goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

cool JAPAN  ~ さくら色

HAAS  F1 team   ,   Sakura  color


F1  JAPAN GP       4/4~4/6
🔶
F1 日本GP 4月4日より三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開催
    4/4  フリー走行日
 4/5   フリー走行・予選日
 4/6   決勝日
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春の味覚  本日の採れ高

home made vegetable
本日の採れ高
🔶
河川敷で土筆採ってきました

春の味覚  
プチ自給自足生活(本日限定)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

photo gallery

Sensoji-temple         
浅草 浅草寺

nnstagram → @tohru041
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 中国GP決勝  角田 コメント

🔶  語訳は ご容赦を

Yuki Tsunoda, 16th
角田裕毅 決勝16位


“Very   disappointed, 
とても がっかりしてます・・
I was definitely  expecting     more.
   本当に 期待してたんです もっと(よい成績をね)。



 How I ended up in this race   is  definitely  not the way I wanted. 
こんなレースの結末は       全く  やりたかった物ではないんです


We  didn’t have as much pace      as the Sprint race, 
僕達は あまりペースが無かったんです スプリントレース程にはね。
we’ll have to analyse        that. 
僕達は分析する必要がありますね この事をね。


Strategy  is  something we have to revise [what happened there ] as well.
戦略も   [ここで何が起こったか]を修正する必要がありますね   同様にね


**Strategy → ライバルチームの多くがタイヤ1回交換戦略に対し
         角田所属チームは2回交換戦略をとって後退した


 I can understand     the thoughts behind it,
理解は出来るんですよ その(戦略の)背景にある考えはね
 but
でも
 I guess
こう思うんです
  the main learning  is how we can prevent those situations [for the future.]
 学ぶべき需要な事は      [今後、]どのようにこんな状況を防ぐか なんです  


 The front wing damage   was  a bit frustrating, 
フロントウイングの破損は    ちょっと残念ですね。
maybe
たぶん
 it  was  debris,
破損は デブリ(の影響)だったのかなってね
 we will investigate, 
僕達は 調査するつもりです
but
でも
 some things  are  a bit unfortunate.
いくつかの事が   ちょっと不運でしたね。


**debris → コース上に落ちているマシンの破片


 At least 
少なくとも
I scored     points     in Sprint race
獲得したんです ポイントを スプリントレースではね
, which  is  important, 
それが   重要なんです
we have good pace          in the car
僕達は いいペースが有るんです  このマシンにはね
 so, 
だから
let’s stay positive.
ポジティブ思考でい続けたいですね。


 Next race  is  Suzuka
次のレースは  鈴鹿です
 and
だから
 my motivation   is  naturally coming    from inside  already.”
モチベーションは、  自然とわいてきますよ 体の中から 既にね!



**Suzuka → 第三戦、日本GPの開催地 三重県鈴鹿市



🔶 以下 原文 🔶www.forulaone.comより 

Yuki Tsunoda, 16th
“Very disappointed, I was definitely expecting more. How I ended up in this race is definitely not the way I wanted. We didn’t have as much pace as the Sprint race, we’ll have to analyse that. Strategy is something we have to revise what happened there as well. I can understand the thoughts behind it, but I guess the main learning is how we can prevent those situations for the future. The front wing damage was a bit frustrating, maybe it was debris, we will investigate, but some things are a bit unfortunate. At least I scored points in Sprint race, which is important, we have good pace in the car so, let’s stay positive. Next race is Suzuka and my motivation is naturally coming from inside already.”
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 中国GPスプリント・・予選  角田 コメント

🔶 語訳はご容赦を

Yuki Tsunoda, Sprint: 6th, Qualifying: 9th, 1:31.638
角田裕毅 スプリント6位 予選9位


“A strong  Sprint race        today,
力強い スプリントレースでしたね 今日は。
 it was not certainly easy.
ぜんぜん簡単では無かったですよ。

 I’m impressed  with how the pace was  throughout. 
感動しました    ペースにはね   全体を通してのね。


I thought     it was going to be a very tough race, 
思てたんです  とても厳しいレースになるだろう ってね
but 
でも
we   were able to   hold off   [quite well]
僕達は        [かなり上手く]持ちこたえさせ     
                                        and 
                                        そして
                                        keep the top teams behind.
           上位チームを後ろに抑え込み続けられました。

                                   
 I definitely enjoyed       it.
 本当に 楽しかったですね それは。

 Towards the end 
最後の方で
I had     quite a lot of  degradation
抱えました かなり大きいでグラデーションをね
          , which I wasn’t expecting, 
         それは、予想してなかったんですけどね
but 
でも
I was happy 
嬉しいですね
    that I was able to  maximise the performance of the car 
             マシンのパフォーマンスを引き出せた事と
             and 
             そして
             squeeze the last couple of points in the bag, 
             最後の何点かを搾り取れたことは(嬉しいです)
especially
特に
 losing big points          last week.
大きなポイントを失いましたからね 先週は。


