の速度をはるかに凌駕するスピードで大量の水分を摂取した場合は、“水中毒”と呼ばれる中毒症を起こし、最悪の場合は死に至ることもあります」

これはびっくり! 生きていくために欠かせない水も、摂りすぎれば害となるのだ。

「水中毒は水分の過剰摂取によって血液中のナトリウムが希釈され、低ナトリウム血症を引き起こすもの。よくあるのは、統合失調症などの精神疾患を患っている方が水中毒を起こすケースですね」

須田先生によれば、多飲水(水を飲み過ぎてしまうこと)の症状を起こす患者の8割が統合失調症患者というデータもあるそうだ。

しかし、妙に喉の渇きを覚えたり、水分補給を欲してやまない時は誰しもある。知らず知らずのうちに、水中毒のリスクを招いていることも…?

「健康に暮らしている方であればまず心配ありませんが、水分の摂り過ぎが気になる場合、ひとつの目安としては、朝7時に測った体重と16時に測った体重を比較してみること。とくに暴食をしたわけでもないのに4%以上増加しているようなら、多飲水による水中毒の可能性が示唆されます」

ともあれ、そういった特殊なケースを除けば、水分補給が健康の秘訣であるのは間違いない。適切な補給を心がけよう。
(友清 哲)
(R25編集部)
低血圧で冷え性体質、東洋医学で言う挙証体質の人は、冷たい冬場冷たい水を飲むのは止めるべきです。温かいお茶やお湯を飲むべきです。寒くなりますとコタツを入れたり、電子敷毛布で喉が渇き、血液がドロドロになり固まり易いと言われていますいわれています。夜中に喉が渇いたら脳梗塞や脳血栓予防の為に温かいお湯を枕元において置き飲むのが良いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップページ > ひたちなか海浜鉄道日誌 > 初日の出 急行あじがうら 準備着々 新機軸も

2013年12月11日 13時31分09秒 | まち歩き

日本交通政策研究会

 5日、亜細亜大学佐藤先生のお誘いで、日本交通政策研究会の定例会に参加させていただきました。

 話題提供は、佐藤先生と全国鉄道利用者会議の原田事務局長と自分。

 研究者の方との情報交換は、非常に貴重な機会となりました。

 が、やはり解決できないのが「地方鉄道存続の決め手」。

 沿線住民の熱意、市民・行政・事業者の協業体制の確立がキーだと思いますが、やはり「これ」といった明確な決め手が見つかりません。

 まだまだ勉強が必要なようで。(わかってしまえば、ローカル鉄道・地域づくり大学はいらなくなりますね。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線路に置き石「どうなるか見たかった」 電車好きの10歳男児、児相に送致

2013年12月11日 12時33分08秒 | 出産・育児

産経新聞 12月11日(水)8時49分配信

 『線路上に置き石をしたとして、京都府警八幡署は10日、列車往来危険の非行事実で、同府八幡市の小学生の男児(10)を児童相談所に書類送致した。同署によると、「電車が好きだった。どうなるか見てみたかった」と話している。
 同署によると男児は、8月14日午前9時半ごろ、同市橋本の京阪本線の踏切内の線路上に置き石をしたとしている。
 同市内では、現場や近くの踏切で今年6月から置き石が6回確認されており、うち3回、電車が緊急停車した。男児は6件すべてへの関与を認めているという。8月12日に京阪電鉄が現場の踏切に防犯カメラを設置し同14日、男児が石を置く映像が記録されていた。』

線路上に六回も石を置き脱線事故が起こったら大変です。子供が間違ったことをしないように親が子供に躾、教えておくべきではありませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする