教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

密集地で不発弾爆破処理=全国初、2800人避難対象に―沖縄県那覇市

2010年10月17日 20時15分06秒 | 社会・経済

那覇市www.city.naha.okinawa.jp)首里鳥堀町の住宅密集地で17日午後、不発弾の爆破処理が行われた。処理を実施した陸上自衛隊によると、住宅密集地での爆破処理は戦後全国で初めてという。半径300メートル以内の住民約2850人は避難対象とされ、約70人が近くの公民館や小学校体育館などに避難した。 不発弾は米国製8インチ艦砲弾で、重さ約118キロ。太平洋戦争中のものとみられ、7月に住宅建設現場で見つかった。通常は信管を外した上で撤去して処理するが、今回は腐食が激しく、信管の形状が分からないため、その場での爆破処理が最善と判断された。 直径7メートル、深さ4メートルの穴に円筒状の鉄板を置き、中の不発弾に上から砂や畳、土のうなどをかぶせた上で、陸自隊員が午後3時半すぎ、不発弾の上の爆薬に点火。「バゴン」という大音響が響いた。』時事通信 10月17日(日)17時29分配信 

『太平洋戦争で残された不発弾。地上戦があった沖縄県では2009年現在、約2300トンが埋没していると推計される。 太平洋戦争で地上戦が行われた沖縄には今も約2300万トン不発弾が埋もれており、処理に70年以上かかると推計されている。』と言われている通り『那覇市首里鳥堀町の住宅密集地で不発弾は米国製8インチ艦砲弾で、重さ約118キロ。太平洋戦争中のものとみられ、7月に住宅建設現場で見つかったのも不思議なことではないと思います。17日午後、不発弾の爆破処理が行われた。処理を実施した陸上自衛隊によると、住宅密集地での爆破処理は戦後全国で初めてということでしたが、不発弾処理反の自衛隊にも怪我人も住宅にも被害が出なくて本当に良かったと思います。鉄の雨に喩えられて言われていますが。雨、霰の様に銃弾や砲弾が振り注いだ写真を見ますと沖縄地上戦の惨状が良く分かると思います。今普天間基地の辺野古への移転問題で沖縄県民は強く反対していますが、政府の沖縄県民の声をを反映した解決策が必要です。沖縄方面根拠地隊司令官大田 実海軍中将の海軍次官宛の最期の電報文『 つまるところ、陸海軍の部隊が沖縄に進駐して以来、終始一貫して勤労奉仕や物資節約を強要されたにもかかわらず、(一部に悪評が無いわけではないが、)ただひたすら日本人としてのご奉公の念を胸に抱きつつ、遂に‥‥(判読不能)与えることがないまま、沖縄島はこの戦闘の結末と運命を共にして草木の一本も残らないほどの焦土と化そうとしている。沖縄県民はこのように戦い抜いた。県民に対し、後程、特別のご配慮を頂きたくお願いする。』の意味を今の菅政権も胸に刻み沖縄の70年以上かかると推計されている約2300万トンの不発弾処理に日本政府として誠意ある補償をすることが沖縄戦で亡くなられた御霊へのせめてもの供養になるのではないでしょうか。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

海軍中将 大田 実
1891年4月7日 - 1945年6月13日
Minoru Ota.jpg
生誕地千葉県長生郡長柄町http://www.town.nagara.chiba.jp

死没地

沖縄県那覇市小禄
所属政体大日本帝国
所属組織大日本帝国海軍
軍歴1913年 - 1945年
最終階級海軍中将
指揮沖縄戦
部隊沖縄方面根拠地隊
賞罰勲二等功一級
 

大田 実おおた みのる1891年(明治24年)4月7日 - 1945年(昭和20年)6月13日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍中将千葉県長生郡長柄町出身。

<script type="text/javascript"></script>

略歴

旧制千葉県立千葉中学校より海軍兵学校41期入校。入校時成績順位は120名中第53位、卒業時成績順位は118名中第64位。

海軍における陸戦研究の第1人者として海軍陸戦隊指揮官を精勤した。

太平洋戦争最後の激戦であった沖縄戦の際に於ける海軍側代表として沖縄根拠地隊司令官であり米軍上陸時に約1万人の部隊を率いて沖縄本島小禄半島での陸戦を指揮したが米軍の攻撃を受けて司令部が孤立し那覇小禄地区豊見城にあった海軍壕内にて拳銃で自決。死後海軍中将に特別昇進する。

穏やかで包容力に富み、小事に拘泥せず責任感の極めて強い人物で、いかなる状況に遭遇しても一言の不満も漏らさず人を誹謗するような言行動は絶えてなかったといわれる。

陸軍の首里から摩文仁への撤退に際して、海軍司令部は作戦会議に呼ばれず、直前の5月24日ごろ(異説あり)になって初めて知らされたとされる。いったんは完全撤退と受け止め、重火器を破壊して南部への撤退を始めるが、後に「第32軍司令部の撤退を支援せよ」との命令を勘違いしたことがわかり、5月28日には再び小禄へ引き返した。6月2日に改めて「摩文仁へ撤退せよ」との命令が出されるが、大田は今度は従わなかった。命令を意図的に無視したのか、米軍に退路を断たれて撤退できなかったのかは不明である。

自決する直前の6月6日に海軍次官宛てに発信した電報は余りにも有名である。当時の訣別電報の常套句だった「天皇陛下万歳」「皇国ノ弥栄ヲ祈ル」などの言葉はなく、ひたすらに沖縄県民の敢闘の様子を訴えている。

海軍次官宛の電報

発 沖縄根拠地隊司令官

宛 海軍次官

左ノ電□□次官ニ御通報方取計ヲ得度

沖縄県民ノ実情ニ関シテハ県知事ヨリ報告セラルベキモ県ニハ既ニ通信力ナク三二軍司令部又通信ノ余力ナシト認メラルルニ付本職県知事ノ依頼ヲ受ケタルニ非ザレドモ現状ヲ看過スルニ忍ビズ之ニ代ツテ緊急御通知申上グ

沖縄島ニ敵攻略ヲ開始以来陸海軍方面防衛戦闘ニ専念シ県民ニ関シテハ殆ド顧ミルニ暇ナカリキ

然レドモ本職ノ知レル範囲ニ於テハ県民ハ青壮年ノ全部ヲ防衛召集ニ捧ゲ残ル老幼婦女子ノミガ相次グ砲爆撃ニ家屋ト家財ノ全部ヲ焼却セラレ僅ニ身ヲ以テ軍ノ作戦ニ差支ナキ場所ノ小防空壕ニ避難尚砲爆撃ノガレ□中風雨ニ曝サレツツ乏シキ生活ニ甘ンジアリタリ

而モ若キ婦人ハ卒先軍ニ身ヲ捧ゲ看護婦烹炊婦ハ元ヨリ砲弾運ビ挺身切込隊スラ申出ルモノアリ

所詮敵来リナバ老人子供ハ殺サルベク婦女子ハ後方ニ運ビ去ラレテ毒牙ニ供セラルベシトテ親子生別レ娘ヲ軍衛門ニ捨ツル親アリ

看護婦ニ至リテハ軍移動ニ際シ衛生兵既ニ出発シ身寄無キ重傷者ヲ助ケテ敢テ真面目ニシテ一時ノ感情ニ馳セラレタルモノトハ思ハレズ

更ニ軍ニ於テ作戦ノ大転換アルヤ夜ノ中ニ遥ニ遠隔地方ノ住居地区ヲ指定セラレ輸送力皆無ノ者黙々トシテ雨中ヲ移動スルアリ

是ヲ要スルニ陸海軍部隊沖縄ニ進駐以来終止一貫勤労奉仕物資節約ヲ強要セラレツツ(一部ハ兎角ノ悪評ナキニシモアラザルモ)只々日本人トシテノ御奉公ノ護ヲ胸ニ抱キツツ遂ニ□□□□与ヘ□コトナクシテ本戦闘ノ末期ト沖縄島ハ実情形□一木一草焦土ト化セン

