今年度の中1クラスの生徒の中に
大まじめな顔してとんでもない解答を連発する生徒がいます。
今日、社会(地理)の授業をやった同僚が
驚き呆れて報告してくれた話です。↓↓↓
定期テストが近いので総まとめのプリントをやったのですが
その中で、「地球の陸と海の面積比はおよそ何対何か」という問題がありました。
さすがにこの問題がわからない生徒はいないようだったので
この生徒に指名したところ、自信たっぷりに「3:4です!
」
他の生徒たちが「まさか
」という顔で注目したものだから
同僚はあわてて
「地球全体を10と考えているので、足したら10になる数です」
と助け船をだしたところ
「ああ!5:7だった!
」
足しても10にならないし…。

3と7という数字が出てきているあたり
なんとなく聞き覚えがあったんだろうな。
それにしても、かなり勘が鈍い。
この生徒の発言は、いつも驚きを超えるレベルで思わず笑ってしまいます。
でもボスは既に「ヒヤヒヤするレベルだ
」と言ってます。
確かに高校受験のことを考えると笑ってる場合じゃないな。
大まじめな顔してとんでもない解答を連発する生徒がいます。
今日、社会(地理)の授業をやった同僚が
驚き呆れて報告してくれた話です。↓↓↓
定期テストが近いので総まとめのプリントをやったのですが
その中で、「地球の陸と海の面積比はおよそ何対何か」という問題がありました。
さすがにこの問題がわからない生徒はいないようだったので
この生徒に指名したところ、自信たっぷりに「3:4です!


他の生徒たちが「まさか

同僚はあわてて
「地球全体を10と考えているので、足したら10になる数です」
と助け船をだしたところ
「ああ!5:7だった!

足しても10にならないし…。


3と7という数字が出てきているあたり
なんとなく聞き覚えがあったんだろうな。
それにしても、かなり勘が鈍い。

この生徒の発言は、いつも驚きを超えるレベルで思わず笑ってしまいます。
でもボスは既に「ヒヤヒヤするレベルだ

確かに高校受験のことを考えると笑ってる場合じゃないな。
