迷走していた「たんなさん」のつぶやき

※個人の感想です・・・

巷では「斉藤明美」と騒がしいけれど

2012年01月11日 | 社会
巷では「斉藤明美」と騒がしいけれど、私がここで取り上げたいのは「高峰秀子の捨てられない荷物」という著作のある斎藤明美さんのこと。
私が斎藤明美(以下、敬称略)の存在に気付いたのは、かつて毎週購入していた週刊文春の「家の履歴書」のコーナーの聞き手として。
このコーナーは複数のライターさんが受け持たれていましたが、斎藤明美の書く回は面白さが格段に違うものでした。
特に興が乗ってきたときの文章は秀逸で、それが巷で「斉藤節」といわれているのを知って大きく同意したものです。
その彼女が「家の履歴書」のコーナーの聞き手として登場することが少なくなり、いつしか高峰秀子の養子になったということをなにかで知りました。
そして今、斎藤明美の書いた「高峰秀子の捨てられない荷物」という著作をこれから読もうとしているのです。

もうひとりの斎藤明美さんのお話でした。

この冬の寒さは子供の頃のようだ

2012年01月05日 | 自然
この冬の寒さは子供の頃のようだ。
まさにコレなのです。
12月の上旬から毎日のように氷が張っています。
例年なら、ひと冬に数回氷が張る程度だったのに、今シーズンは連日の氷です。
たまに散歩で通るメダカをバスタブで飼っているお宅では、氷の厚さが5cmほどになっていました。
そういえば子供の頃、我が家の庭には池がありそこに氷が張るのですが、ある年(40年くらい前)は氷の厚さが20cmほどにもなって、もらってきたスケート靴をはいて池の上に立って歩いたことを思い出しました。
多分、同じ時期だと思いますが、日陰の田んぼの一角が凍っていて、スケートの真似事をしたことも思い出しました。
あの頃は本当に寒かった。

私の小学校への通学は子供の足で1時間弱かかったように記憶しています。
当時は子供の数も多かったので、行きも帰りも遊びながらだったので、学校が遠いと感じたことはなかったのですが、今考えると毎日よく通ったものです。
今の季節なら、水たまりの氷を割りながら学校に行ったものです。あの頃は砂利道が多かったので、水たまりがあちこちにあったのだと思います。
途中、駅の近くと学校の少し手前に毎朝焚き火をしている場所があり、そこで1分くらいでしょうか、体を温めたのも懐かしい思い出です。
当時は焚き火でしたが今なら野焼きだといって、ご近所からクレームが付けられること間違いなさそうです。
でも、焚き火にあたりながら大人と話をしたりして、少しづつ大人になっていったようにも思います。
子供と大人が交流できる場所があったのですね。
焚き火は学校帰りにもあって、本当に運がいいと焼き芋や焼き栗を食べさせてもらったこともありましたね。
なんか懐かしいなー。

地球温暖化なんて言葉をよく耳にしましたが、この冬の寒さを話題にしているところは見かけません。
どうなってるんだよ、地球温暖化は。

12月の電気使用量は8.1%減

2012年01月04日 | LIFE
12月の電気使用量は330kw(28日間)で、前年同月の359kw(28日間)よりも8.1%、29kw電気使用量は減りました。
節電が定着したと自負していたのですが、予想していたほどの節電にはなっておらず、3月から続いていた前年同月比2桁減も途切れてしまいました。
思い当たることとしては、2週間ほど早出して仕事に出掛けていたため、そのために電気の使用量が増えたのかなと思ったりしています。
なんとか電気使用量を減らして、近い将来実施されるであろう電気料金の値上げ分をカバーしたいと考えております。

2011年12月分 359kw→330kw - 29kw(- 8.1%)1日あたり11.79kw
2011年11月分 393kw→342kw - 51kw(-13.0%)1日あたり10.36kw
2011年10月分 354kw→276kw - 78kw(-22.0%)1日あたり 9.86kw
2011年 9月分 476kw→397kw - 79kw(-16.6%)1日あたり11.68kw
2011年 8月分 432kw→339kw - 93kw(-21.5%)1日あたり11.69kw
2011年 7月分 469kw→393kw - 76kw(-16.2%)1日あたり11.91kw
2011年 6月分 329kw→294kw - 35kw(-10.6%)1日あたり10.50kw
2011年 5月分 392kw→290kw -102kw(-26.0%)1日あたり 9.35kw
2011年 4月分 444kw→341kw -103kw(-23.2%)1日あたり10.66kw
2011年 3月分 415kw→354kw - 61kw(-14.7%)1日あたり12.64kw
2011年 2月分 401kw→386kw - 15kw(- 3.7%)1日あたり13.31kw
2011年 1月分 422kw→468kw + 46kw(+10.9%)1日あたり13.76kw

箱根駅伝と地デジ

2012年01月03日 | スポーツ
箱根駅伝。
在学中は箱根の「は」の字も考えたことのなかった箱根駅伝に母校が参加するようになり、正月の2日、3日はテレビの前にかじりつくようになりました。
昨年に続きシード権争いが面白そうなのですが、今年は繰り上げスタートが7校もあって、走行順位と実際の順位が異なるというややこしい状態でした。
そんななかで便利だったのが地デジになったテレビのデータボタンです。
各区のチェックポイント通過時点の実際の順位、各走者の区間順位が多少のタイムラグはあるものの、すぐにチェックすることができるからです。
ネットでは箱根駅伝のサーバにアクセスが集中したためか、データが見られないという書き込みがありましたが、テレビではそんなこともありませんでした。
地デジの画像のきれいさとともに、データが確認できるところは評価しちゃいます。
ついでに、お気に入り登録をしておけば、お目当ての大学が色つきで表示されるので通過順位も一目瞭然なのです。

高校駅伝や都道府県駅伝のときにでもお試しあれ。