ワイン載録記 

【 ワイン香の空間(Espace-Vineux)に憩いを求めて 】

ティボー リジェ・ベレール HCDN クロ・プリウール 2005

2010-03-21 | HCDN/CDNV/その他
ティボー リジェ・ベレール HCDN クロ・プリウール 2005
THIBAULT LIGER=BELAIR HAUTES-COTES DE NUITS "LE CLOS DU PRIEURE"



ティボーのワインでは
この”CLOS DU PRIEURE=小修道院の畑”というワインしか飲んだことがない
と言うよりも
一回飲んで自分のストランクゾーンに入ったワインだった
だからレ・サン・ジョルジュなどもあるようだが、値段が倍以上もするにもかかわらず
PPだとHCDNと遜色ないが故にそこまで出そうという気がしなくて触手が伸びてない

こういう時にPPは参考にはなる
しかしながら最上級キュベを飲んでないことは確かで
飲まなきゃ分からない言葉で表現できない暗黙知がひょっとしてあるのだろうが・・・



この小修道院の畑と呼ばれる畑は
ACブル、HCDN、ジュブレ村名、ジュブレ1erの4つの区画のプリウールが存在している

ACブルはレシュノー、HCDNはティボー、村名はマルク・ロワやJ・ロティ、1erはトラペなど

一連のプリウール畑の位置がどういう風になっているのか良く分かってないのだが
恐らく4つの区画を串刺しのような形で結構広い面積で存在しているんだろうなあと思う
 ・・・違うかもしれないが?

そのうち3種の区画のワインは手持ちで熟成中である
今回は飲み頃に入ってきたであろうHCDNのこのVintage05を開栓した



相変わらず後引く美味しさ
ブログ未記載だが、前回試飲から約2年の熟成で
タンニンの柔らかさや甘味、酸味のバランスがより高いところでバランスしてきたようだ

4000円弱のワインとしてはお気に入りの一本である

<追伸>
二日目も落ちず、良いワインであることを証明するように全然変わらず美味しい

”E”が語尾に付いていたので女性名詞だっけかと思って当初、女修道院と書いたが
Eにアクサンテギュ”Eの上の点”が付いていたのと”DU”からやっぱり男性名詞で
ブログ記載時に可笑しいなあと思いつつ間違えてしまいました

まあ日本人には男性名詞と女性名詞の差異を理解するのは難しいかもしれないのですが・・・
・・・FRに在住した者としては恥ずかしい限りではあるが ・・・ m(_ _)m