** degradation   → タイヤの偏摩耗
** losing big points → 開幕戦は上位を走りながら戦略ミスで無得点
**last week    → 開幕戦のオーストラリアGPの事



“In Quali, 
予選では、
I’m happy   that  we have both cars in the mix,
満足してます   僕達は2台とも(上位に)揃えられた事はね
 we are performing super super good.
僕達は すごく良いパフォーマンスを発揮しました。

 
 A big credit    to the team here and in the factory, 
大きな功績ですね  現地チーム  と ファクトリーのね
the amount    of effort they’ve done, 
膨大な量なんです 彼らの成し遂げた努力はね
it’s massive, such a fantastic job.
それは大きく、素晴らしい仕事ですよね。



 As for myself,
僕に関しては、
 I struggled    in Q3,
苦しみました 予選3はね
 I made a bit of a mistake   there.
ちょっとミスちゃたんです そこで。



 I had a bit of momentum   in T13, 
ちょっと攻めすぎました 13コーナーでね
I   went off the track
    コースオフしちゃって
     and
          それで
    wasn’t able to finish   the lap.
         計測できませんでした その周はね。

 Until then
それまでは
 it was a good lap.
いいラップだったんですけどね・・


 Isack did a very good job as well,
アイザックは とても良い仕事をしました
 he bounced back   really strong. 
彼は立ち直りました 本当に強くなってね。


** Isack      → アイザック・アジャ 角田のチームメート
** he bounced back → 前戦はスタート前の暖気走行でクラッシュ


We’re in the mix for sure,
僕達は接戦の中にいるので
 we just need  to put it all together with strategy, 
必要なんです  戦略も含めて全てをまとっめる事がね。
but 
でも
I think
思うんです
    there’s potential for both cars    to score points tomorrow 
 可能性が有るってね 2台とも      明日ポイントを取れる(可能性がね)
                      like we did in the Sprint race.”
                                                    僕達が成し遂げたスプリントレースの様にね!


**both cars → 1チーム2台体制なので 角田とアイザックの事


🔶 以下 原文 🔶www.forulaone.comより 

Yuki Tsunoda, Sprint: 6th, Qualifying: 9th, 1:31.638
“A strong Sprint race today, it was not certainly easy. I’m impressed with how the pace was throughout. I thought it was going to be a very tough race, but we were able to hold off quite well and keep the top teams behind. I definitely enjoyed it. Towards the end I had quite a lot of degradation, which I wasn’t expecting, but I was happy that I was able to maximise the performance of the car and squeeze the last couple of points in the bag, especially losing big points last week.
“In Quali, I’m happy that we have both cars in the mix, we are performing super super good. A big credit to the team here and in the factory, the amount of effort they’ve done, it’s massive, such a fantastic job. As for myself, I struggled in Q3, I made a bit of a mistake there. I had a bit of momentum in T13, I went off the track and wasn’t able to finish the lap. Until then it was a good lap. Isack did a very good job as well, he bounced back really strong. We’re in the mix for sure, we just need to put it all together with strategy, but I think there’s potential for both cars to score points tomorrow like we did in the Sprint race.”
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1中国GPスプリント予選 角田 コメント

🔶 語訳は業者を

Yuki Tsunoda, 8th, 1:31.773
角田裕毅  8位 



“I’m happy   with the result    obviously 
満足してます   この結果には もちろんね
         and 
         それに
         how it came out.
         その過程にも(満足しています)



 We  could have done a couple of things better 
僕達は、   もっと上手くやれたはずなんです
                  in terms of set up,
                  セットアップの面でね。



 it didn’t feel    100% 
思っていません 満点だったとはね。
and
それに
 we weren’t able to extract    the performance     of the car,
僕達は引き出せませんでした  パーフォーマンスをね マシンからは。 
 we’ll have to look       through it, 
調査する必要がありっますね その事に関してね
but
でも
 yeah,     I’m very happy. 
良いですよ とても満足しています。



It was a shame   for Isack, 
残念でしたね  アイザックはね
but 
でも
at the same time
同時に
 he gave            a nice tow  to me  in SQ2,
アイザックは与えてくれました いいトウを 僕に スプリント予選2でね
 that helped,
それは助かりました
 so 
だから
thank you    to him,
感謝してます 彼にはね。


**Isack → 角田のチームメートのアイザック・アジャー
**tow  → 前車の直後を走ると空気抵抗が減って速度が上がる現象
        ( アジャが角田の直前を走ってトウを角田に与えた)


 it was  a good  team effort.
あれは 良い  チームプレーでしたね
 Let’s see tomorrow!”
明日(どうなるか)見てみよう!


🔶 以下 原文  🔶
Yuki Tsunoda, 8th, 1:31.773
“I’m happy with the result obviously and how it came out. We could have done a couple of things better in terms of set up, it didn’t feel 100% and we weren’t able to extract the performance of the car, we’ll have to look through it, but yeah, I’m very happy. It was a shame for Isack, but at the same time he gave a nice tow to me in SQ2, that helped, so thank you to him, it was a good team effort. Let’s see tomorrow!”



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1中国GPスプリント予選を終えて

中国GPのスプリント予選を
最下位(20位)で終えたローソンの結果を受けて
下の様な写真の組み合わせがXでポストされてたんだけど
面白すぎる・・
  ↓        ↓

ポストした人 
よく角田ぺレスが一緒に驚いてる写真を探してきたな(笑
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

FP2

私事ですが1月の試験でFP2級とれたので
これからFP2にトライしようと思ってる方に参考になればと思い
使ったテキスト・動画や 失敗した点などを書いていこうと思います


🔶FP2は日本FP協会のテストでうけました
 
 

🔶勉強時間
 学科は1回で取れたけど、実技は2度目で取得できました
 勉強時間は1回目で200時間弱(1日2時間程度)
 2回目は実技の受験で100時間弱くらいです
 *予備校、通信教育、模擬試験等は受講していません

 反省点としてはFP3取得してから2年経っての受験だったので
 FP3の部分から やり直しみたいになって勉強時間が重んだ点です
 出題範囲がFP3と重なる部分が多いので FP3取得したら、出来るだけ早く
 FP2を受験する事が大事だと思います


🔶使ったテキスト・動画

写真 1番左と中央の本が1回目の受験で使ったテキスト、問題集
一番右が2回目の実技用に使った問題集

*説明動画はYOUTUBEで
 ”ほんださん/東大式FPチャンネル” を見てました
   ↓   ↓
 FP2の無料動画は少し古いので 公開後に法改正した部分がありので要注意
テキストについては
どの出版社のでも あまり変わらないのかなって思います
私はYoutubeでインプットして問題集をやって それでも解らない所があったら
テキストで調べるみたいな感じでした

問題集は写真一番右の”トリセツ”の方が良かったかなって思います


🔶試験
学科  
  学科についてはyoutubeの”ほんだチャンネル”で説明している事と
  問題集に出てることをお覚えれば大丈夫かと思います
  (問題集は1冊を3周しました)
  宅建みたいな悪質なひっかけ問題とかないし、試験時間も
  それほどタイトでは ないと思います。

実技
  実技は私は2回目で取りましたが
  1回で取れなかった反省点を書いていきます。

  ①時間との勝負に負けた
   たぶん金融系実務を経験していない人にとっては
   試験時間は 短く感じると思います

   試験問題に公式とか書いてある場合もありますが
   しっかり公式を頭に入れて問題を見た瞬間に計算していかないと
   間に合わないように思います

   あと合格点は6割なので つまり4割も捨てられる訳なので
   私の様に計算処理に時間がかかる人は、「どの問題を取って、どこを捨て  
   るか」的な戦略的思考も大切かなって思います
   
   *年金額や相続税の計算は時間がかかる一方、不動産・資産運用の分野
    は、計算にあまり時間がかからないように思います

  ②事前に試験問題の配点を調べなかった
   試験問題の各配点は公式には発表されていないみたいですが
   youtubeなどで予想配点が出ていたりします
   同じ配点なのに時間がすごくかかる問題と そうでない問題があるので
   配点を事前に知っておくのは 非常に大事だと思います

   また穴埋め問題で
   1問の中に ”ア~エに当てはまる文言を選べ ”のような問題で
   私は1回目の試験で ア~エ全問正解で その問いの配点を取れるのと
   思てたので すごく時間を費やしてしまったのですが
   ア ィ ウ エ 配点各1点みたいになっています



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

karting

少し前ですが
carnival racingさん主催のカート練習会に
参加してきました

今回の練習会のコースは、
神奈川県平塚市の ”ドリーム平塚”でした

コーススペックは
全長470m
直線80m
*全体的にフラットなコースです

🔶
今回の練習会はコース1時間貸し切りで
休み休みトータルで68周走りました
         (↑次の日 ままあ筋肉痛)

🔶
carnival racingさんでは定期的に平塚で
練習会を開催してるみたいです

また このコースはビジターでももちろん走行可能で
ヘルメット等の装備品のレンタルもあるようです


【 ドリーム平塚 】
所在  
  神奈川県平塚市長瀞1-13
アクセス
  JR平塚駅北口からバスまたはタクシー
  *私は行きは駅からタクシー(1000円強)、帰りは徒歩(20分程度)
  *施設内駐車場あり

施設内設備
  プレハブの休憩施設あり 無料ロッカーあり
  施設内に食べ物は売ってなかったような気がします

コースのリンク貼っておきますね ↓
🔶

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

sky high


Narita airport      
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