ポルトガルの都市、ポルトについての連載は、昨日で終わり。
イギリスに帰国してからもう3週間もたっています。
その3週間の間にも、季節が移りいろいろ見逃したこともあります。
うちの近所の、八重ザクラ、まだきれい。

昨年からの暖冬で、冬の終りから咲き始めた薄いピンク色の日本のソメイヨシノのようなサクラは、もちろんとっくに、おわっています。
私の後からついてくるのは、うちのネコ、ホレイシオ。よそのお宅のお庭で昼寝しているのを通りがかりに見つけたので声をかけて、いっしょに帰宅する途中です。
今日の写真は、2週間前に撮りました。
一ヶ月以上咲き続けて、そろそろ盛りがおしまいの、八重ザクラ。
私が「手まりザクラ、くすだまザクラ」と名づけた、ぼたぼた固まって咲くサクラ。うちの近所にたくさん植えてあります。

数種のサクラ。ほとんど終わっちゃってるのもあります。


今はもう、ほとんど全部、葉盛りです。
暖かく明るく、その反面、乾いて自然に乏しい印象のある南欧の都市ポルト。
4日の滞在のあとイギリスに帰ってきて、四季の変化が楽しめるイギリスに住む幸福を実感。
日本もそうですね!
日本のほうがイギリスよりも季節の変化に富んでいます。
初夏の日々を楽しみましょう。
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。

イギリスに帰国してからもう3週間もたっています。
その3週間の間にも、季節が移りいろいろ見逃したこともあります。
うちの近所の、八重ザクラ、まだきれい。

昨年からの暖冬で、冬の終りから咲き始めた薄いピンク色の日本のソメイヨシノのようなサクラは、もちろんとっくに、おわっています。
私の後からついてくるのは、うちのネコ、ホレイシオ。よそのお宅のお庭で昼寝しているのを通りがかりに見つけたので声をかけて、いっしょに帰宅する途中です。
今日の写真は、2週間前に撮りました。
一ヶ月以上咲き続けて、そろそろ盛りがおしまいの、八重ザクラ。

私が「手まりザクラ、くすだまザクラ」と名づけた、ぼたぼた固まって咲くサクラ。うちの近所にたくさん植えてあります。

数種のサクラ。ほとんど終わっちゃってるのもあります。


今はもう、ほとんど全部、葉盛りです。
暖かく明るく、その反面、乾いて自然に乏しい印象のある南欧の都市ポルト。
4日の滞在のあとイギリスに帰ってきて、四季の変化が楽しめるイギリスに住む幸福を実感。
日本もそうですね!
日本のほうがイギリスよりも季節の変化に富んでいます。
初夏の日々を楽しみましょう。
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。