教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

ひたちなか海浜鉄道からのインフォメーション・バレンタイン列車の運行について

2012年02月05日 21時41分36秒 | まち歩き

インフォメーション

○ダイヤ・運行情報

○イベント案内

2月5日 野菜直売会


バレンタイン列車の運行について

2月3日(金)よりバレンタイン列車の運行を行います。
キハ3710-02の車両にて湊高校、海洋高校、おらが湊鐵道応援団の協力により、
バレンタイン用の飾り付けなどを行います。
またオリジナルサボを取り付けての運行となりますので、短い期間ではありますが、
湊線にお集まりください。

1.期    間:2月3日(金)~2月14日(火)
2.対象車両:キハ3710-02


2012年湊線カレンダーの割引販売について

現在好評発売中の「2012年湊線カレンダー」を本日より半額にて販売いたします。
湊線の四季折々を感じさせる写真に加え、駅猫おさむの写真も入った
湊線の魅力をギュッと詰め込んだ作品となっております。
ぜひ一部屋におひとついかがでしょうか。

1.販売額:1,000円(税込)⇒500円(税込)
2.仕 様:卓上カレンダー
片面印刷計16枚(表紙・裏表紙含)
※2011年12月~2013年1月
3.販売場所:那珂湊駅、勝田駅湊線乗り場


新商品の発売について

e-stationでは、昨年のファン感謝祭で好評だった「ひたちなか海浜鉄道オリジナルクッキー」(6枚セット・11枚セット)のネット販売を開始します。
ミルク風味のクッキーに、現在・またかつて湊線で活躍した気動車と駅猫おさむを一緒にプリントした見ているだけで楽しいクッキーです。
ご自分用に、またはギフト用として是非ご活用下さい。お求めはe-stationまで

  


新商品の販売について

ご要望の多かった「駅猫おさむ2012卓上カレンダー」を、数量限定にて販売致します。
また、5バージョンに増えた駅猫おさむのトートバッグも販売を開始致します。
各商品は那珂湊駅窓口と通販でお求めになれます。
通販では、お得なセット販売等も実施中です。
お求めはe-stationまで

  

カレンダー700円     トートバッグ1,200円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Subject: ●横山剛さんの都市伝説365日語録▲2012年以降■242日目

2012年02月05日 21時33分35秒 | 悩み

個人ビジネスがより身近になり
当たり前のように副業を開始する人が出てくるだろう。


あなたは、何か副業してますか?
フェイスブックを始めてますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えて!ウォッチャー…元ひきこもりが秘書になったら

2012年02月05日 20時12分46秒 | 悩み

教えて!ウォッチャー2012年2月5日(日)10:00

『質問者のb-one2151さんは、派遣社員。ある大企業の部長秘書として働くことになりましたが、働き方に悩んでいます。実は質問者さん、元ひきこもり で「気の利く社交的な秘書」とは程遠い性格。子どものころから友だちができず、学校でもいつもひとり寂しくランチを食べていたそうです。という相談が、 Q&Aサイトの教えて!gooに載っていました。
元ひきこもりの秘書です
そんな質問者さんが、業務説明の場でなぜか気に入られてしまいました。いまでは他の部員とは離れ、部長と同じVIPルームのようなところに席をもらって働いています。「契約を辞退すればよかったのですが、このご時世、そうもいってられませんでした」

家にいた期間が長すぎて常識がわからない

しかし案の定、歓迎会では何を話せばいいのか分からず浮いてしまい、他の部員と打ち解けられずにいます。部長とは仕事の話ならなんとかできますが、それ以外の話がまったくできません。秘書たるもの、仕事の合間に上司と楽しく雑談するものではないか。

「部長、お帰りなさい♪大阪出張はいかがでしたか?」「お忙しそうですね。お昼食べてますか?」などと声をかけられないとマズイのではないか――。
ここまで頭で分かっていても、なかなか言い出せないものなのですね。やっぱり秘書は向いていないのでは、という気もするのですが、回答者からは温かい励ましの言葉が寄せられています。
「急に完璧さを求めようとしない。でも貴方なりに出来る気遣いは精一杯やってみる。誰も貴方の過去なんて知らない」(blazinさん)
「無理にキャラを変えなくて大丈夫ですよ。むしろ『あからさまな明るいキャラでは無いけど、秘書の仕事を真面目に確実にこなす上司に信頼されている私です』を目指しましょう!」(nihotuさん)
元ひきこもりの過去は、黙っていれば分からないはず。しかし質問者さんは、「家にいた期間が長すぎて、常識的な対人スキルすら危うく、おとなしいを通り越してマナー違反になっている」のではないかと心配を隠せません。

秘書が無口で評価されることがある

回答者のcowlonさんは「私と一緒だ!」と興奮を隠せません。同じく秘書の仕事に就いていますが、人付き合いがヘタで、超社交的な他の秘書たちとの間 にあって「自分だけめちゃくちゃ暗くて虚しい」と気に病んでいます。しかし上司はとてもいい人で、彼自身もシャイだからでしょうか、仕事さえちゃんとして いれば、あまり話をしなくても構わないようです。
「秘書と上司って、相性が凄く大切だと思います。私の上司の場合、社交的な秘書はかえって相性が合わず、上手くいかなかったと思います。相性が合わないの は、質問者さんのせいではありません。これは仕方ないものなのです」この点では質問者さんも問題なさそうですね。11otosannさんは、秘書の必要条 件の1つに「秘密を守れること」をあげています。重役の仕事には機密がつきもの。それを外でベラベラしゃべるようでは務まりません。
「私だったら…貴女を秘書に採用しますね」とほめられて、質問者さんは、「無口でも評価されることがあるなんて知りませんでした。・・・もし機密を知るこ とがあっても外部に漏らさない性格ではあるので、その点を自分なりに高めていきたいです」と前を向いて働くことに決めたようです。』

引き困りで、神経質な性格で内気な人柄でも、会社の秘書の仕事には向いている思います。自分聞いたことや知ったことを放送局のように人に何でも勝手にしゃべり捲くる性格の女性では困ります。秘書は会社の秘密や人事のことを人に漏らしてはいけない努めがあります。秘書以外でも医師や剤師さん、看護師は職務上の患者の秘密を守る必要の有る職業です。皆人間として価値のない人間などいないと自殺防止ネットワーク『風』の理事長で、長寿院御住職の篠原鋭一御老師は言われています。適材適所で、御自分の性格を社会での中で生かして下さい。

もしもし、生きてていいですか? もしもし、生きてていいですか?
価格:¥ 1,300(税込)
発売日:2010-05-25
<form>

</form>
みんなに読んでほしい本当の話―おしょうさんも泣いた25の生き方 みんなに読んでほしい本当の話―おしょうさんも泣いた25の生き方
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2006-05
<form>

</form>
みんなに読んでほしい本当の話〈第3集〉おしょうさんも心うたれた25の生き方 みんなに読んでほしい本当の話〈第3集〉おしょうさんも心うたれた25の生き方
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2011-10
<form></form>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産、リーフのプレゼントキャンペーン

2012年02月05日 17時31分28秒 | アート・文化
日産リーフ 動画マニュアル 公開中:日産:100%電気自動車 排出ガス ...
日産自動車の吉野です。 100%電気自動車の日産リーフは、より快適にお乗り
いただけるようオーナーの皆さんのために動画のマニュアルもご用意しています。 この
マニュアル動画、日産リーフおよび電気自動車の理解にも役立ちます。 ということで、
YouTube...
http://blog.nissan.co.jp/EV/2011/PRODUCT/42.html
2011年8月5日(金)
日産、リーフのプレゼントキャンペーン

 日産自動車は、電気自動車『リーフ』や、沖縄旅行などが当たる「『100%電気自動車のある生活』はじめませんか?」キャンペーンを実施している。募集期間は9月5日(月)17時まで。
 
 このキャンペーンでは、応募ウェブサイトより必要事項を記入、送信すると、応募者の
 なかから1名に電気自動車の『リーフ』をプレゼント。車体そのものはもちろん、自宅への充電器設置費用として30万円分も負担してくれる。
 
 このほかにも、日産リーフレンタカー付きの「100%電気自動車日産リーフと行く沖縄の旅」を5組20名(ひと組4名まで)に、「『NISSAN あ、安部礼司』コラボ企画 いわゆる普通の沖縄土産セット」を1名にプレゼントする。

 また、応募者全員に『日産リーフ』のスタートアップサウンドの「着うた」をプレゼント。キャンペーンの詳細、申し込みは、日産の公式ウェブサイトまで。
 
 ■日産自動車キャンペーン告知サイト
  

/http://www.nissan.co.jp/CAMPAIGN/

地球環境保護と自然にやさしい電気自動車の本格的な時代にいよいよ入ったと言うことを日産、リーフのプレゼントキャンペーン から感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「米軍グアム移転の切り離し」の本当の意味new!!!                                      

2012年02月05日 15時10分10秒 | 国際・政治

 いうまでもなく玄葉外相が2月3日の夜に記者会見で発表した沖縄
海兵隊のグアム移転計画の変更である。

 この玄葉外相の記者会見は何を意味するのか。

 それを報じる各紙の記事は、それぞれ勝手な部分をつまみ食いして
書き散らかしている。

 無知なのか、意図的なのか、本質をずらしている。

 ならば、私が代わって解説して見せる。

 それがこのメルマガの目的である。

 これは単なる在沖縄海兵隊の「切り離し移転」ではない。

 2006年につくられた在日米軍再編合意の変更である。

 しかもその変更は米国に一方的に押し付けられるものだ。

 日本政府は米国の顔色をうかがってこれまで機会あるごとに
何があっても日米合意を守ると言い続けてきた。

 それが突如として崩れた。 肝心の米国が変えると決めた。

 しかもそれは決して沖縄の基地軽減につながらない。

 日本の財政負担の軽減にもならない。

 むしろ逆だ。

 在日米軍の基地機能は強化され、米国の国防予算の削減の
肩代わりをさせられる。

 国民に正直に伝えることのできない不合理な内容となるので、
再びウソを重ねざるをえない。

 これが玄葉外相の暗い表情の原因なのである。

 しかも4月に野田首相が訪米したければ、それまでに
あらたな日米合意を取り付けなければならない。

 めちゃくちゃな話だ。

 そもそも2006年の日米合意が国民に一切説明されることなく
不透明な形でつくられた。

 それが米側の都合で再交渉せざるを得なくなった今こそ、千載
一遇のチャンスととらえ、国民の見える形で仕切りなおしすべき
なのに、消費税増税しか頭に無い野田首相と官僚の首ひとつとれない
田中防衛大臣では米国の言いなりになるほかは無い・・・

 この続きは今日の「天木直人のメールマガジン」で。

 「天木直人のメールマガジン」は、 反権力、脱官僚支配、対米従属から
の自立、平和外交、弱者の視点から日本の政治・外交の欺瞞を追及して
毎日発信して います。

  申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

  定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって
購読できます。

 おしらせ

 メルマガ読者のための天木・植草時事放談の第二回動画配信を
2月25日に予定しています。
        
 次回はテーマを絞ってそれぞれが思いのたけを語ります。

 ご期待下さい。                   了

<label>引用元http://www.amakiblog.com/</label>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママコンプレックスの田中直紀防衛相が、国家非常事態に対処して、国を守るのは無理だ

2012年02月05日 14時54分40秒 | 国際・政治

2012年02月05日 00時34分40秒 | 政治

◆「4年以内に関東大震災が起きる確率は70%」「イランがホルムズ海峡を封鎖する」「南スーダンに派遣されている陸上自衛隊PKO部隊が襲撃されて自衛官のなかから死傷者が出たらどうするか」「第3次世界大戦が勃発する」などと、防衛省にかかわる重大テーマが、次から次から競うように湧き上がっているというのに、こんな頼りない防衛相で大丈夫かという声が、国会のみならず全国各地でブーイングが噴出している。言うまでもなく、ご存知、田中直紀防衛相である。
 私は2月2日午後、フジテレビの番組「知りたがり!」から「田中直紀防衛相って、どんな人?」と聞かれて、29年前、東京・目白台の田中角栄邸での新年会で初めて接触したときからのことを思い出しながら、答えたのは、「佐藤栄作元首相の寛子夫人の仲立ちでお見合い結婚した」「弱い人を助けたというエピソードはない」「人柄のいい人」「怒ったのを見たことがない」「眞紀子さんとは夫唱婦随」「上越新幹線で隣り合わせになったとき、爆睡していた。足元に紙袋があり荷札に『代議士より』と書いた伝言メモがぎっしり指示が書かれていた」「防衛族ではなく農水族なので、防衛相というのは、野田佳彦首相のミスキャスト、任命責任あり」などと思いつく限りのことをしゃべった。つまるところは、「バカ」という一字で締めくくった。
◆私は1994年10月5日付けで「『田中眞紀子』という生き方」(KKベストセラーズ刊)を上梓している。このなかで「平成4年8月27日、日中国交正常化20周年を記念して、田中角栄が中国政府から准国賓待遇で招待されて北京入りした際は、はな夫人も、眞紀子、直紀、長男・雄一郎などの孫3人とともに同行していた。夫が権力をにぎり、羽ぶりがよくて華やかであったころは、2人でどこかへ行くことがなかったが、身体が不自由になってからはいつも一緒だったようである」と書いている。
 今年は、日中国交正常化40周年なので、招待されれば、田中直紀防衛相は、さぞかし現職の「防衛相」として北京入りしたいであろう。
 だが、野党から質問されて、まともに答弁できないのでは、防衛相としての資質を問われても仕方がない。しかし、1月31日の参院予算委員会の最中に子どもではあるまいに、無断で席を外したため、野党側がこれに反発して審議が一時中断した。「約20分」の行方不明の後、委員会室に戻ってきた。「ちょっと風邪気味で鼻水が止まらなかったので、薬を事務所から持って来させた」と弁明したが、議員食堂でコーヒーをすすっていたことが判明した。授業中に席を離れて、室外に飛び出す「注意欠陥・多動性」の子どもがいるけれど、それと何ら変わりがない。お粗末の限りだ。
◆2月5日付けの夕刊紙が一斉に批判の矢を浴びせている。日刊ゲンダイは「もう辞めろ!直紀生き恥」、夕刊フジは「真紀子更迭人事介入」と直紀パパを懸命に庇う田中眞紀子元外相の「おじゃま虫」ぶりを批判している。田中直紀防衛相のマザーコンプレックスならぬ「ママコンプレックス」が、いかにも哀れである。
 と言って同情などしている余裕はない。田中直紀防衛相は、防衛省幹部との打ち合わせの際、事務方の防衛官僚に向かって「あんたが答弁したらいい」と言ったという。これに防衛官僚は「いまは政治主導ということになっているので、答弁できません」と言って聞かせた。田中直紀防衛相が、いまごろになっても政治主導の意味さえ理解していないことがバレたという。

