教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

Subject: ●横山剛さんの日月神示 365日語録▲近寄る■53日目

2012年02月13日 20時40分37秒 | 悩み

■自分の中にあるから近寄ってくるのであるぞ。

嫌な事起こってくるのは、嫌なことが自分の中にあるからぢゃ。


ひとのせいにせず、自分をかえていますか?
嫌な事、自分の中からなくしていってますか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬だけに頼らない生き方を学ぶ。

2012年02月13日 17時15分48秒 | 日記・エッセイ・コラム
プールサイドの人魚姫うつ病回復のきっかけとなった詩集出版、うつ病、不登校、引きこもり、虐待などを経験した著者が 迷える人達に心のメッセージを贈る、言葉のかけらを拾い集めてください。
<script src="http://stat100.ameba.jp/blog/js/blog_search.js" type="text/javascript" charset="UTF-8"></script>
<script src="http://ct1.shinobi.jp/sc/0282695" type="text/javascript"></script><script src="http://ct1.shinobi.jp/sd/0282695" type="text/javascript" charset="UTF-8"></script><script id="NINCtMouserOverScript" type="text/javascript"></script>
<noscript></noscript>

*作者が20歳から28歳までの間に綴られた、全62作品からなる詩集である。「あとがき」によれば、作者が詩に興味を 持ったのは20歳の時だという。そして、最初に手にした詩集は『伊藤整詩集』と『高見順の死の淵より』の2冊だったとも記されている。作者は幼いころ「心 臓弁膜症」に罹患し、最初に手術を受けた時のことを回想して、『手術台に上がれば』を書いたとのことである。それをきっかけに、いつの間にか62作品の詩 が出来上がっていたらしい。そして、心臓弁膜症に起因するうつ病を患い、現在は回復の途上にあると記されている。ここに本作品群の最大の特質があると言えるだろう。「うつ病」を克服し、社会復帰を目指す作者の個人史が、その内面の必然性によって詩文の形に表出した、痛切ながら鮮やかな「青春物語」なのである。

表題作『天国の地図』は、「死」という非日常の実感を「日常」世界に取り込んでしまった、作者にしか表現することのでき ない、洒脱で、距離感をもった作品と言えるだろう。実際には余人の想像を大きく上回る苦しみであったに違いない。だが、作者は自己を「他者」として捉える視座を保っており、詩文には見事な距離感が達成されているのである。重みと痛切さの中にも洒脱さが感じられる所以である。同様の苦しみの中にある読者なら 大いに勇気づけられるだろうし、それ以外の人々も深く共感することだろう。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012年02月12日(日) 02時05分29秒 kanbe49の投稿

薬だけに頼らない生き方を学ぶ。

テーマ:心臓病
プールサイドの人魚姫-くすり

 皆さまには『命のタイムリミット』で大変心配をお掛けしましたが、何とか入院を回避し自宅静養という形で順調に回復しております。

 これは多くの方々から頂いた善意のコメントやメッセージが何物にも代え難い『特効薬』だったからだと思っております。

 猫の件につきましても、数人の方々から申し出を頂き、安心して静養に専念する事が出来ました。まだ十分な回復とはいきませんが、わたしが皆さんにお返し出来る感謝の標は『ブログの更新』だと思いました。

 先日、三井記念病院に依頼しておいた『診断書』が手元に届いたのですが、傷病名が5つも付いていたので我ながら唖然としてしまいましたが、自分の病歴を振り返ってみると小学生の頃、祖母に言われた言葉を懐かしく思い出しました。

 「俊樹は身体に爆弾を抱えているのだから、絶対に無理をしてはだめだよ」。その爆弾がいつ爆発するかも知れないと言う『恐怖』を常に抱きながら、蓮華寺池のマラソン大会に出て最後まで走り切った時、池の水面を走る風を見詰めながら「このまま死んでもいい…」と、地面に蹲ってしまった事など、思い返せば『死の淵』を幾度となく経験しつつも、こうしていまだに生き永らえている。

 そうやって気付くといつの間にか『僧帽弁置換術後』『心房細動』『三尖弁閉鎖不全症』『収縮性心膜炎』『虚血性心臓病(冠動脈ステント留置後)』と病気は増える一方だった。

 病気が一つ増える度にそれに比例して増えていく薬たち。この多くの薬によってわたしの命は繋ぎ止められているのは確かだけれど、薬だけに頼っていては『Quality of Life』は得られない。

 病気は治らないかも知れないけれど、今の自分に出来る事は限られてはいないという事。患者と医者は持ちつ持たれつの関係であり、自分の病気の症例が将来の医学に少なからず貢献している筈だというプラス思考で捉えてみれば、人生に於いて無駄な病気は一つもないという結論に到達するのである。

 わたしは心臓病のお陰で『詩』に出会い、そして詩が書けるようになった。天国の地図の冒頭を飾っている『手術台に上がれば』は、まさにその記念すべき作品でもあるわけで、病気によって失ったものは数多くあるけれど、神様はその代償としてわたしに『詩』を与えてくれたのである。

 先日、太平シローさんが『難治性心室細動』が原因で急死したと言うニュースを聞き、心臓病を患っている身としては他人事ではなく、今ある自分の命の有難さを痛切に感じたものであるが、彼がもう少し医者や薬と仲良くしていれば、55歳という若さで命を落とす事もなかったのではないかと残念でならない。謹んで心よりご冥福をお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたちなか海浜鉄道からのインフォメーション!

2012年02月13日 16時27分46秒 | まち歩き

インフォメーション

○ダイヤ・運行情報

○イベント案内

2月14日まで  バレンタイン列車の運行(3710-02)
3月 4日(日) 野菜直売会
3月29日~4月1日、4月5日~8日  中根駅レンタサイクル
4月29日(日) 湊線開業99周年記念祭) 詳細


湊線開業99周年記念祭開催のお知らせ

1913年に開業した湊線は今年で99年を迎えました。
そこでひたちなか海浜鉄道㈱では、4月29日(日)に那珂湊駅をメイン会場とした
『湊線開業99周年記念祭』を開催いたします。
詳細は決まり次第、順次更新していきます。
皆さまのご来場をお待ちしております。

◆詳  細◆

日  時:平成24年4月29日(日)<雨天決行>
10:00~16:00

会  場:那珂湊駅、阿字ヶ浦駅、湊線沿線の地域

事業内容:展示・販売PRコーナー
飲食コーナー
ステージコーナー
その他イベント多数


虎塚古墳公開における中根駅レンタサイクルについて

虎塚古墳の一般公開期間中は、中根駅ホームにて自転車の無料貸出しを実施します。中根駅から虎塚古墳まで徒歩約25分、春を感じながらのんびりサイクリングを楽しむことができます。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

1. 実 施 日:3月29日(木)~4月1日(日)、4月5日(木)~8日(日)の8日間
2. 受付場所:勝田駅湊線乗り場、那珂湊駅窓口
3. 受付時間:8:00~14:30
4. 貸出場所:中根駅ホーム特設駐輪場
(台数に限りがありますのでお早めにご来場ください)
5. 貸出料金:無料
※保証金(1,000円)は必要となりますが、お帰りの際に返金します。
6. そ の 他:駐車場はございませんので、湊線・スマイルあおぞらバス等の公共交通機関をご利用ください。
また、土日・祝日は湊線1日乗り放題のフリー切符(大人800円・小人400円)を販売しています。


CD及び限定切符発売のお知らせ

Re:La-xionによる湊線復旧テーマソング「Re:gain(リ:ゲイン)」を収録したCDアルバムが発売になりました。
これを記念して2月12日(日)に水戸ソニック(club SONIC mito)にてRe:La-xionによる記念ライヴコンサートを開催いたします。
同時にこの会場にて「湊線復旧記念切符」を限定100枚で発売いたします。
湊線復活の想いが込められた限定切符を、ぜひお買い求めください。

◆詳 細◆
日  程:2月12日(日) 14:00オープン
会  場:水戸ソニック(club SONIC mito)※水戸市南町3-3-43 小林ビルB1F
料  金:2,000円(ドリンク別) ※切符(湊線1日フリー切符)800円

  

※那珂湊駅での発売は行っておりません。


バレンタイン列車の運行について

2月3日(金)よりバレンタイン列車の運行を行います。
キハ3710-02の車両にて湊高校、海洋高校、おらが湊鐵道応援団の協力により、
バレンタイン用の飾り付けなどを行います。
またオリジナルサボを取り付けての運行となりますので、短い期間ではありますが、
湊線にお集まりください。

1.期    間:2月3日(金)~2月14日(火)
2.対象車両:キハ3710-02


2012年湊線カレンダーの割引販売について

現在好評発売中の「2012年湊線カレンダー」を本日より半額にて販売いたします。
湊線の四季折々を感じさせる写真に加え、駅猫おさむの写真も入った
湊線の魅力をギュッと詰め込んだ作品となっております。
ぜひ一部屋におひとついかがでしょうか。

1.販売額:1,000円(税込)⇒500円(税込)
2.仕 様:卓上カレンダー
片面印刷計16枚(表紙・裏表紙含)
※2011年12月~2013年1月
3.販売場所:那珂湊駅、勝田駅湊線乗り場

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Subject: ●NEW44日目▲ジェームススキナー語録■

2012年02月13日 16時17分22秒 | 悩み

■最終的に接する人たちのようになるだろう。

☆いい友達を選ぼう!
いい友達とは、自分の価値の引き上げを応援してくれる友達なのだ。

みなさんは、いい友達を選んでいますか?

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァイツゼッカー大統領も!山内康一・蟷螂の斧

2012年02月13日 15時50分53秒 | 国際・政治

学生時代に買った「ヴァイツゼッカーのことば」という本を
久しぶりに本棚から引っ張り出して読み返してみました。

ドイツのヴァイツゼッカー大統領は、感動的な演説で有名で、
党派を超えて尊敬され、国際的にも高い評価を受けています。

それで何となく学生時代に買った名言集なのですが、
十数年ぶりに読み返すといい言葉がありました。

-------------------------------------
今日、自由が内包する新しい危険、
ますます制御するのが
難しくなっていく危険が迫っている。

テクノロジーの大衆に対する圧迫、
匿名のままで行われる官僚支配、
中央集権的単一化と合理化である。
-------------------------------------

みんなの党は「脱官僚」と「脱中央集権」を柱に掲げていますが、
ドイツの大統領もやはり「官僚支配」や「中央集権」を危険視し、
警告を発していた点を新鮮に感じました。

みんなの党を「官僚バッシングの党」だと批判する人がいます。
「匿名のままで行われる官僚支配」は自由への脅威であり、
多様な価値観の世の中で「中央集権的単一化」は機能せず、
やはり「脱官僚」と「脱中央集権」は本質的なテーマです。

ドイツの偉大な政治家も、みんなの党と同じ危機感を持ち、
そのことに警告を発していたことに安心しました。
昔読んだ本を読み返すのも、新しい発見があってよいものです。

*「ヴァイツゼッカーのことば」日本基督教団出版局、1996年

1985年5月8日にヴァイツゼッカー氏が行った名演説「荒れ野の40年」はいまも記憶に新しい。永井清彦編訳『ヴァイツゼッカー大統領演説集』(岩波書店)に収録されているが、次の下りは、この20年間、さまざまなところで言及されてきた。
  
「問題は、過去を克服することではない。そんなことはできるわけがない。後に過去を変更したり、あるいは起こらなかったことにすることはできない。だが、過去に目を閉ざす者は結局、現在にも盲目となる(Wer aber vor der Vergangenheit die Augen verschliest, wird blind für die Gegenwart.)。非人間的な行為を心に刻もうとしない者は、またそうした危険に陥りやすいのだ…」。
  
「心に刻む」erinnern)という言葉は重い。「想起する」「思い起こす」(remember)という訳もできるが、この演説の中で彼は「心に刻む(erinnern)というのは、ある出来事が自らの内面(inner)の一部となるよう、これを信誠かつ純粋に想い浮かべる(gedenken)こと」と述べている。戦後40年という時点でのこの演説は、やはり歴史に残る名演説であることにかわりはないだろう。』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宜野湾市長選挙に見る4つの卑怯と護憲政党の無力 new!!  

2012年02月13日 15時26分56秒 | 国際・政治
さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策 さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2010-06-22
天木直人
天木 直人
Naoto Amaki
japan

 きょうはこのテーマ一つに限って書いておきたい。

 それほど大きな意味を持つ選挙であったと思う。

 この国の政治のあらゆる欺瞞が投影された卑怯な選挙であった。

 きょうの夕刊から明日の朝刊にかけて様々な解説が行なわれる
であろう。

 その前に、そのような解説がいかにうそ臭いか、そのような解説
では決して書かれないだろうと思われる事を書きとどめておきたい。

 後講釈になるが、私は今度の選挙で伊波候補が勝つことはない
だろうと思っていた。

 その理由は繰り返して私が述べている通り、日米同盟を正面から
反対する首長が生まれるという事を決して許さない政治環境がこの
国にはあるからだ。

 基地反対なら誰でも言える。

 普天間固定化反対なら皆が言っている。

 しかし日米同盟反対を正面から主張して闘う首長が選ばれる衝撃
とは決定的に違うのだ。

 それにしても今度の選挙は卑怯で塗り固められた選挙だった。

 辺野古移転が唯一可能な解決策だと国会で公言した野田民主党
が候補者を立てることなく、この重要な選挙で陰に隠れた。

 こんな卑怯な政権政党があるだろうか。

 二つ目は「普天間基地固定化は許さない」事を掲げて闘っ
た仲井真知事・佐喜真市長連合の卑怯さだ。

 もともと県内移転を容認していた二人が、選挙では断固反対と
言って戦う。これでは選挙にならない。

 「柔軟な」市長と知事の下で普天間基地移転が進む事が期待され
るなどとはやくも書かれる始末だ。

 もっとも、これについては褒め殺せばいい。頑張れといい続け
ればいいのだ。よもや裏切ることはないでしょうね。信じています
よ、とおだて上げればいいのだ。

 三つ目の卑怯さは真部隠しの卑怯さだ。あの時渡辺周防衛副大臣
は何と言ったか。更迭を先送りした理由はトカゲの尻尾きりで終わ
らせてはならないからだ、と言った。根深い問題であるから他にも
なかったかよく調べてから処分すると言った。

 ところがこの問題は選挙中は封印された。

 真部問題が連日メディアを賑わしていれば、ふざけるな、となっ
て間違いなく選挙結果は逆転していたに違いない。

 宜野湾市長選挙が終わってからどのような処分が下されても後の
祭りだ。もはや誰も関心はない。

 そして四つ目はやはりメディアの卑怯さだ。

 今頃になって国政に影響を与える重要な選挙と言い出す。

 ならばなぜ選挙中にその状況を報道しなかったのか。

 重要な選挙の場合は必ず出口調査にもとづく選挙状況を報じるの
が常であるのに一切それがなかった。

 彼らは伊波劣勢を知っていたに違いない。しかしそれを報じると
逆バネが働いて逆転のおそれがある。だからそれを封印したのだ。

 このような権力側の卑劣さの前には伊波氏と言えども勝てなか
ったのだろう。

 しかし私は伊波氏側にも勝てなかった大きな理由があったと思っ
ている。

 それは伊波氏の選挙が共産、社民というイデオロギー護憲政党
の支持に頼る選挙から脱しきれなかったことだ。

 幅広いリベラル派の結集が出来なかったことだ。

 その事は取りも直さず、この国の脱日米同盟の難しさを象徴して
いる。

 沖縄問題の真の解決は遠い。

 普天間基地の固定化は避ける事が出来ても、海兵隊の移転は
行なわれても、沖縄から米軍基地がなくなる日は見えてこない。

                        了
                         
   「天木直人のメールマガジン」は、 反権力、脱官僚支配、対米 従属から
の自立、平和外交、判官びいきの視点から日本の政治・外交 の欺瞞を
見抜いて毎日発信して います。

  申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

引用元www.amakiblog.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下徹市長が坂本龍馬と似ている点と違う点とは?

2012年02月13日 15時17分04秒 | 国際・政治

2012年02月13日 00時50分55秒 | 政治
◆「大阪維新の会」を率いている橋本徹市長は、江戸幕府維新の志士「坂本龍馬」とどこが似ていて、どこが違うであろうか。
 まず似ている点を以下、列挙してみよう。
①坂本龍馬は、新国家体制を「船中八策」にまとめて幕藩体制という政体を変えて、門戸開放を進め貿易立国をめざそうとした。
橋下徹市長も現代版「船中八策」を立てて明治以来144年続いてきた中央集権という政体を変えて、マスケル・ジョナサン・グリーン戦略国際問題研究所日本部長を後ろ盾にして、日本の政治改革を進めようとしている。いずれも、外国勢力をバックにしている点が類似している。
②坂本龍馬は、貿易商社たる亀山社中と海運部隊である海援隊を組織して、数多くの仲間を作り、有能な人材を育てて、政界のみならず、経済界に送り出す基礎を築いた。
③橋下徹市長は、大阪府知事時代から今日の大阪市長のポジションに至るまで、数多くの仲間を糾合し、府議会や市議会に議員として送り込んだ。そのうえ「維新政治塾」(定員400人、応募2750人=2月10日締め切り)を立ち上げて、人材を養成し、国政壇上に押し上げようとしている。
 
 坂本龍馬は、維新の暁には、広い海に乗り出し、商人の道を歩もうとした。中央政界をめざす気持ちはなく、維新前夜、凶刃に倒れた。
◆坂本龍馬と橋下徹市長の違いは、どこにあるのだろうか。これも、以下列挙してみよう。
①坂本龍馬は、敵対し反目しあっていた薩摩藩と長州藩を命がけで説得をして「薩長同盟」を築き、維新の原動力とするのに成功した。
 橋下徹市長は、民主党と自民党という2大政党の「大連立」を図ることはせず、せいぜい「公明党」(ディビッド・ロックフェラー配下の米CIAと関係が深い)という小政党と手を結ぶとともに、名古屋市の河村たかし市長、愛知県の大村秀章知事、東京都の石原慎太郎知事ら「首長」と連携して、「地方からの政治改革」をめざしている。
②坂本龍馬は、東奔西走するための政治活動費を実家(才谷屋)、姉・乙女の援助や親しい商家からの借金でまかなっていた。借金の証文が多数残っている。
橋下徹市長は、本業の弁護士あるいはテレビタレントとしての稼ぎ、あるいは数多くの人々からの巨額の政治資金によってまかなっている。この中には怪しいカネもあるといわれているけれど、借金ではない。
④坂本龍馬は、許嫁・さなえはもとより、正式結婚したおりょうとの間には子供ができなかった。橋下徹市長は、子だくさんで超有名である。
◆さらに、坂本龍馬と橋下徹市長との違いはまだある。
 坂本龍馬は、徳川幕府にとっての危険人物として、京都見廻組や会津お預かりの新選組に命を狙われ、遂に暗殺されるという悲劇の主人公に終わった。
 橋下徹市長は、政権与党の民主党のみならず、野党第1党の自民党からも秋波を送られ続けている。「みんなの党」の渡辺喜美代表とは、すでに連携関係を築いている。民主党の小沢一郎元代表ともお互いに共感し合っている。引く手あまたなのである。
 橋下徹市長が、これから果たして本物の改革者になるか否か、どう大化けしていくかが、見ものである。
 朝日新聞の2月12日付朝刊「オピニオン欄」(11面)でインタビューほ受け、橋下徹市長は、「国会議員になりません公募で集めた維新塾のメンバーに期待しています」と言い切り「なぜ」という質問に、「だって僕は市長ですもん」と言い、さらに「それは4年間ですよね」とたたみかけられて「もうそれで賞味期限切れですよ。自分でわかっています。自分の賞味期限切れすらわからない人物は、政治家やったらだめですよ」と答えている。

平成24年2月17日(金)第2回板垣英憲『勉強会』開催のご案内
※「夜の部」は残り数席でございます。ご参加を心よりお待ちしております。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
大阪市の橋下徹市長に袖にされた民主党主流派と自民党主流派が、次期総選挙での大敗北を予感して、「敗者による大連立」を模索し始めているという

◆〔特別情報①〕
 民主党主流派と自民党主流派が、「大阪維新の会」を率いている大阪市の橋下徹市長が、超ど級の台風の嵐に腰を抜かして、恐れおののき、「民主・自民大連立」を模索し始めているという。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所

プロフィール

性別
男性
都道府県
埼玉県
自己紹介
広島県呉市生まれ。中央大学法学部卒。海上自衛隊幹部候補生学校を経て毎日新聞社入社。社会、政治、経済部記者を経て評論家となる。著書128冊。
引用元http://www.a-eiken.com
<style></style>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知事と連携し県外移設求める=宜野湾市長当選の佐喜真氏

2012年02月13日 14時50分44秒 | 国際・政治

時事通信 2月13日(月)11時7分配信『米軍普天間飛行場を抱える沖縄県宜野湾市の市長選で12日に初当選を果たした佐喜真淳氏(47)は一夜明けた13日朝、同市内の後援会事務所で報道陣の取材に応じた。佐喜真氏は「仲井真弘多県知事と連携をしながら、しっかりと普天間飛行場の県外移設を求めていく」と意気込みを語った。
 同氏は、市周辺部から中心部に向かう際、普天間飛行場を迂回(うかい)しなければならないといった弊害を指摘。「時間的経済的ロスは必ず市民に影響を及ぼしているので、市長として市民の基地負担の軽減に取り組みたい」と述べた。この日は午前7時半から街頭に立ち、お礼のあいさつをこなしたという。』 

米軍普天間飛行場を抱える沖縄県宜野湾市の市長選で、12日に佐喜真淳氏が、初当選したのは宜野湾市民の民意の反映と思います。佐喜真淳喜真氏は「仲井真弘多県知事と連携をしながら、しっかりと普天間飛行場の県外移設を求めていく」と意気込みを語っていますので、宜野湾市民の声を代弁し、働き盛りの年齢ですので、選挙公約を必ず護り頑張って下さい。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする