The following one
be on the field ミ
F1 シンガポールGP決勝 フェルスタッペン コメント
Max Verstappen, 3rd
“Of course we always want to win but finishing on the podium and gaining one place on a track where you can’t really overtake is positive. It’s true that we came here hoping for more but this is still a good result for us, especially with the pace that the others had yesterday in qualifying. Most of the race was about managing the pace to keep the tyres alive and luckily that worked out for me. Charles was managing his tyres out front and the pace was pretty slow but that kept everyone really close and allowed me to get the undercut on Lewis. We had good pace after the pit stop and I was comfortable in third even with all the safety car re-starts until the last few laps when Lewis was pushing hard to overtake me on newer tyres, but luckily we were able to hold on.
"I wouldn’t say that today was that exciting from a racing perspective but Singapore has a lot of plus points being a street circuit, really tough on the body and just being a cool track to drive on. This wasn’t exactly the weekend we hoped for but we will keep pushing before next weekend.”
↓ ↓
誤訳はご容赦を。
スマホ版は改行がうまくいってないのでPCで見てね。
Max Verstappen, 3rd
マックス フェルスタッペン (決勝)3位
“Of course
もちろん
we always want to win
僕達は、いつも 望んでるよ 勝つことをね
but
でも
finishing on the podium
表彰台(圏内)でゴールして
and
さらに
gaining one place on a track where you can’t really overtake
本当に追い抜きが出来ないようなコースで1つ1つ順位を上げれたのは
is positive.
ポジティブなことだね。
It’s true that we came here hoping for more
それは事実だよ 僕達が もっと期待して ここに来た事はね
but
でも
this is still a good result for us,
この結果は それでも良い結果なんだ 僕達にとってはね
especially
特に
with the pace that the others had yesterday in qualifying.
他の(ライバル)が見せた昨日の予選の時の速さを考えればね。
Most of the race was about managing the pace to keep the tyres alive
レースのほとんどは ペースをコントロールする事だったんだ タイヤの寿命を維持するためにね
and
そして
luckily
幸いにも
that worked out for me.
それは 上手く行ったよ 僕にとってはね。
Charles was managing his tyres out front
シャルルは 前輪アウト側のタイヤを労わってたんだ
and
だから
the pace was pretty slow
ペースは かなりスローだった
but
でも
that kept everyone really close
それによって みんなすごく接近した状態になって
and
それで
allowed me to get the undercut on Lewis.
僕はルイスをアンダーカットする事が出来たんだ。
**Charles ;2位でフィニッシュしたシャルル・ルクレール
**undercut;コース上で追い抜くのではなくピットインのタイミングをずらして
ライバルの前に出る作戦
We had good pace after the pit stop
ピットストップの後 僕達は いいペースだったんだ
and
だから
I was comfortable in third even with all the safety car re-starts
全てのセフテイーカー リスタートが有っても3番手で心地よかったんだ
until the last few laps
when Lewis was pushing hard to overtake me on newer tyres,
ルイスが新品のタイヤで僕を追い抜くためにハードにプッシュしてきた
最後の数周まではね
but
でも
luckily
運よく
we were able to hold on.
僕達は (彼を)抑え込めたよ。
"I wouldn’t say that today was that exciting from a racing perspective
今日はエキサイティングだったとは言えないね レースとしての観点からはね
but
でも
Singapore has a lot of plus points
シンガポールは 沢山のプラスな点があるんだ
being a street circuit,
市街地サーキットだし
really tough on the body
本当に体力的にキツいし
and
それに
just being a cool track to drive on.
本当にドライビングするのに素敵なコースだしね。
This wasn’t exactly the weekend we hoped for
この結果は 正確には僕達が望んだ週末では無かったよ
but
でも
we will keep pushing before next weekend.”
プッシュし続けるつもりだよ 次の週末(レース)の前にね。 .
【 ブログ 筆者感想 】
フェルスタッペンが 金曜の時に言っていた
「ここは予選で95%が決まる」
ってのが その通りになっちゃった感じですね・・・
それにしても
フェラーリが急に速くなった・・
イタリアとシンガポール コース特性が全然違うから
単にコースと相性が良かったから速かった って訳では無さそうだ。
シーズン中の開発競争も壮絶なんだな って実感する。