平成24年2月17日(金)第2回板垣英憲『勉強会』開催のご案内
※「昼の部」は定員となりました。ありがとうございます。「夜の部」はまだ余裕がございます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
在沖縄米海兵隊部隊の先行移転は、日本政府が予算化している「移転費用の先食い」目的で、米軍は沖縄米軍基地の半永久化を図るつもり、「太平洋の要石」である沖縄の価値は、益々高まる

◆〔特別情報①〕
 米国は、沖縄県の普天間飛行場移設とセットになっている在沖縄米海兵隊部隊の移転を分離して、海兵隊部隊を先行して移転する方向で日本政府と調整に入ったという。これは、
あくまでも米議会が2011年12月、2012年会計年度のグアム移転関連予算を凍結するなど、国防予算の大幅削減を要求しているという米国政府の「懐具合が悪い」という台所事情がある。そのツケを日本政府に回わし、先食いを図ろうとする計算が働いている。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所

プロフィール

性別
男性
都道府県
埼玉県
自己紹介
広島県呉市生まれ。中央大学法学部卒。海上自衛隊幹部候補生学校を経て毎日新聞社入社。社会、政治、経済部記者を経て評論家となる。著書128冊。
引用元http://www.a-eiken.com
<style></style>
<script></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米韓に遅れ…日本企業の商品開発力低下も

2012年02月05日 14時23分29秒 | 社会・経済

読売新聞 2月5日(日)11時45分配信 『韓国のサムスン電子は11年12月期の売上高が前年比6・7%増と過去最高を更新した。
 1月に米ラスベガスで開かれた世界最大の見本市「国際家電ショー(CES)」では、サムスンとLGエレクトロニクスの韓国勢が年内にも発売する55型の有機ELテレビを出展。世界初の有機ELテレビを発売したのはソニーだったが、大型化を進める研究開発では後れを取った。サムスンは積極投資でテレビのシェアを拡大、有機ELテレビも日本勢の先を行く。 製品の性能だけでなく、「使いやすさ」の面でも日本勢は立ち遅れている。
 スマートフォンで世界的な大ヒットを続ける米アップルは11年10~12月期の売上高と税引き後利益がいずれも四半期で過去最高だった。台湾メーカーなどに製造委託しながら付加価値の高い商品を相次ぎ開発し、高い利益率を誇る。
 メリルリンチ日本証券の片山栄一アナリストは「付加価値を生み出す戦略が必要」と指摘し、日本勢の商品開発力の低下を懸念する。 』

日本企業の商品開発力が、家電製品で低下していると指摘されていますが、今や2位じやいけませんかどころではなくなって来ています。安全性と高品質、堅牢で使いやすさと言うニーズに応えて、家電製品のメイ・イン・ジャパンの高い信頼性を回復させ国内生産に努め国際的評価による日本企業の復活を目指し、国際競争力と商品開発力を付けて欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賄賂でハワイ旅行の校長一家 修学旅行汚職事件

2012年02月05日 13時55分21秒 | 受験・学校

2012/02/04 18:13更新

送検される大阪府泉大津市の市立誠風中学校の前校長、相生年繁容疑者=大阪市中央区の府警本部

サブフォト

送検される「南海国際旅行」元社員、道本拓也容疑者を乗せた車=大阪市中央区の大阪府警東署
相生容疑者の逮捕を受けた記者会見で謝罪する泉大津市教委の幹部=大阪府泉大津市

記事本文

【衝撃事件の核心】

 学校に出入りする旅行会社の営業担当者に私的な旅行を手配させ、親族10人を引き連れて通常の半額以下の価格でビジネスクラスハワイ旅行-。校長を務めていた中学校の修学旅行をめぐり、旅行会社の社員へ便宜を図った見返りに賄賂を受け取ったとして、大阪府泉大津市立誠風中学校の前校長、相生(あいおい)年繁容疑者(61)が収賄容疑で大阪府警に逮捕された。背景には、修学旅行や制服、教材など学校に関連する利権の大きさがある。

関連記事

記事本文の続き ■学校めぐり利権

 「仕事熱心で曲がったことが嫌いな先生だったのに…信じられない」

 学校関係者や保護者らは、逮捕の一報を聞いて一様に驚きの表情を浮かべた。相生容疑者は、朝早く出勤して学校の掃除をするなど真面目な教員として信頼を集めており、規律に厳しいタイプだったという。 しかし、その裏で、贈賄容疑で逮捕された「南海国際旅行」(大阪市浪速区)の元社員、道本(どうもと)拓也容疑者(51)に、普段から個人的な旅行の手配をさせていた。ある関係者は「学校に出入りする業者から多少のサービスを受けるのを当然と思う先生がいるのは事実だ」と明かし、「かつては悪いことだという意識は薄かったが、今は通用しない」とつけ加えた。 中堅旅行会社の男性社員は、「修学旅行や遠足などは、規模が大きいうえに繰り返し受注できる可能性が高いなど、旅行会社にとってメリットが多く、業者間の競争が激しい」と話す。多くの旅行会社では、営業担当者が受注を狙って学校にしばしば足を運び、教員の私的な旅行も手配するなど、学校側へ食い込む努力を惜しまないという。 公立小学校で教頭を務めた経験がある元教員の男性は「修学旅行の代金は税金から出るわけではないし、学校側の都合で旅行会社や行き先を決められる余地が大きい」と指摘。「どうやって旅行会社を選ぶかなどは学校によって違うが、最終的な決定権は校長が握っていることが多く、一種の利権になりかねないのは事実だ」と打ち明けた。 平成17年には、制服などの納入で業者に便宜を図った見返りに現金を受け取ったとして、収賄の疑いで大阪府東大阪市立中学校の元教員が逮捕された。過去には、神奈川や千葉、新潟などで、学校の教材選定や野外活動をめぐる汚職事件で教員らが立件されており、問題は根深い。

