教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

Subject: ●横山剛さんの日月神示 365日語録▲メグリ■52日目

2012年02月10日 21時03分23秒 | 悩み

■メグリと申すのは、自分のしたことが自分にめぐって来ることであるぞ。

メグリは自分で作るのであるぞ。

他を恨んではならん。

あなたは、自己責任ですか?自分を変えようとしていますか?
それとも、ひとのせいですか?人を恨んでますか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日 がん保険契約・横浜市の新ホットスポット・英プリズム高速炉について 小出裕章(MBS)

2012年02月10日 18時59分41秒 | ブログ

まとめ

京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏による情報
2012年2月10日

2012年2月9日(木)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。

テーマは……。

・横浜市瀬谷区にて新たに見つかった使用されていない排水路のホットスポットについて
・ニュージーランドの食品輸入規制値1キログラムあたり放射性セシウム1000ベクレルは、セシウム134と137を合わせた値であることについて
・イギリスで、プルトニウムを燃やして発電するプリズム高速炉を日立とゼネラル・エレクトリックが提案していることについて
・がん保険かにゅうについて。放射線業務従事者と福島の高線量地域の住民のケースに付いて(法律の知識がないと断った上で説明しています)

です。

番組内容

2012年2月 9日【木】
雪男を追って~探検に命を賭ける男
昨年ロシアでイエティ(雪男)に関する国際会議と大規模な捜索が行なわれました。雪男の存在は古くから議論となっていますが、いまだ確認には至っていません。きょうは開高健ノンフィクション賞受賞作「空白の五マイル」に続き、昨年「雪男は向こうからやって来た」を著した、探検家の角幡唯介さんをゲストにお迎えし、雪男の存在を信じ危険な捜索を繰り返す人々の話や、自身の単独捜索行について話を聞きます。また、女性初のエベレスト登頂者としても知られる登山家・田部井淳子さんは実際に「雪男」を目撃した経験を持つ一人。田部井さんにも電話をつなぎ、目撃談を語っていただきます。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説もあります。

録音
20120209 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

内容文字おこし
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65789701.html
(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65789702.html
(3)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65789703.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府のコスト感覚の異常。山内康一・蟷螂の斧

2012年02月10日 18時54分16秒 | 国際・政治
4次補正予算に「外国人看護師・介護福祉士候補者に対する
日本語教育実施経費」として5億円が計上されています。

日・ベトナム経済連携協定に基づき、看護師と介護福祉士候補者を
受け入れるために実施されるベトナムでの日本語研修の経費です。

この5億円を受け入れ人数で割ると、日本語研修の経費として、
ひとり当たり年間300万円近くになります。

この300万円には研修中の生活費や講師の渡航費等も含まれ、
妥当な金額だと玄葉外務大臣は主張されていました。

玄葉大臣は役所のメモを読み上げていたのだと思いますが、
金銭感覚が麻痺しているとしか思えません。

ひとり当たりGDPが約1200ドル(年間)のベトナムで、
ひとり当たり300万円も日本語研修にかけるのは無茶苦茶です。
どういう計算をすれば、こんなに高くつくのか不思議です。

日本語教育は、基本的に当事者(本人や医療施設や介護施設)が、
自らの経済的な負担でやるのが筋だと思います。
多少は補助してもいいけれど、ひとり300万円はあり得ません。

外国人看護師の日本語教育にひとり300万円をかけるくらいなら、
日本語ができる外国人で看護師や介護福祉士になりたい人に、
奨学金を出したり、給与補てんを行った方がよいと思います。

例えば、東北の被災地には日本人と結婚したフィリピン人の女性が
思った以上に大勢住んでいらっしゃいます。
被災したフィリピン人女性が200人くらいいるそうです。

この人たちは、仕事がなくて困っています。
もともと水産加工場等で働いていた人が多いそうです。
そういう人たちに訪問介護員の資格をとってもらうために、
トレーニングををやっているNPOがあります。

そこで訪問介護員のトレーニングを受けたフィリピン人女性は、
まじめで土地勘もあり、言葉の問題も少なくて、お年寄りに優しく、
介護の現場で高い評価を受けているそうです。
ひとり当たりのトレーニング経費は、何十万円かですみます。
300万円あれば、10人以上は訓練できるはずです。

大臣にしても、中央省庁の官僚にしても、コスト感覚が異常です。
すぐに増税したがる官僚は、どこかのNPOに2年くらい出向し、
社会的に価値のある仕事を安く上げる方法を学ぶべきです。

|

引用元http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日午後の衆院予算委員会もまた歴史的討論の場になった new!!

2012年02月10日 18時48分49秒 | 国際・政治

 断っておくが私は一日中国会答弁を聞いているわけではない。

 しかしたまたま聞いた答弁の中に印象深いやり取りがあったので
聞きながらそれを書いているのだ。

 午後3時ごろから始まった志位日本共産党委員長の質問とそれに応える
野田首相、岡田副首相らのやりとりは、これまた大袈裟に書けば歴史的な
ものだ。

 志位委員長は野田首相が政治生命をかける税と社会保障の一体改革の非人間性をついた。

 消費税5%を上げてもどれだけ社会保障の改善に使われるのか。
わずか1%だ。しかもその一方でデフレだと言って年金を一方的に
切り下げる。これでは国民の暮らしは厳しくなる一方だ、ということを
年金生活者の実例をあげて訴える。

 世の中の弱者の声を代弁する政治家の質問だ。

 手取り収入の少なさと税の負担に苦しみながら日々の生活を送っている
大多数の低所得者の国民にとっては、よくぞ言ってくれたという思いでこれを聞いたことだろう。

 これに対する岡田副首相、野田首相の答えはこうだ。

 物価水準にあわせて年金を調整するのはルールだ。デフレが続く中
それを減額しなかったほうが間違っていたのだ。 それを放置すれば
財政は破綻する。将来の世代に負担を押しつけることになる。

 世代間格差をあおるいつもの主張だ。

 岡田はイオングループの次男だ。

 イオンは銀行業務や様々な分野に手を拡げて収益追求に余念が無いが
スーパーマーケットの売り上げが厳しくなる一方であることを岡田は知っているのだろうか。給料日には売り上げが増えるが、日がたつにつれて買い足がみるみる減tっていく事を知っているのだろうか。レジに立って買い者客と接したことがあるのか。

 野田首相とその閣僚の答弁を聞いていると論議に負けてはならないということばかりだ。

 言い逃ればかりの答弁だ。

 国会論争を乗り切ればいいと言わんばかりだ。

 それは政治ではない。

 政治とは国民に寄り添うことだ。

 国民の中でもとりわけ弱い者たちに思いを寄せることだ。

 もはや野田民主党政権では日本は救われない。

 こんな国会答弁が続く限り事態は何一つ良くならない。

 生活の困らない国民はそれでもいいだろう。

 しかし日本を支えているのはそうではない大多数の国民である。
                                          
 政治は彼らの為にこそある。
                                           了
                                      

2月10日午前の衆院予算委員会は歴史的討論の場となった


 国会審議は茶番と相場が決まっている。

 特に民主党議員の質問は八百長であり時間つぶしだ。

 野党の質問も不勉強な議員の質問は不毛だ。

 政府を追及できないまま馬鹿をさらけ出して終わる。

 しかし2月10日の衆院予算委員会における自民党の
茂木敏充と西村康稔の質問と野田首相とその閣僚たちの
質疑応答は意味があった。

 これは大袈裟に言えば歴史的質疑・応答だ。

 デフレ・円高対策に対する正面からの経済政策論争である。

 イラン有事に対する自衛隊の対応についての正面からの国防
論争である。

 その立場については国民の間でも賛否両論あるだろう。

 しかし避けては通れない論争だ。

 それを偶然に目にした私はそれを聞きながらこのブログを書いている。

 野田民主党政権と野党第一党の自民党との正面からの論争となる。

 そのはずだった。

 しかしそうならなかった。

 何一つ、野田首相とその閣僚がまともな答えをしなかったからだ。

 出来なかったからだ。

 言い逃れやウソに終始したからだ。

 それどころか経済政策については前原政調会長が、そして
イラン有事の自衛隊対応については長島昭久首相補佐官が
野田首相が答弁する政策よりも自民党の目指す政策と一致する事が
明らかになった。

 経済政策もイラン有事の対応も、今後は自民党と前原政調会長が、
そして自民党と長島昭久補佐官が、ともに協議をしてつくっていく事になる。

 それを野田首相が認めてしまった。

 こんな政権政党は無い。

 こんな政治はない。

 野田民主党政権はもはや政権政党の体をなしていないのだ。

 野田首相やその閣僚は、言い逃れに終始するが自信をもって自らの
政策を進める能力も気迫もない。

 それどころか政策そのものが無いのだ。

 その後に続く質問も、質問者がまともな質問のできる能力があれば
野田首相とその閣僚の無能さをあばき続けていくことになるだろう。

 まともな国会審議を行なえと皆が言う。

 メディアが言う。

 私も言う。

 しかしまともな審議に入ったとたん審議が進まないことが証明された。

 私が歴史的討論の場となったと書いた理由がここにある。

 国会討論など誰もまともに聞く国民はいない。

 それを聞いても理解できる国民は少ない

 それを報じるメディアも、何が重要か理解できないまま政局がらみの
報道しかしない。

 しかし政策論争はまちがいなく始まった。

 そしてその政策論争が始まったしょっぱなから野田民主党政権は
その無能さ、党内分裂さを露呈してしまったのだ。

 この政権では新年度予算を成立させることは出来ない。

                                       了

  「天木直人のメールマガジン」は既存すべての政党、政治家の否定、
反権力、対米従属からの自立、平和外交、判官びいきの立場から
メディアの報じない真実を追及して毎日配信しています。

 他にも次のテーマで書いています。 

 1.脱原発を訴える少女タレントを攻撃する者たちの正体

 2. 既存政党との連携に慎重姿勢をみせる橋下大阪市長に注目する

 3. 米国のイラク占領を証明した読売新聞の記事 

 4. 自らの人生の敗北を認めた岡本行夫氏

 5. 行天さん、もうすこし早く言ってほしかった    

   申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

  定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって
購読できます。

 
 おしらせ

 メルマガ購読者に向けた天木・植草時事放談の第二回動画配信を
2月25日に予定しています。
        
 次回はテーマを絞って語ります。

 小沢裁判と検察・司法の大罪

 国民の為の政党、政権を実現するにはどうすればいいか

 などを検討していますが、そのほかにも希望する テーマがあれば
お聞かせ下さい

<label>引用元http://www.amakiblog.com/</label>
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮沢賢治も共感したエマソンの思想・哲学を実践し、体内リズムを整える勉強会を立ち上げる

2012年02月10日 18時32分47秒 | 国際・政治
2012年02月10日 00時57分59秒 | Weblog
◆私はこのほど、米国の思想家・哲学者ラルフ・ウォルドー・エマソン(Ralph Waldo Emerson=1803年5月25日に生まれ、1882年4月27日に死去。享年78歳)の思想・哲学を学び、実践することを目的に設立されて「エマソン実践協会」(阿部数利理事長、本部・東京都江戸川区)に全面協力することを決め、専務理事に就任した。

 「心のプラットホーム」~宮沢賢治も共感したエマソンの言葉

 エマソンの思想・哲学に共感した著名人としては、宮沢賢治がいる。純粋なものの考え方、生き方に心酔したのであろう。
 エマソンは、日本の江戸・文化文政のころ、米国マサチューセッツ州ボストンに生まれ、18歳でハーバード大学を卒業、21歳までボストンで教鞭をとる。 その後、ハーバード神学校に入学、伝道資格を取得し、牧師になる。 自由信仰のため教会を追われ、ヨーロッパに渡り、英国の代表的なロマン派詩人ウィリアム・ワーズワース(William Wordsworth, 1770年4月7日~1850年4月23日)や19世紀の英国(大英帝国ヴィクトリア朝)時代を代表する言論人(歴史家・評論家)だったトーマス・カーライル(Thomas Carlyle, 1795年12月4日 ~1881年2月5日)らと交わる。
 帰国後は、個人主義を唱え、アメリカの文化の独自性を主張し、思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイストとして活躍した。
 著書は『エマーソン論文集』( 戸川秋骨(明三)訳、玄黄社、1912年)『偉人論講話』(栗原古城訳註、東亜堂書房、1913年)『エマアソン全集』(第1-8巻、国民文庫刊行会〈泰西名著文庫 第2部〉、1917年)『自然論 附・エマソン詩集』(中村詳一訳、越山堂〈世界名著文庫 第10編〉、1920年)『エマスン詩集』(中村詳一訳、聚英閣〈泰西詩人叢書 第2編〉、1923年)『世界大思想全集』(第21巻、春秋社、1931年)『代表偉人論』(平田禿木訳、玄黄社、1932年)『自然論』(片上伸訳、岩波書店〈岩波文庫 952〉、1933年)『自然論』(柳田泉訳、春秋社〈春秋文庫 第3部 第5〉、1933年)『エマスン論文集 第1巻.歴史・自恃・報償 他3篇』(戸川秋骨訳、岩波書店〈岩波文庫 1808-1813〉、1938年)など多数。
エマソン実践協会設立の趣旨(平成24年2月2日付け作成)は、以下の通りである。
 私たちは、悠久の宇宙と自然のなかに生き、真の自己を探求発見するとともに、自己信頼と精神の法則に基づき、天命を果たして有限の一生を全うする使命がある。
 私たちは、自然を愛し、自然に学びつつ、その自然を認識していく人間精神に立脚して、を自己の内にある道徳倫理を信頼し、学問の研鑽と人格の陶冶に努め、天賦の魂を磨き上げていく義務がある。
 私たちは、偉大な哲学者エマソンが掲げた光明思想を個々人の生業に活かし、広く普及し社会貢献していく責任がある。
 私たちは、心身の健康と幸福、繁栄を築くために、エマソン実践協会を設立する。
 エマソンは、仏教や中国の思想・哲学など東洋哲学にも造詣が深く、禅宗にも傾倒していたと言われている。これが、「自己信頼」「精神の法則」という言葉などに色濃く出ている。禅宗が説く「脚下照顧」などという言葉から影響を受けたとも言える。「真の自己」「自我」に目覚めることを目指す禅の教えを、キリスト教世界流に説いたのである。
◆現代社会は、混沌とした「カオス」のなかで、しかもあらゆるものの「正常な拍子=リズム」が狂った状態のなかで、私たちは、心身の正しいリズムを狂わせて生活している。この意味で、いかにすれば、「宇宙の正しい理法=リズム」に体内リズムを合わせ、整えて、健康な心身を取り戻せるかを追求するため、エマソン思想・哲学を勉強し、それを実践し、邪悪を排してピュアで幸福な生活を送れるよう努力しようと考えている。

平成24年2月17日(金)第2回板垣英憲『勉強会』開催のご案内
※「昼の部」は定員となりました。平日にも関わらず多数のお申込みを頂き、誠にありがとうございます。「夜の部」は若干ですが、まだ少し余裕がございます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
野田佳彦首相が、小沢一郎元代表の「造反の罠」に嵌り「最悪のシナリオ」へ

◆〔特別情報①〕
野田佳彦政権の第4次補正予算が成立(2月8日)したのを受けて、9日から2012年度政府予算案の本格的審議が始まった。これは野田佳彦政権の終わりの始まりとなる「衆悪シナリオ」が現実化することを意味している。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所

プロフィール

性別
男性
都道府県
埼玉県
自己紹介
広島県呉市生まれ。中央大学法学部卒。海上自衛隊幹部候補生学校を経て毎日新聞社入社。社会、政治、経済部記者を経て評論家となる。著書128冊。
引用元http://www.a-eiken.com
<style></style>
<script></script>
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪で教師になりたくない?採用辞退284人

2012年02月10日 18時29分20秒 | 受験・学校

読売新聞 2月10日(金)8時19分配信 『教員の厳しい人事評価などを柱とする教育基本条例案が議論されている大阪府で、2012年度の公立学校教員採用選考の合格者2292人のうち、12・4%にあたる284人が辞退したことが、府教委の調査でわかった。 記録が残る08年度以降では最も高い辞退率だが、府教委は、同条例案の影響については「わからない」としている。 辞退理由は「他府県の教員に採用」が57%と最多で、「大学院への進学・在学」が25%、「民間・官公庁への就職」が5%だった。12%だった「その他」の具体的な内容は不明という。 採用試験は昨年7~9月にあり、大阪維新の会が同条例案を公表したのは8月だった。08~11年度の辞退率は9~10%だったという。』

大阪府で、2012年度の公立学校教員採用選考の合格者2292人のうち、12・4%にあたる284人が辞退したことが、大阪府教育委員会の調査でわかった。 記録が残る2008年度以降では最も高い辞退率だが、大阪府教育委員会は、教育基本条例案の影響については「わからない」としていますが、どうも腑に落ちません。大阪府教育委員会が、今後のことも考えて正確に調査すべきことではありませんか.現実は、大阪府の『教員の管理統制』が強まると辞退する合格者が増えたのではと危惧します。教員への分限免職の実施で、公立学校の教員の処分が増えれば、処分と裁判の繰り返しの鼬ちごつこで教育裁判ばかりが増える大阪府の公立学校の実態になるのでは有りませんか。新人の若い人が。教員になって大阪の教育を担おうとする熱意と希望に燃える教員志望者が減少したら大阪の教育現場に取って好ましくないことになります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフル流行ピークに 患者推計211万人 感染研

2012年02月10日 18時07分27秒 | ニュース

産経新聞 2月10日(金)12時4分配信

『 国立感染症研究所は10日、1月30日~2月5日までの1週間で、全国に約5千ある医療機関から報告のあったインフルエンザの患者数は1医療機関あたり42・62人となり、前週(35・95人)の報告数を大きく上回ったと発表した。 例年、インフルエンザは1月下旬から2月上旬にピークを迎える傾向にあり、厚生労働省では、「関東で患者が増加しており、流行はピークを迎えつつある。手洗いやマスクなど予防対策をしてほしい」と注意を呼びかけている。 感染研は、この1週間で全国の医療機関を受診した患者数は、約211万人と推計。5~9歳が約57万人(27%)、10~14歳約37万人(17・5%)、0~4歳約32万人(15・2%)、30代約22万人(10・4%)、40代、60歳以上はそれぞれ、約16万人(7・6%)となっている。14歳以下で約6割を占めた。 都道府県別では、最も多かったのが、福井県で64・41人。以下、岩手県58・98人▽石川県55・65人▽宮崎県55・36人▽高知県54・21人-となる。 36都道府県で前週よりも報告数の増加がみられたが、減少している県もあった。27の都道府県で、報告数が40人を上回った。 これまでに検出されているウイルスは、A香港型が最も多く、約9割を占めた。B型や、平成21年当時に新型として扱われ、今は季節性のウイルスの一つになった、A09年型も検出されている。
 保健所単位の流行の目安で、大きな流行の発生・継続を示す、「警報」レベル(30人)を超えている保健所地域は369カ所(47都道府県)。流行が継続している可能性を示す、注意報レベル(10人)のみを超えている保健所地域は142カ所(41都道府県)になった。』
全国的にインフルエンザが流行していますのは、今年の冬は、寒気が例年よりも厳しく空気が乾燥しているからと言われています。セラミックヒターの加湿器を利用したりする必要が有ると思います。新型インフルエンザが流行しないのはなぜか疑問が残ります。早く春らしくなり、インフルエンザの流行が治まらないものかと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト、メタボ予防に効果=脂肪燃焼の新成分発見―京大

2012年02月10日 15時31分42秒 | 健康・病気

時事通信 2月10日(金)7時33分配信『 血液中の脂肪増加を抑える新成分がトマトに含まれていることを、京都大大学院の河田照雄教授らの研究グループが発見した。マウスを使った実験で、血液などの中性脂肪量を抑制することが確認された。メタボリック症候群の予防に効果が期待されるという。10日付の米科学誌プロス・ワンで発表した。 河田教授らは、トマトの実とジュースの成分を精密に分析。脂肪の燃焼を最も活性化させる成分として、不飽和脂肪酸のリノール酸に類似した物質を特定した。
 この物質を化学的に合成し、肥満マウスの餌に0.05%加えた結果、4週間で血液と肝臓の中性脂肪が約30%減少した。脂肪燃焼に関わるたんぱく質の増加やエネルギー代謝の向上、血糖値の低下も見られた。 河田教授は「人間の場合、毎食コップ1杯(約200ミリリットル)のトマトジュースを飲むことで同様の効果が得られる」と話している。』 

 血液中の脂肪増加を抑える新成分がトマトに含まれていることを、京都大学大学院の河田照雄教授の研究グループが発見されたのは、血液などの中性脂肪を抑制したり、今日本人に多いメタボリック症候群の予防、高脂血症や糖尿病の血糖値の低下や改善にも役立つ研究発表と思います。人間には毎食コップ1杯(約200ミリリットル)のトマトジュースを飲むことで同様の効果が得られと言われていますが。人間での効果も是非実証して頂きたいと思います。毎日一個子新鮮なトマトを自然塩をかけて丸ごと食べるのも良いと思いますが。

「産地直送ふるさと特産館」

株式会社ロカネット 〒865-0072 熊本県玉名市横島町横島1810 TEL:0968-84-2039 FAX:0968-84-2017 運営責任者:中尾 泰啓(ネット通販事業部)

店舗連絡先:info@locanet.co.jp

有機家有限会社
〒194-0203 東京都町田市図師町1446-3クロワトール1F
TEL:042-789-5305 FAX:042-789-5306
責任者:熊倉 富一(代表取締役)
連絡先:yuukiya0097@deluxe.ocn.ne.jp
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格お願い、ハンカチびっしり 堺の家原寺

2012年02月10日 10時30分50秒 | 受験・学校

2012年2月9日アサヒコム

写真:本堂の壁面に張られた合格祈願のハンカチ=堺市西区、小林裕幸撮影拡大本堂の壁面に張られた合格祈願のハンカチ=堺市西区、小林裕幸撮影

<script language="JavaScript" type="text/javascript"></script><script src="http://imp.asahi.com/bservers/AAMALL/acc_random=7897004/pageid=61803222/AAMB1/SITE=KANSAI/AREA=RECT2/AAMSZ=300X250/OENCJP=EUC"></script><script></script><script></script>

 『合格祈願の寺として知られる堺市西区の家原寺(えばらじ)の本堂が、合格を願うハンカチで埋め尽くされている。文殊菩薩(ぼさつ)を本尊にしていることから知恵を授かれるとして、受験生や父母らが訪れ、志望校や名前を書いたハンカチを張っていく。市内から訪れた田口聖也さん(15)は、高校受験を前に「絶対合格」と書いた。「お参りもしたので、あとは最後の追い込みに全力を注ぎます」 』

堺市西区家原寺の本堂が、合格を願うハンカチで埋め尽くされている写真をみますと関西地区の受験シーズンたけなわと思います。 文殊菩薩さんの知恵に預かり、参拝された受験生の皆さんの合格を心からお祈り申し上げます。

家原寺/大阪府堺市 ... 堺市に家原寺という合格祈願の寺がある。 合格祈願といえば 湯島天神、太宰府天満宮、阿倍文殊院等々を挙げるまでもなく天神さま系と文殊さま系 に ... そんな由緒正しき寺、家原寺。ちなみに家原と書いて「えばら」と読む。 周辺には 宅地 ...

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする