走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

長男からのメール

2008年07月16日 00時41分09秒 | 自分&家族
私は、中学生の頃からずっと、今でも父親との関係がギクシャクしています。ですから仕方ないのですが、長男から同じように見られている気がしてなりません。つまり、子から親は「うざったい」「邪魔」な存在なのかもしれません。そんな長男から、珍しく携帯にメールが送られてきていたのを駅に向かう途中に気付きました。パソコンが故障して起動しないとのこと。

先日、同じような経験をして、多少ノウハウを知っていましたので、長男には自分が成功した起動方法を教えました。幸運にも、私の言ったとおりにした長男は、パソコンの起動に成功した旨のメールが短い言葉で送信されてきました。「でけた」の3文字でしたが、私の助言が役立って、私も嬉しかったです。感情をあまり表に出さない長男ですが、心の中では喜んでいたことでしょう。

高校球児の夏始まる

2008年07月15日 05時42分15秒 | 日本の野球
夏の甲子園出場をかけて、千葉県でも11日に全国高校野球選手権の東千葉・西千葉大会が始まっています。娘が通う八千代高は4日目の昨日、2試合目で姿を消しました。天気に恵まれ予定通りに進めば、25日には東大会決勝が、26日には西大会決勝が行われます。我が母校である成田高のエースだった唐川投手が、プロで堂々と頑張っていますので、後輩にも良い刺激になっていると思います。球場には応援に行けないけれど、心の中では応援していますから。


成田高のナインにも初戦を突破したので、少しでも上を目指して欲しいです。女房の母校は元女子高ですが、数年前から共学になり、とうとう今回初勝利を収めたようです。26日に行われる従兄弟の家の建前では、親戚に成田高校出身者が多いうえに、野球部OBが二人もいるので、当然ながらこの大会の試合ぶりが話題になることでしょう。近所にお住まいの同世代の床屋のおじさんは、甲子園に行くそうです。プロ野球の阪神vs巨人の観戦ですが(笑)

緊急時の冷静な対応

2008年07月14日 05時43分35秒 | 職場20年度(横浜)
先日の早朝の事ですが、職場の待合室でご高齢の外国人の方が急に倒れ、救急車を呼ぶ事故が発生しました。私は別の部屋にいたのですが、話し声でその緊急性に気付きました。現場にいた数名の職員は、冷静沈着に要救助者の状態を把握し上司に報告後、すぐに消防署へ救急車の要請など手分けして行っており、私の出る番はありませんでした。

消防署へ電話する女性職員の声が隣の部屋にも聞こえたのですが、要救助者が口から血を吐いているが、意識はしっかりしているなど詳しく状態を説明していました。血で汚れてしまった床は、救急隊の皆さんが要救助者を運んで行った後、男性職員が率先して掃除したそうです。周りにいた職員は、一人一人が自分の出来ることを手分けして淡々とこなしていたようです。

関わった職員の対応は、素晴らしかったです。後日、倒れた外国人のご家族から職場に感謝の電話があったそうです。私だって、救急救命の訓練した経験があるので、緊急時には無意識に身体が動くと思います。4年前の深夜、父が自宅で倒れ四肢麻痺の状態になり救急車を呼んだ際も、担架で父を運ぶ手伝いをしたり冷静に対応できたのは、消防団の訓練のお陰だと思います。

安眠妨害

2008年07月13日 11時47分01秒 | 自分&家族
今朝、まだ外が明るくなりかけてきた4時頃、外ではけたたましく蝉の大合唱が始まり、日曜だというのに早々と起こされてしまいました。耳をすまして聞いていると、鳴き声で5種類は蝉がいたようでした。正式名称は知りませんが、通称ミンミン蝉・ヒグラシ蝉・アブラ蝉など。昨夜は熱帯夜であり網戸にしていた窓を閉めても音は聞こえてきてしまい、再び寝るのを諦めて台所に行きました。

パンをかじりつき、新聞に目を通していると、いつの間にか蝉の声は消えていました。家族の数名が起き始めてくると、私は再び眠ることに。そして、何か夢を見た気がするのですが、起きた瞬間にパッと忘れてしまい、不思議な気がしました。たまには、ずっと鮮明に覚えている夢もあるのですが。それにしても、高原の朝を思わせる野鳥の声なら我慢できますが、蝉の声は騒音としか思えません。

抜歯

2008年07月13日 09時41分23秒 | 自分&家族
昨日、上の奥歯(親知らず)を歯医者で抜いてもらいました。その歯に対応する下の奥歯は、思い出せないくらい昔に抜いています。医者の説明では、その歯が徐々に下がってきているし、役に立たないうえ虫歯になったり悪さしかしないので、抜いた方が良いとのことでした。長い間、自分の身体の一部として一緒にいた歯がなくなるとは、変な話ですが精神的に落ち込みました。その歯を見せてもらったところ、健康そうでしたが、麻酔の後にあっけなく抜かれてしまい、とても不思議な気がしました。

梅雨明けのサイン

2008年07月12日 19時04分36秒 | その他
休日なのでゆっくり自宅でテレビを見ていると、午後4時頃急に雨雲が空を覆ってきたかと思ったら、稲光が鳴り始めました。例年、梅雨明け前には大雨が降っているので、予想はしていました。車なら多分ワイパーが利かず、道路も川状態だろうと思います。案の定、勤めを終えた女房から、携帯で外の恐ろしい光景の連絡が入りました。家の近くには雷が落ちたそうです。

まるで、スコールのように一時的に多量の雨がドサッと降ってきて、1時間余りで何もなかったように外は晴れ上がり、窓を開けると涼しい風が吹き込んできました。暑かった室内の気温も2度くらい下がったようです。この大雨で事故がなければ良いのですが。部活に出かけている娘からは、雷で学校の体育館の電気が停電したとメールがきました。

とうとう中華街で宴会

2008年07月12日 13時33分26秒 | 職場20年度(横浜)
昨夜は横浜中華街の店で、職場の懇親会がありました。名目は、初任科研修に1ヶ月程いっていたルーキーが、職場に復帰したお祝いかな。4月の初旬に、職場の机をくっつけてテーブルにして、質素な団結式をして以降、同じフロアで働いている皆さんと飲むのは久し振りであり、とても楽しかったです。ただし、私のセクションからの参加は私一人だけであり、13人の参加者となりました。若い職員たちは、土曜も休日出勤するほど多量の仕事を抱えているそうです。

二つの円卓に盛り付けられたおいしい中華料理と、話を盛り上げてくれる宴会部長さんの存在のお陰で、ついビールを飲み過ぎてしまいました。他のセクションの係長から、係長補佐のような私の立場をみて「問題が起きた際に、自分が係長だったら、自分が課長だったら、どう判断すべきか考えながら仕事に取り組んでみてはどうか?」とありがたいアドバイスを頂きました。1次会で解散となりましたが、横浜から自宅までは遠く、帰宅したのは0時直前でした。

通勤の定期代~携帯

2008年07月11日 08時21分35秒 | 職場20年度(横浜)
計算したら、今日あたりで、通勤の6ヶ月定期券の代金の元を取ったことになりました。これから有効期限の9月30日までは、得をするだけです。会社からの支給であり、自分にお金が入るわけではありませんが、何か嬉しく感じました。今まで仕事以外では、先日の同窓会で東京までの往復で使っただけですが、もっと定期券をプライベートにも有効利用して、合法的に得したいものです。

身上意向書のことで

2008年07月10日 05時32分46秒 | 職場20年度(横浜)
昨日の帰り際に、先日提出した身上意向書に目を通していた直属の課長から、人事異動のことで次のように尋ねられました。①「横浜は希望してきたのですか?」②「今の状況と、少しでも自宅から近い事務所で勤務するのと、どちらが良いですか?」

①には、当然ながら「いいえ。一度も横浜を希望したことはありません。」と答えました。②には、「今の仕事に不満はありません。しかし、通勤が大変です。近い所への異動は嬉しいですが、全く経験のない業務を命じられると困ります。」と答えました。

つまり、これまで経験のある業務を自宅から近い所で出来るのが最高ということです。あえて成田に戻りたいと自己主張はしませんでした。人事のことは課長にはあまり権限がないので・・・最後に課長から「人それぞれ事情があるからね。」と言われ、間接的に我が儘は通りませよと諭された気がしました。

二流の超一流を目指せ!

2008年07月09日 06時02分48秒 | 職場20年度(横浜)
野球で北京五輪を目指す日本代表チーム主将の宮本選手が、かつてヤクルトに在籍していた野村監督から言われて心に残っている言葉、それが「二流の超一流を目指せ!」だったそうです。素質があって上にいく選手はたくさんいるが、二流でも工夫すれば超一流、チームに欠かせない存在になれるということだそうです。自分だって、人と比べて特別に秀でているところはないけれど、工夫次第でなんとかなると暗示をかけています。

私は、どう見ても一流ではありませんが、柔道の合わせ技1本のように、様々な特徴を生かしていければ、結構何でも上手くこなせるのではないかと思っています。職場では、何かしらひとつのことを極めることは出来ていませんが、浅く広く多くの知識を吸収して総合的に生かせるように努力しています。例えば、英語>中国語>韓国語の順で外国語を身に付けています。特に英語では、多くの同僚に一目置かれているみたいです。

オールマイティー、何でも屋、困った時にはエイトさんにと、周りの人に頼られるのは悪い気がしません。他人に自分が必要な存在と認められるというのは、嬉しいものです。「さすがエイトさん」「エイト君なら、この難題を解決してくれると思ったよ。」なんて同僚や上司から言われるように、これからも精進したいと思います。便利屋さんとして、人に使われてばかりでは困りますけれど、人の役に立てるというのは遣り甲斐を感じます。

予期せぬ楽しみ~携帯

2008年07月08日 00時04分12秒 | 同窓会
昨日、成田高校時代のクラス会の案内が届きました。今年が開催年とは思っていなかったので、余計に嬉しく感じました。記憶を辿ると、前回から3年も経っていたことに気付き時の流れの速さには驚きました。9月14日にボーリングをしてから宴会だそうです。

3連休の中日でもあり、是非とも参加して、懐かしい旧友と楽しい時間を共有したいものです。前回は終電を逃した仲間通し数名ではしご酒をし、徹夜で飲み明かしてしまったので、今回は日付が変わらないうちに帰れるよう努力したいと思います。

第31回子ども会ふれあい球技大会

2008年07月07日 05時39分30秒 | 青少年相談員
6日は、先週の日曜に雨で延期になった自治会の草刈りがありました。しかし、私は子ども会ふれあい球技大会の方を優先し、草刈りは両親に代理をお願いしました。ちなみに、女房は野球部の車出しで早朝から出かけてしまいました。会場となった地元小学校の体育館には、町中の子ども会で編成された17チームの子どもが勢揃いし、引率や応援の保護者を混ぜれば250名前後も集まりました。暑さも加わり、本当に大変疲れる行事となりあした。

当初は、館内で2コートを使ってドッジボールをする予定でしたが、あまりの人数の多さに1コートのみでの実施となりました。体育館は高台に位置し、外で待たせると召集も大変と判断したため、窮屈だけど館内の半分を待機場所にしたわけです。6月26日の締め切りまでに申し込まれた各チームの選手名簿(氏名と学年)とトーナメントの組み合わせ表は教育委員会の職員が用意してくれていました。我々青少年相談員は審判などを手伝いました。

例年ですと、子ども会の主催行事だというのに、殆どの担当は教育委員会の職員と青少年相談員で行っており、子ども会の保護者は子どもの面倒をみているくらいでした。今年からは、事前に子ども会の役員に話をし、保護者にも積極的に大会運営に加わってもらうよう理解を求め、記録集計と選手招集をお願いすることにし、一層の協力体制が確立できた気がします。決勝リーグ16、敗者復活戦8、3位決定戦1で合わせて25試合も行いました。

子どもたちは、プレイしている以外は館内で応援やら試合観戦などで休めますが、役を担う大人は全試合に付き合うため体力が持たないため、途中で何度か小休止を取りました。窓を全開しても殆ど風が入ってこないため、暑さで熱中症になるのではと心配なくらいでしたので、水分の補給には気をつけました。白熱した試合ばかりで、サドンデスといって3分ずつ3セットで勝負がつかず、一人が当たった時点で終了する特別な2試合もありました。

8時50分から開始された競技ですが、終了したのは12時40分頃まで遅れてしまい、閉会式では時間短縮のために受賞式でのメダル贈呈をチームの代表者1名だけにすることになってしまい、ちょっと子どもたちには可愛そうな気がしました。閉会式の最後に私が青少年相談員の会長として講評を述べた際は、頭の中で考えていた内容を半分に圧縮して短くしました。予定どおり12時から閉会式ができていれば、思う存分話せたのですが・・・

夏到来か?

2008年07月06日 21時26分55秒 | その他
夜の9時にもなるというのに、自宅の1階居間でパソコンに向かっている際、気温は29度もあります。窓からは、常時さわやかな風が吹き込んでくるので、クーラーは不要ですが、風が止まれば扇風機を使わざるを得ません。横浜の職場では、遅まきながら4日(金)の午後5時から試験的に庁舎全体でクーラーの使用が1時間だけ実施されました。多分、7日(月)からは、気温が28度を超えると冷房を使うのではないかと期待しています。

今日、九州では梅雨明け宣言が出ました。関東でも、近いうちに梅雨明けとなりそうですが、4月と5月に異常なまでに多くの雨が降ったせいか、今年の梅雨は空(から)梅雨なのかと思えるほど雨が少ない気がします。個人的には雨の外出は嫌いですが、作物の生育には雨が欠かせません。自主トレで利用している田んぼ周回コースでは、たくさんの稲がスクスクと育っています。うちの近所では、水源を地下水に頼っているようです。

昼間はうるさい蝉の声が聞こえ始めました。夜は、蛙の合唱だけが途切れませんが、こちらはそれ程耳障りになりません。世の中ではエコがもてはやされていますが、環境保全のためには当然のことであり、もっと早くからメディアなどで取り組んで欲しかったとさえ思います。我が家でも、わずかですが電気代節約のため、夜更かしを控える、冷蔵庫の開け閉めの回数を減らす、余計な照明を消すなど、可能なことから実践しています。

新しい業務

2008年07月06日 07時23分00秒 | 職場20年度(横浜)
3日に、上司から新しい業務をするよう指示されました。多忙な同僚の業務の一部を手伝う形であり、以前から各職員の負担を平均化すべきと考えていたので、快諾しました。簡易なものばかりですが、急いで処理する必要があるため、責任重大です。

元々担当する自分の業務を優先させつつも、空いた時間で上記の手伝いをするようになり、最近は暇な時間が殆どなくなりました。それでも、今のところは残業をしなくてもなんとかやってこれています。このペースで今後も仕事が進められたら良いのですが。

不思議なもので、手持ちの業務が少ないと落ち着きません。ですから、急を要しない業務は、後に残しておくのも一つの手段だと考るようになってきました。「心の余裕」って言える程ではありませんが、横浜の職場でのマイペースが掴めてきた気がします。

長距離通勤の悲哀

2008年07月05日 07時42分53秒 | その他
7月3日の出来事です。30分だけ残業し、早々と退社。それなのに、帰路は3時間もかかり、車内でも立ちっぱなしで最悪の状況となりました。石川町駅で上りの階段をダッシュし、ギリギリで6時59分の電車に乗れた時までは、ラッキーと思えていたのですが…

横浜駅に到着すると、絶望感でいっぱいになりました。なんと、横須賀線上りがストップしていたのです。放心状態でホームに残っていると、場内アナウンスで「戸塚と新川崎付近の2ヶ所で事故が発生し、安全確認ができないので運行を取り止めている。」とのこと。

通常なら7時8分発千葉行きに乗り、43分に東京駅下車。10分待って東京駅始発の成田行き通勤快速に乗り換え帰宅しています。勿論、全区間座れます。ところが、その日は東海道線で東京まで大混雑の電車に乗り、東京駅で迷いながら横須賀線ホームへ異動しました。

幸い千葉行きの電車がホームに止まっていたものの、大混雑の中、車内で15分程度待たされ動き始めました。今度は千葉駅に到着直前で、電車は緊急停車し10分後には動いたのですが、エンジンを掛け直すためと車内アナウンスはあったものの、大変なことに…

照明が落とされ、非常用の蛍光灯が1本点灯しているだけ、更に冷房も止められました。まるで電車内に閉じこめられた気分でした。千葉駅ではホームに乗客が溢れ、なんとか下り電車に乗り込み、やっとの思いで帰宅しました。それにしても、心身共に疲労の局地でした。