 ■値引き310万円

 大阪府警によると、相生容疑者の逮捕容疑は、22年度の修学旅行を「南海国際旅行」に委託した見返りと知りながら、同年8月に親族10人とハワイ旅行に行くための往復航空券を破格の安値で道本容疑者から譲り受けた、としている。関係者によると、航空券はビジネスクラスで、本来は約510万円のところを相生容疑者は約200万円しか支払っておらず、約310万円分の利益を提供されたことになる。 誠風中学校では、22年度から修学旅行の行き先や旅行会社などを変更することが校内の会議で検討されたが、最終的に校長だった相生容疑者の判断で従来通り同社に委託することが決まったという。行き先はそれまでの沖縄から広島方面に変更された。 泉大津市教委によると、相生容疑者は昭和52年に中学校教諭として採用され、主に同市内の中学校で教鞭(きょうべん)を執った。平成19年4月から、誠風中学校の校長を務め、23年3月に定年退職。その後は同市の臨時嘱託職員として教育支援センターで勤務していた。 相生容疑者の逮捕後、市教委の道口源一教育長は、「誠に遺憾。生徒、保護者の信頼を裏切ることになって、大変申し訳ない」などと謝罪したうえで、「今後は十分に指導、監督を徹底し、再発防止に努めたい」と強調した。 校長当時を知る卒業生の保護者は、「生徒の話をよく聞いてくれる、すばらしい先生だと思っていたのに…」と絶句。長女が同中学校に通っている自営業の男性は、「校長が立場を利用して賄賂を受け取っていたとは許せない。子供たちも大きなショックを受けている」と憤った。 事件を受けて始まった市教委の調査によると、同市内の3中学校の教職員159人のうち、過去10年間で少なくとも61人が、道本容疑者に私的な旅行の手配を依頼していたことが判明。このうち誠風中学校の教職員は18人で、43人が別の2中学校だった。市教委は、旅行の行き先や費用を確認し、ほかにも利益の提供を受けていた教職員がいなかったかどうか調査を続けている。 市教委幹部は「今回の事件のようなことが二度とあってはならない。再発防止のためにも実態を把握する必要がある」としている。

 ■横領事件で発覚

 生徒たちが楽しみにしている修学旅行をめぐって中学校の校長が賄賂を受け取ったいう、許されない汚職事件。発覚したのは意外なきっかけだった。 大阪府警は23年4月、別の中学校の修学旅行代金として預かっていた約500万円を着服したとして、業務上横領の疑いで道本容疑者を逮捕。その後、着服した金の使いみちを捜査する過程で、相生容疑者へ常軌を逸した利益を提供していた疑いが浮上したという。 道本容疑者は、昭和58年に「南海国際旅行」に入社し、十数年前から泉大津市内の中学校などを担当。熱心なサービスぶりで顧客から好評だったといい、19年以降は大阪南営業支店(大阪府岸和田市)の副課長を務めていた。 しかし、23年1月、「旅行代金を着服した」などという内容の置き手紙を残して失踪。その後、21年9月~23年1月ごろ、担当していた泉大津市内の3中学校の修学旅行代金など8千万円以上を横領していたことが判明した。大阪府警の調べに対し、「営業実績を上げるため、会社の金を着服して顧客の値引きにあてることを繰り返した」などと供述しているという。 大阪府警は相生容疑者らの逮捕後、容疑の裏付けのため、同市教委や誠風中学校などを家宅捜索。相生容疑者が今回の逮捕容疑のほかにも道本容疑者から利益を提供されていた疑いがあるとみて、癒着の実態解明を進めている。 相生容疑者は、定年退職を間近に控えた23年3月、PTAの広報誌で「利己的にならず、社会の中で人として誠実に生き、正しいこと、美しいことをできる人になってください」と書いていた。その言葉を信じていた生徒たちの心に残った傷は大きい。』

修学旅行(しゅうがくりょこう)は、日本において小学校中学校高等学校教育学校行事の一環ですが、旅行業者との修学旅行先の決定権を持つ校長との接待や付け届けも未だに在ると言うことです。中学校に出入りする旅行会社の営業担当者に私的な旅行を手配させ、親族10人を引き連れて通常の半額以下の価格でビジネスクラスハワイ旅行は、前代未聞の悪しき事件です。学校をめぐる利権氷山の一角かも分かりません。今日本は、深刻な不況で旅行会社も旅館もデフレで値引き競争が激化している今日です。学校の修学旅行は。旅行会社にとって手堅い収入になるのではないでしょうか。日本の学校と業者との悪しき習慣と体質と思います。亡くなった母の叔父が、一時学校に納入する教材会社をしていましたが、付け届けの嫌いな一本気な叔父は、接待や付け届けをしませんでしたので注文が来ず潰れてしまいました。お役人の世界も学校の世界も変わらぬようです。橋下徹新大阪市長に不正や横領事件が起きない様に改革して貰うしか仕方がないのではありませんか。

