イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

日本のスーパーでは、レジ係がみんな立っている

2015年04月30日 09時15分15秒 | 日本
日本に滞在中に気がついた、いくつかのことの一つです。

写真はすべて内容と無関係、「イギリスの花の春」です。

何回か日本のスーパーで買い物をしました。



日本ではどのスーパーでもレジ係が立っていますね。
たまに帰国して目にすると不思議です。

イギリスでは皆、座っていますから。



他の販売接客業と違い、座ってできる持ち場をはなれられない仕事で、座ったほうがラクなのに立たせている理由は、座っての応対が失礼だから?

客の私としては、店員に無用のしんどい思いはしてもらわなくてけっこうなのですが・・・。

イギリス人の夫は、「立たせているのはイヤだ」ときっぱり言います。




大型家電店に行った時、別の階の売り場に案内してくれる店員が、上りエスカレーターに乗った私に先回りして、上り下りのエスカレーターに挟まれたまんなかの階段をかけあがったのには、唖然としました。
従業員はエスカレーターを使ってはいけない決まりらしいのです。

私のほうが気をつかってオロオロしました。
私と一緒にエスカレーターに乗って、おしゃべりでもしてくれた方がよっぽど感じがいいと思うのですが。

実家の近所のスーパー銭湯では、作務衣を着たスタッフが、掃除をしに入って来る時、持ち場に着く時など、90度のお辞儀で大声で「失礼いたしまぁす」立ち去る時は「失礼いたしましたぁ」という決まりがあるようです。

何にも悪いことしてない、仕事をするために入ってきた人にいちいち謝まられて、私は寛ろげません。
この決まりを作った人は自社の従業員がお客の目障りだとでも思っているのでしょうか。



デパートで、うっかりディスプレイをひっくり返したので直そうとしたら、飛んできた店員に「申しわけございません」と平謝りされました。

客に直させようとしたことに恐縮してでしょうが、悪いのはあきらかに私です。
「お気使いなく。私が直します」が店員の言うべき言葉では?

悪くないのになぜあやまる?




「ポイントカードのほう、お付けしますか」ときかれて、「持ってません」と答えると「申しわけございません!」とか「失礼いたしました!」と過剰に謝られるのも居心地悪いです。

私の言い方がつっけんどんすぎたのか?と心配になるのです。


ここ、20年ばかりの間に、接客スタッフの対応が目に見えてにこやかになってきたのはいいことです!
マニュアル化とか形骸化などと、批判する人も多いらしいですね。

私はイヤではありません。
ていねいに対応されて嫌な気持ちはしません。
だけど、むやみに謝る、過剰にへりくだる対応はどうでしょうか。

卑屈。




いや、「日本では普通だ。慣れろ」ということでしょうか。

だけどレジ係を立たせる、店員にエスカレーターを使わせないなど、無用にしんどい思いをさせて客を喜ばせようとする考えはおかしいですよっ!



日本語の「いらっしゃいませ」に返事は不要ですが、イギリスで店員に「ハロー」と言われたら「ハロー/ハーイ」の返事をしなければだめですよ。

ロンドンの有名店に入ってきた日本人観光客の一団が、店員の「ハロー」を徹底的に無視してるところにいき合わせました。

たぶん、「いらっしゃいませ」と言われてる感覚だったのでしょうが、面と向かってひとりひとり挨拶されて、誰も挨拶を返さないのは明らかに国際マナー大減点です!

添乗員さんから事前の一言があってもよかった!

イギリスでは客も店員に「ありがとう」と必ずいいます。




バスを降りる時にも乗客が運転手に「ありがとう」といいます。

日本の客、いばりすぎ。
ちがう!日本の従業員が過剰にへりくだりすぎなのです!

居心地悪いです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の歳時記、ネコのハンティング

2015年04月29日 09時05分36秒 | うちのネコ、よそのネコ
ニャーニャーうるさい、うちのネコ、ブーツ。

見に行ったら、捕まえたネズミを見せびらかされました。


かわいそうに、冬眠から覚めたばかりのノネズミ、もう死んでます。

私に見せたあと、しばらく上にほうり上げたり、床の上をすべらせたりして遊んだ後じゃりじゃり音たてて食べ始めました。

春です。



今日も最後までお読みくださりありがとうございますにゃ~。
↓↓↓画像を応援クリックお願い、すみませんにゃ~。




<参考webサイト>

●googleマップ イギリス/ストックポート↓↓
https://www.google.co.jp/maps/place/53%C2%B024'00.0%22N+2%C2%B009'00.0%22W/@53.4,-2.15,12z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja

●オープン ストリートマップ イギリス/ストックポート ↓↓
http://www.openstreetmap.org/#map=12/53.3999/-2.1928

●ウィキペデイア/ストックポート↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88


●地球の歩き方
http://www.arukikata.co.jp/country/europe/GB/

●イギリス大使館
https://www.gov.uk/government/world/japan.ja

●在英国日本大使館
http://www.uk.emb-japan.go.jp/jp/

<イギリス マンチェスター イギリス留学 ストックポート イギリス旅行 マンチェスターユナイテッド イギリス生活 イギリス料理>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙。イギリスの選挙運動には候補者の顔写真ポスターも街頭演説も街宣車もない。あるのは・・・

2015年04月28日 09時35分41秒 | 英国の、生活のひとコマ
5月7日の総選挙を控えたイギリスにかえってきました。

日本でもちょうど選挙戦真っ最中でした。

日本語が読めない下の息子が見て、「この男の人達だれ? あ、レディーもいる。まさかポップアイドルじゃないよね?」と言っていた日本ではおなじみ、候補者の顔写真ポスター、イギリスにはありません。

あるのは、これ。


政党カラーのバックグランドに候補者名がかかれた、立て看板。支持者の地所内に立ってます。

この空色のは与党、保守党 Conservatives。

黄色は連立与党の自由民主党 Liberal Democrats(リブデム)。

この選挙区では毎回優勢です。

候補者名とそろばん珠2階建て。


自分の支持する政党名を,ご近所住に看板で宣伝してまわるなんて日本じゃかんがえられませんよね。
地域にもよりますが、選挙に熱心なこの地区では20軒に1軒ぐらいの割で政党カラーの看板が立ってます。

イギリスでは日本でおなじみ、候補者名の絶叫連呼が考えられません。
あれは逆効果では?

「リブデムのマーク ハンター、ハンターでございます!ご声援ありがとうございます!」



この選挙区では、第一野党の労働党 Labor は勝てないとの定説があります。
支持家庭を見つけるのが一苦労。やっと見つけました。


候補者の名前もない控えめなA4サイズのガラス窓の内側に貼るポスタータイプ。

この選挙区では、毎回リブデムと保守党の一騎打ち。

なのでリブデムは労働党支持者に、リブデムに投票するよう呼びかけています。
労働党に投票するのは票をどぶに捨てるようなものだからって。

労働党支持のうちの夫は、「清き一票にそのようなかけひきはけしからん」と主張してゆずりません。

前回、戸別訪問して有権者を説得してまわってた現職国会議員のマーク ハンター氏(リブデム)にもきっぱりとそう言いました。

ハンター氏は「うちの選挙区にあなたのような人がいるのは誇らしい」といってうちの夫と握手していきました。

現職国会議員の戸別訪問はおどろきです。街頭演説も名前の連呼もしないかわり、一軒一軒有権者の家を回って説得、はけっこうおなじみのようです。

前回、保守党の議席獲得を食い止めようと、多くの労働党支持者が説得されてリブデムに投票したら、リブデムは保守党とつるんで連合政権をやっちゃったじゃないですか。怒ってます、労働党支持者は。

やっぱりダメなんですよ。清き一票のかけひきは。

今年はじめて見た、注目の、イギリス独立党(ユーキップ U Kip)の紫。
ピンク、黄色までつかっちゃってケバい。



ここ、個人の地所じゃないですよ。戦没者慰霊広場だけど、いいのか。政党の立て看板。生垣の向こう側は通路。


このおばあさんのティーシャツが同色なのでお願いして写真に写ってもらいました。

私、選挙権ないんです。
イギリス国民じゃないので。

残念。

18歳の息子が今回から投票できます。



↓↓↓画像をクリックしてください。清き一票がはいりました。ありがとう。




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り口をさらす、古い建物…半分だけの取り壊しはよくあること ・

2015年04月27日 09時34分58秒 | ストックポートとその周辺
悲しいですね、半分取り壊された古い建物って。

ここ、ストックポート・タウンセンターの裏どおり、ハイヤー・ヒルゲート Higher Hillgateは古い建物が数多く残る景観保存地域なので、残った一部分も取り壊してすっきり、ってわけにもいかないみたいです。

この通りをちょっと行った先は、ショッピング・エリア、同じくストックポートが誇る古い町並み保存地域、アンダーバンク Underbank(通りの名前)。
こっちはがんばれば観光客を呼べる望みあり、なので伝統的な景観を生かした再開発が着々と進行してるんですが・・・

ハイヤーヒルゲートは、小規模ビジネス向き貸し事務所のならぶオフィス街なので、観光資源にはなりにくいんです。

これは取壊すしかないでしょうね。


裏がわ。切り口がピンクに塗ってあって切り分けられたローストビーフみたい。お、玉虫色の妖しいビルがみえてます。



これは、ヴィクトリア時代にはさぞ壮麗だったと思わせる、古いパブの裏側。


数年前まで右側に突き出た部分だけで営業してました。

まさか駐車場スペース確保のためにちょん切っちゃったとか?
(あり得ます。イギリスでは車で来てお酒飲んでもいいんです。パブには広大な駐車場が不可欠です)

なぜか引っ込んだとこに玄関を設けて、住宅になってます。
貸間の看板がでてます。

クリーム色に塗った断面のちょうど反対側がハイヤー ヒルゲートに面した、パブ正面です。


もともとは、舞踏場、宴会場、ホテル、ショーなど見せるミニ舞台などあったと思われます。
むこう側をちょん切ってからすでに半世紀ぐらいたってるんじゃないかな。

今では裏の住宅部分も含めて、全館空き家。


やはりなぜか半分だけ残った200年はたつ店舗ビルの切り口にストックポートの歴史かなんかの絵が描いてあります。


これも取壊されて30年はたつはずです。
せっかくの大作壁画は消えかかってるし、判読不明。解説が欲しい。

上手な絵だけど、あかぬけませんね。

ニセ時代物建築が切り口の側に建つのをまってるんでしょうけど、なんでもいいからたてちゃえばって思いませんか。

切り口、悲しい!


↓↓↓画像を応援クリックしてください。ありがとうございます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここストックポートにシャーロックホームズゆかりの地が? ・

2015年04月26日 09時00分33秒 | ストックポートとその周辺

古い建物が多く残る、ストックポート・タウンセンターーのうら通り、ハイヤーヒルゲートHigher Hillgate

町並み保存地域なので、半端に昔風なスタイルで建てられているこのビル、建てられてせいぜい10年ってところの集合住宅です。

ホームズ・コート Holms Court という名前です。


共有の出入り口(建物わきのちょっと引っ込んだ部分)は、短いわき道、ワトソン・スクエア Watoson Square(通りの名前)にあります。



だから、ホームズ・コートの住所はワトソン・スクエア。



この写真を撮りに行くまで気がつきませんでした!実は、ホームズ・コートの前、ワトソン・スクエアの斜め向かいのわき道の名前は、ジョン・ストリートJohn Street。


向かいの角に、黄色い発泡スチロールを巻かれた足場がみえるでしょ?そこがワトソン・スクエアの始まりです。足場のかげのロードネーム・プレート、ちょっと見えるけど、読めませんね。

ドクター・ワトソンのファーストネームは、ジョンでしたよね?

これはぐうぜんか?



↓↓↓画像を応援クリックしてくださいな。ありがとう。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代ローマ風のモザイクが残るビクトリア時代の店舗

2015年04月25日 09時00分00秒 | ストックポートとその周辺
2軒続きの店舗長屋、ヴィクトリア建築の詳細がよく残っています。景観保存地域ですから。


古い建物が数多く残る、ストックポート・タウンセンターのうら通り、ハイヤー・ヒルゲートHigher Hillgate。


まわりでは、たくさん小さな事務所が古い建物に間借りしています。

サンドウィッチ屋さんはじめ、お持ち帰りレストランが繁盛している地域です。

「ビジィ・ ビーズ Busy Bees」は働き蜂。働き者の隠喩でもあります。

勤労者あいてのお店になかなかのネーミング。注文したものがてきぱきすぐ出てくる印象も。


このネーミングのもう一つの理由は、建物に残る、古代ローマ時代風、床モザイク。


入り口の踏み段。

昔の、ワラで編んだビー・ハイブとぶんぶんミツバチ。
うんこにたかるハエに見えなくもないですが。

もと、なんのお店だったんだろう?

サンドウィッチ屋、日曜日はしまってます。オフィス街ですから。


ちなみに、両隣が薬局、大手チェーンのライバル店同士です。

何故?


今日も最後までお読みくださりありがとうございますにゃ~。
↓↓↓画像を応援クリックお願い、すみませんにゃ~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に滲みる美しい日本、その4

2015年04月24日 19時37分15秒 | 日本
日本に3週間滞在しました。
ストックポートに帰ってきて、写真の整理をしているところです。
日本の皆様が日本の美しさを改めて実感できる写真をあつめてみました。

石神井公園の三宝寺池。


千葉県市原市の私鉄、小湊鉄道で養老渓谷駅までいってみました。
田舎が見たいと言う夫のリクエストにこたえて。


線路わきの水田に水が張られて、キラキラきれい。
子供二人は、イギリスでも評判だった映画、Spirited Away(「千と千尋の神かくし」)の場面と同じだと大喜びでした。
一両編成のレトロな車両もその雰囲気を盛り上げていました。


養老渓谷駅の使われなくなった線路に勝手に生えてる菜の花


名所、菜の花畑も駅のそば。菜の花は千葉の県花です。
線路沿いの田んぼのあぜ道、空き地、どこを見ても菜の花でいっぱい。

駅構内にあった足湯


養老渓谷は湯治場だということをしりませんでしたた。

伊東でも目にした、そこら中にごぼごぼ無尽蔵に1日中湧いている温水は外国人には驚異の的です。

ホームに植わってる藤の古木。


花盛りのころに来たらきれいでしょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスに帰ってきました。天気は上々。

2015年04月23日 09時39分16秒 | 英国の木々と草花
イギリスはもう晩春?
3週間日本に滞在してる間に、イギリスの春のシンボル、ラッパズイセンの満開時期をのがしたようです。
おなじみの、ふくろうの木彫りのある原っぱ。



半分ぐらい、終わっちゃってるようです。

日本でサクラを堪能しました。

イギリスに帰っても、まだ咲いています。




サクラじゃないのもあるようですね。

ナシやアーモンドの白っぽい花、濃い日本の八重ザクラに近いものもあります。








今日も最後までお読みくださりありがとうございますにゃ~。
↓↓↓画像を応援クリックお願い、すみませんにゃ~。




<参考webサイト>

●googleマップ イギリス/ストックポート↓↓
https://www.google.co.jp/maps/place/53%C2%B024'00.0%22N+2%C2%B009'00.0%22W/@53.4,-2.15,12z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja

●オープン ストリートマップ イギリス/ストックポート ↓↓
http://www.openstreetmap.org/#map=12/53.3999/-2.1928

●ウィキペデイア/ストックポート↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88


●地球の歩き方
http://www.arukikata.co.jp/country/europe/GB/

●イギリス大使館
https://www.gov.uk/government/world/japan.ja

●在英国日本大使館
http://www.uk.emb-japan.go.jp/jp/

<イギリス マンチェスター イギリス留学 ストックポート イギリス旅行 マンチェスターユナイテッド イギリス生活 イギリス料理>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に滲みる美しい日本、その3

2015年04月22日 09時00分50秒 | 日本
3週間日本に滞在して帰ってきました。
イギリス人の友達に見せるために撮ったきれいな写真をお目にかけます。

ちょっと散りかけ、サクラの花がまだ十分きれいな時期にまにあいました。










東京と練馬区の石神井公園そばのお寺です。

お地蔵さまにお供えしてある、キンセンカがしおれているのがまた風情あり。
キンセンカは英語で、ポットマリーゴールド potmarigold、イギリスの盛夏の花です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に滲みる美しい日本、その2

2015年04月21日 09時10分52秒 | 日本
日本に3週間滞在しました。
ストックポートに帰ってきて写真を整理しています。

きのうに引き続き、外国人に受けそうなきれいな写真のセレクションです。

千葉県市原市の養老渓谷に、一両編成の小港鉄道で出かけました。
帰りの電車が来るまでの散策中にのろのろ走る、枕木を運ぶトラックに追い抜かされました。
あたりの民家で飼われている犬はどれもこれも、ワイルドな和犬雑種タイプばかり。



実家の近所のネコ屋敷


石神井公園の三宝寺池


実家の近所の川
カメがかってに繁殖する住宅街の川なんて日本ならでは、です。

晴れた日には何十匹ものカメが甲羅干しするのが見られます。

隅田川沿いの散歩道



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に滲みる美しい日本、その1

2015年04月19日 12時41分13秒 | 日本
イギリスに帰ってきました。
ストックポートの自宅に落ち着いたところです。

投稿が遅れています。おわびします。

日本で撮ったきれいな写真をおめにかけます。
イギリス人の友達に見せてウケそうなセレクションです。







以上、雨の明治神宮。
外国人観光客でいっぱい。


実家の近所のお宮のおキツネ様。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のキッチュ看板、ポスタ―、そのほか  

2015年04月18日 09時27分52秒 | 日本

日本に来ています。

エスエス製薬のマスコット、確か「ピョンちゃん」。


満身創痍。薬局の客引きとして、どうかなあ。
昔はもっと目にしたと思います。

中国漢方のパンダはめずらしいなぁ。なんて名前だろう?


人目を引くという点では抜群の効果。おはしとラーメンが上がったり下りたりします。


ただしラーメンがちっともおいしそうに見えません。
女性、お洒落な若者を寄せ付けまいと必死のアッピールにも見えます。


数多くある奇をてらったネーミングの部類では秀逸な一例。
達筆だからか?


お下劣さ、きわめつけ。


英語でタ*タ*のことは、nuts です。わかってるじゃないですか。
ボルトとナッツの会社です。
日本で見た横文字会社名の最高傑作。

下品ですよ!!英米人が目をむきます。




外国人にはわかるまい。日本の情緒。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のキッチュ、その2

2015年04月17日 21時29分08秒 | 日本
日本にきています。

ほとんどドアの幅だけの建物。


内部が見てみたいです。
赤い屋根の上の、ドア室も興味深い。

隅田川沿いのビル


「U」って?



今日も最後までお読みくださりありがとうございますにゃ~。
↓↓↓画像を応援クリックお願い、すみませんにゃ~。




<参考webサイト>

●googleマップ イギリス/ストックポート↓↓
https://www.google.co.jp/maps/place/53%C2%B024'00.0%22N+2%C2%B009'00.0%22W/@53.4,-2.15,12z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja

●オープン ストリートマップ イギリス/ストックポート ↓↓
http://www.openstreetmap.org/#map=12/53.3999/-2.1928

●ウィキペデイア/ストックポート↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88


●地球の歩き方
http://www.arukikata.co.jp/country/europe/GB/

●イギリス大使館
https://www.gov.uk/government/world/japan.ja

●在英国日本大使館
http://www.uk.emb-japan.go.jp/jp/

<イギリス マンチェスター イギリス留学 ストックポート イギリス旅行 マンチェスターユナイテッド イギリス生活 イギリス料理>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のキッチュ その1、なぞあり。

2015年04月16日 10時15分05秒 | 日本
日本に来ています。

東京中野区の青梅街道をまたぐ横断歩道の下の草ボーボーエリアが金網で囲われているのはなぜ?



千葉県市原市養老渓谷の出世観音の参道はがけの山道です。
がけを掘り取ったくぼみの内部と周りに参拝者が一円玉をぎっしりとはめこんでいきます。


コケが薄くついていて1円玉がサクッと簡単にささるのです。
キラキラモザイクみたいできれい。
どんな由来があるのか?
なぜ1円玉?けち臭くないか?1人1円の浄財・・・

ごちゃごちゃと外に丸見えの電気の配線。


危ないってことはないんでしょうか。
外壁と同じ色に塗ってみたところで見苦しさはかわりません。
かえってマヌケみたい。

千葉県の稲毛駅前の大手ファミリーレストランの窓際の、枯れて枝を掃われて久しいと思しい植木。


席のあきまちコーナーに鎮座している「アート」でしょうか。

御茶ノ水界隈の裏通り、建物と建物の狭いすき間で見つけました。


これは「アート」と解釈してよいでしょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性専用車とムスリム(イスラム教徒)女性のちょっと変わった水着姿

2015年04月15日 09時56分36秒 | 日本
日本にきています。


日本語の読み書きができず、何も知らない息子を「女性専用車」のサインの下に座らせて写真を撮りました。
(適用時間外の昼間です)

「女性専用車」がある日本の社会は女性に優しい、と息子は思ったようですが、それはちょっとちがいますね。
 
見知らぬ同士が体を密着せざるを得ない通勤時の混雑や、逃げ場のない混雑列車で声も上げられない女性の弱みにつけこんだ卑劣な痴漢行為の背景にある事情をくどくど説明しても、イギリス人の息子にはぴんとこないようです。

ちょっと悲しい日本独自のシステムじゃないでしょうか。

いや、そういえば「女性専用車」のようなシステムが、イギリスにも、ありました!

私の住んでいるストックポートでも午前中週に1日、公営プールが「レディース・デイ」という女性しか利用できない時間帯を設けていました。

5、6年前、知らずに入ったら、利用者は膝丈フレアスカートと胸まで覆うケープつきの、肌の露出をできるだけ抑えた水着姿のイスラム教信者らしい女性ばっかりでした。

公営プールですから、水泳教室や地域のチームの練習用に2レーンが締め切りになる、なんていうことはしょっちゅうで、利用者も納得して入場していますが、プール全体から半日も男性を締め出すっていうのは・・・・・ひそかに評判が悪かった!!!

これを書くにあたって、ストックポートの公営プールのウエッブサイトを見て確認しましたが、現在「レディース・デイ」に関する情報はありません。
評判が悪かったので、というより利用者が少なかったので廃止したのかもしれません。

イギリスに帰ったら確認することにします。


利用者だけではなく、その日は監視員や、清掃員などスタッフも全員女性、という徹底ぶり。

男性の目に素肌をさらすのが許されない敬虔なイスラム教徒も水浴びがしたい、その気持ちをくんで自治体が提供する、プールの女性専用時間帯は
多民族、多様文化国家イギリスがとる当然の措置なのか?

う~ん、自治体が「とりあえず文句が出ないようやっておこう」という思い付きで始めたんじゃないかなあ。

私が行った日のレディース・デイの利用者はとっても少なかったです。
泳いでる人は皆無で、みな泡の出るジャグージーにつかっていて25メートル8レーンプールは空っぽでした。

小さな子供を幼児用プールで遊ばせている若いお母さんもいました。

レディースデイ目当てに入場したイスラム教徒の女性よりも、知らずに入場しようとして入口で断られた男性の数のほうが圧倒的に多いはずです。

イスラム教徒は、イギリスではもちろん少数派です。
イギリスの大多数派とは異なるライフスタイルを自ら選んで生活している人達です。

その中でも着心地の悪そうなへんな水着を着てまで水浴びをしたい、というイスラム教徒の女性はさらに少数派なのでは?

ごくごく少数派のライフスタイルの都合にそこまで合わせてやるこの措置、本当に必要だったか!?
・・・なんてあまり大きい声では言えません。

イギリスでは少数派を優遇する措置に異議を唱えることが難しいのです。
この件に関しては言うことがいくらでもあるのですが、またの機会に。

時間決めの女性専用車(日本)と女性専用プール(イギリス)、その背景はまったく違いますね。








↓↓↓画像を応援クリックしてください。ありがとうございます。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする