goo blog サービス終了のお知らせ 

村の水車番

水車小屋のおじさんは見た?  山村のくらしは、今日も快調!

土蔵で米貯蔵

2018年09月27日 | Weblog
我が家では収穫したコメは土蔵の中の鉄板のボックスの中に貯蔵している・・
今頃は冷蔵するコメ貯蔵庫が出回っているが、土蔵の中で貯蔵すると冷蔵庫まではいらない・・・

冷蔵庫で貯蔵したコメだから・・・と戴いた事があるが・・・我が家の土蔵で貯蔵したコメとあまり変わらなかった・・むしろ・・・土蔵での貯蔵米が美味しいように思えたぐらいである・・・

自然の中で貯蔵されたコメが美味しいかもしれない・・・
電気を使った低温貯蔵庫での貯蔵米が美味しいと感じるのは、洗脳された思い込みのようだ・・・

米を土蔵で貯蔵する方法は、古代からの日本人の知恵だ・・
低温貯蔵庫を買えない貧農の僻みに聞こえそうだが、土蔵の機能は馬鹿にならない、

土蔵内の貯蔵庫に運び込むのも大変である・・・
昔は、30キロ米袋で貯蔵していたが、年とってから出し入れが難渋になったので、この頃は15キロ入りの米袋にしている・・・

今日は先に脱穀、籾摺りを済ませた半分を搬入した・・・

今年の猛暑は意外と豊作をもたらした様である・・・
「日照りに不作なし」と言っていた古老の言葉に嘘は無かった、
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋明菊 | トップ | 宿題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事