</object>
YouTube: 舟木一夫/修学旅行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

修学旅行(しゅうがくりょこう)は、日本において小学校中学校高等学校教育学校行事の一環として、教職員の引率により児童生徒が団体行動で宿泊を伴う見学研修のための旅行
特に「宿泊を伴うこと」「行き先がある程度遠隔地であること」で遠足社会見学とは区別され、「宿泊施設が野営地ではないこと」で野外活動と区別される。

修学旅行の風景の一例(山口県秋吉台

概要

日本では主に最終学年で行われるが、中学校や高等学校では2年時に行われることも多い。理由として、3年次には入学・入社試験など進路に関わる行事が控えているためである。最近の私立高校(特に中高一貫進学校)では1年時に行う高校まで出てきている。

教育課程の上では、特別活動の1つの学校行事の中に位置づけられている。

日本国外における修学旅行は、韓国に日本の統治時代の名残として存在し、中華人民共和国でも実施されている[1]が、それ以外では、上述・後述のような特性を持つ「修学旅行」に相当するものはないとされる。ただし、ヨーロッパ諸国などでも泊まりがけの旅行は学校行事として存在する。

グランドツアー

18世紀のイギリスの上流階級の若者は、教育を数人の家庭教師から受け、その学業の仕上げとして「グランドツアー」 (grand tour) として文化の先進国であるフランスイタリアなどに遊学していた。イギリス経験論の哲学者医者でもあったジョン・ロックもその「教育に関する考察」の中で旅行を学業の仕上げとして勧めている。この旅行は数か月から半年、あるいは1年以上に及ぶもので、そのままそこに住みつくこともあった。上流階級が対象で規模も発想も異なるが、一種の「修学旅行」といえる。

こうした旅行の手配業務からイギリスでは、今日での旅行代理店に相当する会社が誕生した。この当時から存続している旅行業者としては、イギリスのトーマス・クック・グループがある。

日本における修学旅行

由来

日本における修学旅行は、1882年(明治15年)に栃木県第一中学校(現・栃木県立宇都宮高等学校)の生徒たちが教員に引率され、東京上野で開かれた「第二回勧業博覧会」を見学したことが日本での「学生・生徒の集団旅行」のはじまりといわれており、1886年(明治19年)には東京高等師範学校東京教育大学を経た、現在の筑波大学)が「長途遠足」の名で11日間のものを実施したという記録がある。

「修学旅行」という言葉は、翌年に長野師範学校(現・信州大学)が同様に実施したものが1887年(明治20年)4月20日発行の『大日本教育雑誌54号』に掲載された際に初めて使われたという。これは、時の文部大臣森有礼による師範教育改革の中に、軍隊的な要素が導入されてくることに抵抗した高嶺秀夫東京高等師範学校長が、行軍旅行に学術研究の要素を採り入れて「修学旅行」と称するようになったためである[2]。計画段階から、修学旅行という名目で計画されたのは、東京文理科大学・東京高等師範学校『創立六十年』の記述に従えば、1887年(明治20年)3月に定められた構想であった[3]。なお、公には1888年(明治21年)8月に出された「尋常師範学校設備準則」において使われたのが最初で、その原型は上記の「長途遠足」であった。

また、1895年(明治28年)には、東京高等師範学校尋常中等科(現・筑波大学附属中学校・高等学校)において、全校生徒が鎌倉まで徒歩で出かけて1泊2日するという行程の「修学旅行」が実施された。

その後旧制中学校高等女学校などにも広まり、昭和時代に入って高等小学校の宿泊を伴う修学旅行が許可されると、1943年(昭和18年)に戦時悪化によって禁止されるまで、伊勢神宮橿原神宮厳島神社金刀比羅宮といった「国家神道教育」に通じる神社仏閣などを目的地とする修学旅行が行われた[4]。また、旧制の高等商業学校では、「海外に雄飛する人材の育成」を標榜していたことから、朝鮮半島や「満蒙」地域など東アジアへの修学旅行を実施し、東亜同文書院のように旅行後学生に報告書の提出を求めるケースもあった。

太平洋戦争後は、1946年(昭和21年)に大阪市立東高等女学校(現大阪市立東高等学校)が阿蘇への修学旅行を再開したのが始まりとされ、本格的に再開されたのは1950年代に入ってからである。また、1970~1980年頃までは、現在のように交通機関が多様化していなかったためにもっぱら鉄道が修学旅行に使われたので、あらかじめ専用列車の時刻を決めておき、何校かの修学旅行客輸送を一括して請け負う修学旅行者専用列車の設定も見られた。詳しくは修学旅行列車を参照。その後、私立高校においては1970年代後半以降、公立高校においても1990年代後半以降は、航空機利用が主流となり、私立高校では海外を行き先に選ぶ学校も1980年代後半以降多くなった。

主な修学旅行先

小学校

その地方から比較的近い観光地への旅行が主流である。たとえば関東ならば日光箱根新潟信州などが多く、関西ならば奈良京都大阪が多い。集団での入浴を目的として温泉のある地域を選ぶ場合も多い。また平和学習の一環として広島長崎沖縄へ行くところも少なくない。

中学校

北日本の学校は東日本へ、東日本の学校は西日本へ、西日本の学校は東日本へ行く場合が多い。
修学旅行での主な見学地としては、東京方面では東京ドームシティ東京ディズニーリゾートなどのテーマパーク、東京タワー国会議事堂横浜みなとみらい21さいたま新都心などのランドマークが多い。関西では京都奈良法隆寺薬師寺清水寺などの寺院や仏閣、歴史的建築物が挙げられる。また、近年ではユニバーサル・スタジオ・ジャパンの開業もあり、大阪に行く学校や、阪神大震災の被災地であった神戸に防災学習を目的として行く学校も増えている。さらに私立の中学校では、航空機を利用して北海道や沖縄に行くケースも近年は多い。

一方、物見遊山ではなく本来の字義通り「める」学習活動を主目的として修学旅行に行き、フィールドワーク地域調査を行いレポートにまとめる活動をしている学校(筑波大学附属中学校など)もあり、伝統ある形態が現在も受け継がれているところもある。

高等学校

公立・私立を問わず東京や近畿が長く主流[5]だったが、近年は、自然体験や太平洋戦争の追体験を目的として、北海道広島長崎沖縄などを目的地として選択する学校が多い。また、四国九州など雪のほとんど降らない地方では、体験学習としてスキーを実施している学校もある。

1990年代以降、日本国内だけではなく、ハワイアメリカ西海岸、イギリス、韓国、中国などの日本国外への修学旅行も増えている[6]。特に私立では、国外への修学旅行を学校の宣伝材料としている場合も多い。

神社仏閣などは、特定の宗教の特別扱いではないかという意見もあることから、そういった場所を選択する学校は減少傾向にある。しかし、それらの場所を歴史を学ぶ目的や観光で訪れることが本当に特定宗教を特別扱いしていることになるのかという点では反対意見もある。

また、中学校以上では社会見学の目的で、官庁出版社新聞社テレビ局などを小グループによる行動で見学することも行われるようになっている。その目的は進路学習の一環としてそれらの見学先を職場として理解する目的であることが多い。また高校の一部では進学先理解のために大学や研究施設を見学先とする例もある。これらは主に大都市圏外の学校が大都市圏を見学先とする場合に多いが、逆に大都市圏の学校においては、農業などの大都市圏外の産業・社会・文化に理解を深めるために、遠隔地(たとえば東京周辺の学校において、東北地方北部などへ)の農業経験を行う例も存在する。

また、大規模な博覧会が開催された年に修学旅行が実施される場合、その博覧会見学がメインとなることも多い。古くは1970年の大阪万博から、新しくは2005年の愛知万博まで、そのケースは多い。その場合、サブの見学地としてその周辺地域の観光地・産業施設などが充てられることも多い。

特徴

引率する教職員

引率する教職員は、遠足など他の学校行事での旅行と異なり、学級担任・学年主任・副担任などの当該学年担当の教職員のみならず、校長(時にその代理としての教頭)と、養護教諭が加わることが多い。なお、修学旅行引率に伴う校長・養護教諭等の校内での不在時においては、職務代理者がその校務を代行する。

意義

近年の意義を問う声と、廃止した例

かつて日本の一般庶民の所得が低かった頃は、なかなか遠方へ家族旅行に行く機会も持てなかったため、修学旅行によって見聞を広めてもらうことが修学旅行の大きな目的とされていた。しかし、現在では所得が向上し、海外も含め遠方へ旅行に行く家庭が多くなってきたことから、修学旅行の存在意義を問う声もある。加えて目の前に差し迫った進学や就職にマイナスになるということを心配する声から、修学旅行を廃止した例も存在する。

だが、短い学生時代に友人たちと一緒に昼夜を過ごすことの意義、集団行動の経験などを通し、「多感な世代の人間形成に重要[7]」などの見地から、学校関係者・生徒・保護者のいずれも今のところ修学旅行に肯定的な見方をする者の方が多く、修学旅行そのものを廃止した学校は数少ない。修学旅行を廃止した学校としては、函館ラ・サール高等学校宮城県仙台第二高等学校茨城県立土浦第一高等学校武蔵高等学校早稲田大学高等学院などが挙げられる。また、生徒の修学旅行先の不祥事から修学旅行を中止とした学校もある。しかし、この場合も修学旅行にかわるような宿泊をともなう校外実習がおこなわれていることも多い(例:函館ラ・サール→高1の10月中旬にグリーンピア大沼で2泊3日の研修旅行。仙台二高→高1の7月に栗駒山を2泊3日で登山)。

また、修学旅行という呼称をやめて「宿泊研修」などの呼称に言い換えた学校や、ある程度のコースを用意しその中から生徒個人個人の希望に応じたコースを選ばせる学校(当然学年全体で行動することはない)や、修学旅行とは別に希望者のみの海外研修などを用意する学校も存在する。

なお、低所得者が増えたことで修学旅行の費用捻出が困難となった家庭が珍しくなくなったという観点から、その意義を問う意見もある[誰?]

修学旅行返上

体育会系のクラブに所属している生徒が、クラブ全体で練習や試合を優先させるために修学旅行を欠席せざるを得ない場合がある。特に高校野球などの全国大会ないしはそれにつながる大会を控えている場合によくある。また、私立などの国外を修学旅行先としている学校では、費用が高いために経済上の都合から修学旅行を欠席せざるを得ない生徒も存在する。

マスメディアなどによる安否情報の放送

秋田県では「秋田は農業県、子供は宝」という考えのもと、「初めて外泊する子供が多くその安否を知りたい」という親の気持ちを叶えるために1969年頃からAKT秋田テレビが放映を始めた。提供は各学区にあるスーパーや個人商店であることが多い。放映時間はほとんどが夕方に放映され、無事に日程通り行われているときだけ放映されている。2006年時点で、秋田放送秋田テレビの2局と、まれに秋田朝日放送で15秒ほどのCMを放映しており、小学校中学校の情報が確認できる[8]

山梨県でも山梨放送テレビ山梨でそれぞれ、修学旅行安否情報、研修旅行情報として夕方のローカルニュース枠内で修学旅行生の情報を流している。

ラジオ福島でも情報を放送する場合がある。

京都府ではKBS京都では平日の最終ニュース(テレビは月曜日から木曜日は21時55分 - 22時00分、金曜日は『京bizW』(21時25分 - 22時25分)枠内内包、ラジオは毎日21時50分 - 22時00分=野球シーズン中は原則)の中で「修学旅行だより」として京都府内の各学校の修学旅行生の安否放送を長年放送していたが、携帯電話の普及などを理由として2009年3月に終了した。

他の連絡方法として、各地域にある防災行政無線を使用したり、2000年代以降ではコミュニティ放送局でも各家庭に知らせる方法をとっているところもある。

放送例
  • 「○○小学校修学旅行団は全員元気に(目的地)で遊園中です。ご安心下さい。」
  • 「○○中学校の皆さんは日程一日目を終え全員東京ドームでナイターを観戦中です。」
  • 「○○高校修学旅行団は全ての日程を終えて帰路に着きました。」

これは『トリビアの泉[8]、『秘密のケンミンSHOW』、『嵐にしやがれ[9]で紹介された。

参考文献

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 中国人修学旅行生に対する査証免除措置の実施要領 (PDF) 外務省 2008年10月1日
  2. ^ 『近代日本教員養成史研究』
  3. ^ 新谷恭明「日本最初の修学旅行の記録について : 平沢金之助「六州遊記」の紹介」(『九州大学大学院教育学研究紀要』第4号、2002年3月)37-61頁。
  4. ^ 近世日本では、成人における儀礼として霊山登拝や巡礼など社寺参詣を行なった地域が多い。
  5. ^ 関西では瀬戸内海航路を利用して九州に行く学校が多く、関西汽船では修学旅行専用船が在籍していた時期もある。
  6. ^ 修学旅行研究論「ODAから海外修学旅行を考えてみる」
  7. ^ 京都市「安心しておこしやす」宣言 (PDF)
  8. ^ a b 2003年8月20日放送『トリビアの泉』No.195「秋田県では修学旅行生の安否がCMで流れる」(参考資料
  9. ^ 放送内容 嵐にしやがれ(2011年3月5日放送)

関連項目

外部リンク

財団法人 全国修学旅行研究協会 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンタロウさん重傷、オートバイ運転中に

2012年02月05日 13時17分52秒 | テレビ番組

TBS系(JNN) 2月5日(日)12時34分配 『料理研究家のケンタロウさんが4日夜、東京の首都高速の出口でオートバイを運転中にカーブを曲がりきれず、およそ6メートル下に転落し、重傷を負っていたことが分かりました。 警視庁によりますと、4日午後11時半過ぎ、料理研究家のケンタロウさん(39)が新宿区の首都高速・外苑出口でオートバイを運転中にカーブを曲がりきれずに側壁に衝突し、投げ出されて、およそ6メートル下の路上に転落しました。 ケンタロウさんは救急車で病院に運ばれましたが、頭や足の骨を折るなどの重傷を負いました。警視庁は、ケンタロウさんの回復を待って事情を聞くなどして当時の状況について調べる方針です。 ケンタロウさんは母親が料理研究家の小林カツ代さんで、テレビ番組などに出演しているほか、イラストレーターとしても活躍しています。』

自動車よりオートバイの事故のほうが多く危険と言えます。料理研究家のケンタロウさんの一日もお早い御回復を心からお祈りも申し上げます。ケンタロウさんは母親が料理研究家の小林カツ代さんで、やはり料理上手を受け継いでおられると言えます。世間で言われていますように蛙の子は、やはり蛙の子ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする