「疾走」★★★
手越祐也、韓英恵主演
この映画には
「何か」がある。
だけど伝わらない。
重松 清の原作の厚さとカバーの
歪んだ男の顔の強烈な印象の方が
映画よりずっとインパクト大。
疾走というより
無気力な少年の周囲が
彼の意思とは無関係にどんどん、どんどん
悪い方に変化して行き、
彼は同じ場所で立ち止まっている。
それから、いくらなんでも
特異な出来事が重なりすぎで
リアルを感じられないことも
どうしても乗り切れない一因。
映画を見ながら
「邦画ってこうなんだよなー」と
残念な気分になった。
このところヒットな気分になる邦画のいくつかに出会い、
この映画も期待してましたが
狭い部分をなんだかんだとごちゃごちゃやっているだけで
そこから抜け出せない
そんな風に感じた。
中谷美紀は良かったな。
★ここまで読んだら、是非クリックもよろしく!他のブログもチェック!←ランキング参加中!
役者の資質ってものもあると思う。
手越祐也、韓英恵主演

「何か」がある。
だけど伝わらない。
重松 清の原作の厚さとカバーの
歪んだ男の顔の強烈な印象の方が
映画よりずっとインパクト大。
疾走というより
無気力な少年の周囲が
彼の意思とは無関係にどんどん、どんどん
悪い方に変化して行き、
彼は同じ場所で立ち止まっている。
それから、いくらなんでも
特異な出来事が重なりすぎで
リアルを感じられないことも
どうしても乗り切れない一因。
映画を見ながら
「邦画ってこうなんだよなー」と
残念な気分になった。
このところヒットな気分になる邦画のいくつかに出会い、
この映画も期待してましたが
狭い部分をなんだかんだとごちゃごちゃやっているだけで
そこから抜け出せない
そんな風に感じた。
中谷美紀は良かったな。
★ここまで読んだら、是非クリックもよろしく!他のブログもチェック!←ランキング参加中!
役者の資質ってものもあると思う。