糧食六月一杯ヲ支フルノミナリト謂フ

沖縄県民斯ク戦ヘリ

県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ

  • 文中の□部分は不明

電報の現代語訳

沖縄県民の実情に関して、権限上は県知事が報告すべき事項であるが、県はすでに通信手段を失っており、第32軍司令部もまたそのような余裕はないと思われる。県知事から海軍司令部宛に依頼があったわけではないが、現状をこのまま見過ごすことはとてもできないので、知事に代わって緊急にお知らせ申し上げる。

沖縄本島に敵が攻撃を開始して以降、陸海軍は防衛戦に専念し、県民のことに関してはほとんど顧みることができなかった。にも関わらず、私が知る限り、県民は青年・壮年が全員残らず防衛のための召集に進んで応募した。残された老人・子供・女性は頼る者がなくなったため自分達だけで、しかも相次ぐ敵の砲爆撃に家屋と財産を全て焼かれてしまってただ着の身着のままで、軍の作戦の邪魔にならないような場所の狭い防空壕に避難し、辛うじて砲爆撃を避けつつも風雨に曝さらされながら窮乏した生活に甘んじ続けている。

しかも若い女性は率先して軍に身を捧げ、看護婦や炊事婦はもちろん、砲弾運び、挺身斬り込み隊にすら申し出る者までいる。

どうせ敵が来たら、老人子供は殺されるだろうし、女性は敵の領土に連れ去られて毒牙にかけられるのだろうからと、生きながらに離別を決意し、娘を軍営の門のところに捨てる親もある。

看護婦に至っては、軍の移動の際に衛生兵が置き去りにした頼れる者のない重傷者の看護を続けている。その様子は非常に真面目で、とても一時の感情に駆られただけとは思えない。

さらに、軍の作戦が大きく変わると、その夜の内に遥かに遠く離れた地域へ移転することを命じられ、輸送手段を持たない人達は文句も言わず雨の中を歩いて移動している。

つまるところ、陸海軍の部隊が沖縄に進駐して以来、終始一貫して勤労奉仕や物資節約を強要されたにもかかわらず、(一部に悪評が無いわけではないが、)ただひたすら日本人としてのご奉公の念を胸に抱きつつ、遂に‥‥(判読不能)与えることがないまま、沖縄島はこの戦闘の結末と運命を共にして草木の一本も残らないほどの焦土と化そうとしている。

食糧はもう6月一杯しかもたない状況であるという。

沖縄県民はこのように戦い抜いた。

県民に対し、後程、特別のご配慮を頂きたくお願いする。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村
    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング
http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<乗り物酔い>克服、でんぐり返しで 毎日前後5回、内耳鍛え

2010年10月17日 17時43分09秒 | 受験・学校

『 遠足や旅行に水を差す、子どもの乗り物酔い。せっかくの楽しいイベントが一気に憂うつなものに転じかねない。酔い止め薬も効かない重症者の治療も手掛ける石井正則・東京厚生年金病院耳鼻咽喉(いんこう)科部長に、克服法を聞いた。 外来には、電車の1駅さえ乗れない子も訪れる。「乗り物酔いは、体のバランスをつかさどる内耳への刺激と、視覚情報とのズレによって生じます」。石井医師は切り出した。
 車が止まったり曲がったりする時、内耳には大きな刺激が加わるが、視界はそれほど動いていないため、感覚にズレが生じる。このズレを脳が「不快」と判断した場合、自律神経が刺激され、吐き気などが生じる。内耳や自律神経を鍛え、感覚のズレを脳が不快と思わなくなるまで揺れに慣れれば、酔わなくなるという。 では何をすればよいのか。石井医師が奨励するのが「でんぐり返し」だ。 まず前回りを1回。気持ちが悪くなったら1日1回、不快感を感じなくなるまで毎日続ける。問題なければ最大5回転でスタート。無理せず、1日1度行えばよい。回転後に後ずさりすれば、畳1畳分のスペースでできる。 前転5回ができるようになったら、後ろ回りを最大5回まで加える。前後各5回転を1~2週間続け、順調なら徐々に回数を増やす。前後各10回転に達したらそれ以上増やさず、毎日続けるとよい。 でんぐり返しに問題なければ、車に乗る練習も加える。』毎日新聞 10月17日(日)10時35分配信
大人でも乗り物酔いをする人がいます。一度耳鼻咽喉科の診察を受けて下さい。カーブの多いドライブウェイも車酔いする人が多いですね。皆御参考になさって下さいね。    
 
  • 下記の矢印をクリックして下さい。

  • 乗り物酔いは、船、飛行機、バス、タクシーなど、いろいろな乗り物に乗っている最中に、気分が悪くなってしまい、 ... 〒162-8543 東京都新宿区津久戸町5-1. 東京厚生年金病院 耳鼻咽喉科 部長. 石井正則 ... 東京厚生年金病院. リンク先 ...

    homepage3.nifty.com/motion-sickness
  • 記者の長女(6)がでんぐり返しを試してみた。2歳半から車酔いがひどく、酔い止め薬を飲んでも乗用車だと15分あまりで吐くほど。家族で北海道を旅行した際も電車と路線バスで移動するなど、苦労してきた。
     5月にでんぐり返しを始め、順調に前後5回まで進めた。忘れることもあり、2日に1度程度、約3カ月続けた。乗車練習はほとんどせず、10分程度タクシーに乗る際には「乗れたね」と声掛けを心がけた。
     8月の夏休み、レンタカーに乗せてみたら、薬なしで40分間元気でいられた。信じられない進歩だ。そこで気分が悪くなり、薬局にかけ込んで薬を飲んだが、さらに2時間乗車できた。 気持ちの問題も大きい。石井医師は「不安があると、脳が内耳への刺激を不快と受け止めやすい」という。長女は「でんぐり返しを続ければ大丈夫」という暗示と、直前の保育園のバス遠足を乗りきったことが、自信につながったようだった。 乗車練習は、不安を解消して「車に乗っても大丈夫」という成功体験を積ませるのが目的だ。そのためには無理せず「失敗しない時間内に収める」ことが大切だ。30分前には酔い止め薬を飲ませ、乗車時間は5分でもいい。万一酔ってもしかるのはご法度。乗車練習は週1~2回程度が目安だ。「酔わない、酔わない」と暗示をかけるのも重圧で、逆効果になる。 自律神経が繊細だったりうまく調整できない人ほど酔いやすい。自律神経を鍛える乾布摩擦や運動、水泳などは試してみる価値がある。トレーニングの効果が出るには3カ月はかかる。石井医師は「体が慣れれば必ず克服できる。乗り物酔いは病気ではない。酔ううちは薬を飲み気長に待って」と強調する。
     乗り物酔いに効く薬は抗ヒスタミン剤。吐く風邪のとき処方される「ナウゼリン」は効かないという。市販の薬で嘔吐(おうと)が止まらなければ、内耳機能の検査ができる規模の耳鼻科で異常がないか確認した方がいい。 車の中では本、DVD、ゲームは見せない。上を向くと酔いにくいので、天井据え付け型のDVD視聴機なら気晴らしになる。酔ってしまったらリクライニングシートを倒して進行方向に平行に寝かせて、衣服やシートベルトを緩めるのがよい。 石井医師は「乗り物酔いには体調も影響する。不安がらせず、楽しく過ごすことを心がけて」と話している。

    ………………………………………………………………………………………………………

     ■乗り物酔い対策の13カ条

    ・脂肪分の多い食事を避ける

    ・空腹も食べ過ぎもだめ

    ・乗る前に排便を。便秘は要注意

    ・厚着をしない

    ・寝不足は大敵

    ・体を圧迫するベルトや下着を避ける

    ・遠くの景色を眺める

    ・後ろ向きの席を避け、進行方向が見える前の方に座る

    ・気分をリラックスさせ、呼吸はゆっくりと

    ・不安が強い人は事前に酔い止め薬を飲む

    ・乗り物内で、頭をぐらぐら揺らさない

    ・気分が悪くなったら、早めにシートを倒すか横になる

    ・窓を開けて風を浴びる

     (石井医師のホームページを基に作成)

    URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

    プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

    日本プログ村
        http://www.blogmura.com/profile/232300.html

    人気プログランキング
    http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    江戸前のシジミとアサリ、チーズケーキに 羽田の商店会

    2010年10月17日 16時52分58秒 | 社会・経済

    『 チーズケーキの上にのっているのは江戸前のシジミとアサリ。東京・羽田空港のおひざ元にある大田区 萩中通り商店会 www.haginaka.net )が地元の目玉商品に、と特製ケーキを作った。  意外な組み合わせを実現させたのは、イタリアで7年修業したシェフ大島みゆきさん(28)。貝をオレンジリキュールで煮込んで、臭みを抑えて甘みを出した。  試食会で、おそるおそる口にした商店主らも「意外に甘くておいしい」「ワインに合いそう」と絶賛。空港の再国際化を控え、ケーキで地元の景気づけとなるか。 2010年10月16日7時39分アサヒコム

    江戸前の蜆とアサリのケーキは、生活習慣病や女性の貧血にも良いと言う健康効果宣伝したら良いのではないでしょうか。昔ながらの蜆の味噌汁アサリを使った深川丼も羽田空港のおひざ元にある萩中通り商店会の食堂で作ったらどうでしょうか。羽田空港のおひざ元にある萩中通り商店会のまちお越しと商店の活性化を計る健康に良いケーキで地元のケーキ、景気づけとなると思います。今の日本の不景気をぶっ飛ばして下さい。

    下記に蜆とアサリの効用を紹介させて戴きました。

    薬膳の書 蜆(しじみ)www.shishiclub.co.jp/uenoya/<wbr></wbr>yakuzen_shijimi.html

    シジミ(蜆)の効用
     

    有効成分 たんぱく質が多く、タウリン・メチオニン・アルギニンなどのアミノ酸が多く含まれている他 
    ビタミン類ではB1・B2・B12等B軍が豊富。特にビタミンB12は赤いビタミンとよばれて、 
    貧血に効果があるといわれている。
    ミネラル類ではカルシウム・マグネシュウム・カリウム・鉄・ホウ素などが多い。
    作用 昔からシジミの滋養効果は良く知られており、身近の河川や池で採れたこともあり、シジミ汁 
    を飲むことが庶民の貴重な民間療法となっていました。
    強肝・増血作用 肝臓の働きを活発にするビタミンB12を多く含んでいる。
    胆汁の排泄を促進するタウリンの働きで肝臓の解毒作用が活発化する
    増血作用のあるコバルトが貧血にも効果的
    鎮静作用 シジミのタンパク質は消化吸収がよく脳神経に有効に作用し鎮める働き
    がある。
    虚弱体質・貧血 
    に有効作用
    赤いビタミンと呼ばれるビタミンB12を補給できる数少ない貴重な食品 
    で 増血作用のあるコバルトと共に血液循環を活発にして、肝臓の疲れ
    を取り 胃腸の働きも活発になるので虚弱体質・貧血症の人・病人・病後
    の体力回復が必用な人に活用っされている。

    あさり健康管理のための栄養辞典あさりの効果・効用について

    健康栄養辞典食品群 あ行>あさり         

    あさりの栄養成分

      食べ物には、いろんな病気の予防になる栄養素が含まれている反面偏った食生活では、生活習慣病などいろんな病気を引き起こすのです。 食べ物にはどんな栄養素が入っていて、どんな働きがあるのかを知って健康な体を維持するための健康栄養辞典をお役立て下さい。あさりの効果・効用について
    あさりには、鉄やビタミンB12が多く含まれているので、貧血気味の人や妊娠・授乳中の人や高齢の人などには最適です。炊き込みご飯や炒め物で!

    そのほか、ビタミンA、B2、たんぱく質、カルシウム、マグネシウム、タウリンなども含まれています。ビタミンB群やタウリンなどの水溶性の栄養成分や、旨み成分が溶け出した汁ごと食べられる料理がお薦めです。
    効果・効用
    貧血予防、肝機能の促進、骨粗しょう症の予防、高血圧の予防、動脈硬化の予防、疲労回復、血行促進、美肌効果

    URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

    プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

    日本プログ村
        http://www.blogmura.com/profile/232300.html

    人気プログランキング
    http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    小中学生の自然離れくっきり 虫捕り・遊泳の体験激減

    2010年10月17日 15時32分31秒 | 受験・学校

    2010年10月17日13時53分

    図:  拡大  

     トンボやバッタなどの昆虫を捕まえる。海や川で泳ぐ。そんな自然体験をした小中学生の割合が、この10年で20ポイントも減ったとの結果が14日に公表された。独立行政法人・国立青少年教育振興機構が調査した。子どもの自然離れが改めて裏付けられた形だ。  1~2月、全国の公立小中学校、高校から計900校を抽出して調査。自然体験については1998年度に旧文部省が小4、小6、中2の3学年に実施した調査と同じ質問を小中約750校に行い、経年変化をみた。  チョウやトンボ、バッタなど昆虫を捕まえたことが「ある」と答えた割合は「何度もある」「少しある」を合わせて59%。98年度調査の81%から22ポイント減った。海や川で泳いだことが「何度もある」「少しある」との答えは70%で、98年度の90%から20ポイント減。キャンプをしたことが「何度もある」「少しある」も98年度の61%から20ポイント近く減って4%だった。  調査に携わった千葉大学www.chiba-u.ac.jp教育社会学明石要一教授によると、昨年、横浜市と千葉市の小学校3校で100人ほどの児童にアンケートを行ったところ、4割が「手帳を持っている」と答え、2割が「栄養ドリンクを飲んだことがある」と回答したという。明石教授は「小学生は塾やけいこ事、中学生は部活などで忙しくなっていることが自然離れの背景にあるのではないか」と分析している。 』アサヒコム

    自然に子供の時から親しみ、自然に親しみ、自然から学ぶことが大切です。小学校から環境保護教育と言っても自然に親しみ、自然の中で遊んでいないと理解しにくくなると思います。チョウやトンボ、バッタなど昆虫も宅地造成や有機農薬の影響で少なくなり、自然環境が悪化し緑地や森林、里山が減っているので家の近くでは捕まえられないでは有りませんか。川で泳ぐと言っても昔とは違い川の水質汚濁で、泳げない川も多いのでは有りませんか。川の魚やミズスマシいないのでは有りませんか。世界の子供達と比べ庫度身日本の子供達が1番自然゛に遠く、親しまず、自然の中で遊んでいないのでは有りませんか。子供の時分から自然親しみ、自然から学ぶことが理科離れを防ぎ動植物や命を大切にする子供達が生まれ、自然や自然の中に生息している昆虫類や植物、動物に学び、日本を担う未来の創造力豊かな研究者や科学者の卵が自然と生まれて来るのでは有りませんか。教科書中心詰め込みの知識では身に付かない学ぶべき事がたくさんあると思います。自然の中での体験学習や自然観察、自然実習、実験、教科書の内容や授業時間を増やすだけでは理科教育の充実には繋がらないと思います。受験競争の影響で小学校から進学塾通いが常套化し稽古事も多くて、外で友達同士仲良くと遊ぶ時間が無いのではないでしょうか。子供達が、安心して遊べる自然公園や遊び場を作り、遊びを通じて運動能力や体力の向上を図らないと受験勉強の弊害が出て、毎日しんどくて疲れた大人並に栄養ドリンクを飲まないと疲労感の取れない子供達が多くなっているのでは有りませんか。受験ストレス解消にも遊ぶ時は、遊べるような子供達の為のスポーツ施設の充実も必要では有りませんか。自然に帰れ、自然に親しみ、自然の中で子供達が遊ばないと動植物や人間の命を大切にする人間性豊かな精神的にも肉体的にも健康で、明るくて元気な子供達に育たないのでは有りませんか。

    URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

    プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

    日本プログ村
        http://www.blogmura.com/profile/232300.html

    人気プログランキング
    http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    小学生男児、特急電車にはねられ死亡 東京・小平

    2010年10月17日 13時47分53秒 | 受験・学校
     『16日午後7時20分ごろ、東京都小平市美園町の西武新宿線小平駅で、線路に入り込んでいた同市大沼町の小学2年、小山慶太郎君(7)が上り特急電車にはねられ、全身を強く打ち死亡した。警視庁小平署は小山君が近くの踏切から線路に入った可能性があるとみて調べている。同署によると、小山君は午後7時ごろ、自宅からいなくなり、家族が捜していた。』産経新聞 10月17日(日)1時29分配信
    最近小さい子供の鉄道事故が多いです。小山慶太郎君家族の知らないうちに家出したのでしょうか。何か原因が有ったのでしょうね。小さい子供を持つ親御さんは、くれぐれも目を離さないようにして下さい。親御さんが、踏み切りや電車の危険性も良く教えて置いて下さい。大人の目の高さで子供の行動を考えては行けません。警察署にすぐに届けるべきでしたね。小山慶太郎君の御冥福を心からお祈り申し上げます。

    URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

    プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

    日本プログ村
        http://www.blogmura.com/profile/232300.html

    人気プログランキング
    http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    「反日デモはマスゲーム」中国有名作家が「愛国」に一石

    2010年10月17日 12時14分13秒 | 社会・経済

    2010年10月16日17時8分

    写真:韓寒さん=ロイター韓寒さん=ロイター

     『反日デモは政府に踊らされたマスゲーム――。尖閣諸島沖の衝突事件で日中の緊張が高まった先月、中国の若手人気作家、韓寒さん(28)が自身のブログで発表した文章で、民族主義的な反日の動きを冷ややかに切り捨てた。当局によってすぐに削除されたが賛否両論を呼び、多様化する市民の声を映しだした。  「内政の問題ではデモのできない民族が、外国に抗議するデモをしても意味はない。単なるマスゲームだ」。文章を発表したのは、中国各地で反日デモの呼びかけが広がった9月17日。ネットなどで燃え上がった反日世論とは一線を画す立場を鮮明にした。  主張を貫くのは、中国国内に多くの矛盾を抱える中、政府が外国と対立するたびに庶民が「愛国」を叫ぶことへの疑問と、政治には踊らされないという冷めた視線だ。 政府の土地開発で立ち退きを迫られて抗議の自殺をした庶民や、当局に拘束された作家の名前を挙げ、「もし唐福珍や謝朝平のためのデモをすることができるなら、釣魚島や(妨害された北京)五輪聖火リレーのために自分もデモに参加しよう」とした。  土地の私有が認められていない中国の国情を踏まえ、こう問いかけてもいる。「土地を持たないものが他人のために土地を争い、尊厳の与えられていないものが他人の尊厳を守ろうとする。そんな安っぽい人間でいいのか」  文章はその日のうちに削除されたが、ネット上で広がり議論を呼んだ。「失望した」「かっこつけの政府批判」との批判と同じくらい、「よくぞ言った」「自分の気持ちをこれほど明快に表現した文章はない」といった支持が集まったという。  韓さんを知る上海の編集者、秦俟全氏は「文章は政府や極端に民族主義的なグループと一線を画す、少なくない中国の声を反映した。中国社会が変化のただ中にあり、民間にも多様な声があることの表れだ」と話している。 韓さんは若者からカリスマ的な支持を集め、ブログの閲覧数は4億回を超える。米タイム誌で今年、「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた。 』アサヒコム

    『反日デモは政府に踊らされたマスゲーム――。』尖閣諸島沖の衝突事件で日中の緊張が高まった先月、中国の若手人気作家、韓寒さん(28)が自身のブログで発表した文章で、民族主義的な反日の動きを冷ややかに切り捨てた。』反日デモは政府に踊らされたマスゲームは、人気作家らしい簡潔に纏められた上手な表現です。ツイッターの大流行している今短刀直入な言葉で、現実の状況をつぶやかないと当を得れないと思います。反日デモや今世界に発信されている反日ブログの内容だけでは、中国の民衆の本当の意見や考え方が、日本国民にも直接伝わって来ずせっかく長年に渡る努力により日中友好条約を締結した事が無意味になります。最近故周恩来首相の井戸を掘った人達の努力を忘れないと言う言葉が忘れられているのでは有りませんか。これから国民同士の民間交流により、再び近くて追い国にしない努力が必要です。温家宝第6代国務院総理首相)は、自論の中国人として誇りを持ち『民族自決主義』による国威の高揚政策の表れが、中国人にも反日感情が高まる状況を生み出し日本人にも反中国意識が強くなったとも言えます。名前から判断すると温和とニュース番組の中で愛川欣也氏は言ったそうですが、名前だけで大国の政治家の人格や性格を判断出来ないと思います。韓寒さんの書かれている『内政の問題ではデモのできない民族が、外国に抗議するデモをしても意味はない。単なるマスゲームだ』は天安門事件以来の表現の自由を抑圧する政府の政策は未だに変わっていないと言う厳然たる事実です。戦車に象徴される人民の抗議行動を弾圧することは旧社会主義国家体制の18番でやり方で西側自由主義国に嫌われ、社会主義体制の恐怖を他国民に植え付けたと言えます。『中国国内に多くの矛盾を抱える中、政府が外国と対立するたびに庶民が「愛国」を叫ぶことへの疑問と、政治には踊らされないという冷めた視線には、 』中国共産党と軍でなければ、今の中国を治められない政治的状況の難しさを如実に現し、他国に干渉する余裕など本当は無いと分析した旧ビルマ、ミャンマー通の知人の意見にも合致しているようにも思いました。中国の若手人気作家の韓寒さんが、プログを通じて中国の現実や民衆の声無き声を代弁し、真実の一石を世界に投じた勇気有る行動と思います。高度情報されたインターネット時代で、一国の政府が隠していても本当の事実に基づく情報は瞬時に世界中に分かってしまうと言う時代です。沖縄沖尖閣諸島の中国漁船衝突事件は、中国の覇権主義による愛国主義高揚政策の一端であり、戦後65年目の今年、平和な日本で各政党も日本国民自身も常日頃から希薄になり考えていなかった日本の国家主権の重要性や国民の日本を愛する心、領土問題には障らず触れず逃げ続けて来たこれまでの日本政府のいきさつや菅民主党政権の今回の外交姿勢を通じて各政党や国民に問い直すきっかけを作った出来事と言えます。一水会顧問鈴木邦男氏の言われる『愛国とは、ただ愛するだけでは不十分で、悪いところがあれば直していこうとする憂国の姿勢が求められる。現体制を盲目的に肯定し、弁護している人には真の愛国者になれない。』と言われたのは名言と思います。ビデオニュース・ドツトコムマル激トーク・オンディマンド第297回教育基本法と愛国心とふぞろいな関係ゲストPART2・鈴木邦男氏2006年12月8日より一部引用。 

    URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

    プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

    日本プログ村
        http://www.blogmura.com/profile/232300.html

    人気プログランキング
    http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする