「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

月末はバタバタ

2017年11月30日 | 今日のお仕事 
月末は生徒の入れ替わりが激しいのですが
今月は特にいろいろありました。

特に、中3クラスで私立専願(推薦)を決断した生徒たちが思ったよりも多く
しかも、そうと決まれば一刻も早く勉強からオサラバしたいとばかりに
月末を待たずに卒塾していったのが予想外でした。

部活動などの関係で志望校を選択したのならともかく
推薦(無試験)でいけそうだから、というだけで安易に流されていく生徒もいて
公立入試を目指して指導してきた身としては、なんとも歯がゆく思います。
私立併願をとって公立高校をチャレンジしようという気概もないんだもんなあ。

一方で、中3のこの時期からの入塾申し込みもありました。
部活動を引退してからずいぶん経っているし
タイミングとしてはちょっと遅い気もしますが
今からならギリギリ間に合うかな…。

それから、思ったよりも順調に中1クラス・小学生クラスの問い合わせがきています。
新聞にチラシを入れなかったのですが
「いつチラシが入るか待っていたのですが、待ちきれなくて電話しました」
と言ってくださる方が何人かいて、とてもありがたかったです。
ひょっとして、まだチラシを待ってくださっている方がいるのかも…。

明日から12月。
冬期講習会、入試の準備で本格的に忙しくなってきます。
風邪なんてひいている場合じゃないな…。

予想外の当選

2017年11月29日 | 今日の1品 
今日の朝イチで宅急便が届きました。
通販で頼んでいたものもないのに何だろう…?と思ったら
先日応募した「魚沼そば 塩沢そば スタンプラリー」の当選賞品でした。
当選するとは思っていなかったのでビックリ

「少し重いですよ。」と言ってクロネコのお兄さんが手渡してくれた箱は
確かにズッシリ重かったので、お蕎麦かな~とワクワクしながら開けたら…



お米でした。しかも魚沼産コシヒカリ5kg

お蕎麦の当選賞品がお米とは!
確かに、魚沼も塩沢もお米が美味しい地域ではありますが。

宅急便の送り状には品名として
「米 蕎麦スタンプラリー当選品 ○○賞」とあって
○○にはスタンプラリー加盟店の名前があったので
それぞれのお店で賞品を持ちよっているのだと思います。
スタンプ台紙には「温泉ペア宿泊券その他賞品多数」としかなかったから
他にどんな当選品があったのかわかりませんが
3店でお蕎麦を食べた合計金額よりも高価なものが当たって大満足。

そのお店は今回スタンプをもらったお店ではなかったので
これをきっかけに今度お蕎麦を食べに行こうかな。
それともさっそくご飯を炊くべきか。迷うな~。

ハウマッチ

2017年11月28日 |   誤・迷答!
中1英語で値段を聞くやりとりの復習をしました。
時間内に丸付けが間に合わなかったのでプリントを回収したところ
とんでもないことになっていた答えが!↓↓↓

英文を日本語に直しなさい。

値段聞いてないし!値段高すぎるし!


だいぶ近いけど、「教科書」じゃないよ?
そして単位はドル限定?


ノートの値段を聞いていたはずなのに、商品の説明しようとしてない?

解答例は、①「このノートはいくらですか。」②「3ドルです。」

値段を聞くやりとりは小学校でも勉強したハズなんですけどね~。
文字にすると、ちゃんと読めない生徒が意外と多い。
理解力がないというより、読むのを面倒くさがる生徒が増えている印象です。
せめて自分が書いたものを見直して「ヘンじゃないか?」くらい確かめてほしいな。

動物のお医者さん

2017年11月27日 |   中2 
中2英語の授業で、最後に少し時間があったので
すでに学習した英単語の復習をしました。

教科書では少し前に不定詞を学習していて
want to be ~「~になりたい」という英文をたくさん練習したので
職業に関する英単語をまとめて出題。
teacher「教師」doctor「医者」musician「音楽家」writer「作家」といった易しいものから
astronaut「宇宙飛行士」interpreter「通訳者」lawyer「弁護士」といった
ちょっと難しいものまで10個くらい。

その中にvetがあるのを見つけた生徒の第一声。↓↓↓
「あ!コレ知ってる!『けものい』でしょ!
けものい!?
他の生徒はザワザワするし、私もビックリしてしばらく言葉を失っていたら
スラスラと「けもの医」と書いていて2度ビックリ。
確かに「けもの」と「医」だけど『獣医』は「じゅうい」って読むのよ!
漢字で書けば正解だったのに、おしかったわね~。

「獣医」は正確にはveterinarianらしいですが
教科書ではvetという略称で出てきます。
今日の生徒たちは、読み方はともかく、「獣医」が何かわかっていましたが
中1の始めにこの単語が出てくるので、「獣」の漢字を習う前だとなおさら
「獣医」が何かわからない生徒がいることがあります。
たった3文字なので覚えやすそうに見えますが
日本語で意味がわからない単語はやっぱり覚えられないようです。
せっかく覚えていても「けものい」だと日本語では通じない…。
まずは日本語の語彙を増やすことが大切なんだな~。

五郎八

2017年11月26日 | 今日の1品 
今日は昼過ぎまで天気がよかったので
ちょっと実家まで行ってきました。
先週、天気の悪い中、タイヤを交換してもらった父に
好きなお酒をなんでもプレゼントしようと思って。

で、父のリクエストがコチラ。
菊水 五郎八 
秋冬季限定のにごり酒です。

いつもこの時期に父が好んで飲んでいるお酒です。
きっとコレを選ぶだろうなあと思ったら、やっぱりコレだった。
店頭でしばらく考えている様子だったので
お正月も近いし、高そうなお酒でもいいよ~と言ったんですが
大瓶(1.8l)の五郎八にするか、中瓶(720ml)の五郎八にするかで迷ってました。
とりあえず、今日のところは中瓶にして(←持ち歩くのに重かったため)
近いうちにもう1本プレゼントすることにしました。

ゴロハチは昔から知っているお酒ですが、私自身は甘酒が苦手なので
飲んでみようと思ったことがありません。
おそらく今回も見ているだけになりそうです。
でも、あっという間になくなりそうだなあ。

記録更新!?

2017年11月25日 | 今日のお仕事 
今回の定期テストの結果がほぼ出そろいました。
中2のあるクラスで、前回5教科中3教科で100点をとった生徒が
今回は4教科で100点だったことが明らかに!!
これはスゴイ。
これは最高記録だな~と講師一同で感心しました。
ただし、残りの1枚が90点以上ではあったものの
95点には届かなかったので合計点の記録更新はなりませんでした。
でも、文句なく学年トップ。
本人は「ミスが多かった」と不満そうでしたが
4教科でノーミスだったことを考えると、十分よくやったと思います。
本人はさらに上を目指す勢いなので、次回もしっかりサポートしたいです。
根を詰めすぎないように、そのあたりも気をつけて見守りたいです。

シ ト ツ

2017年11月24日 |   誤・迷答!
祝日あけの今日は、朝から雷が鳴るヒドイ天気で
もちろん授業中もゴロゴロピカピカしていて
おまけに体調を崩して休む生徒も続出して
あんまり授業が盛り上がりませんでした。

集中力にイマイチ欠ける生徒もいたのか
中1英語の小テストではこんな解答が。↓↓↓

英文を日本語に直しなさい。


「シ」と「ツ」の違いがはっきりしないわね~と思ったら
そもそも「フルート」だったというオチ。
ちなみに、「果物(フルーツ)」のつづりはfruitです。


「フルート」は合ってるけど、主語がおかしくない?
「私は(=I)」という単語は中1のいちばん最初に出てくる単語なんだけどな~。

正解例「あれはフルーです。」

生徒の常日頃を思い起こしても
ウッカリなのか本気のヤツか判断が難しいのですが
どっちにしろ気を引き締めて取り組んでもらわねば…。

ビーズモチーフ

2017年11月23日 | 今日の1品 
今日は珍しくカレンダー通りお休みでした。
ちょうど1ヶ月前なので、部屋の中をクリスマス仕様にしました。
壁に飾ってあるポストカードやタペストリーをクリスマス柄にしたり
リースをぶら下げたり、クリスマスの置物を飾ったり。
で、今年増えたアイテムがこちら。

なんのことはない、100円ショップのビーズキットで作ったんですけどね。

以前ビーズ細工にはまって、いろいろコツコツ作った経験があったので
意外にあっさりできあがりました。

ちなみに以前の作品。↓↓↓
きっかけは携帯ストラップ。


動物モチーフもちまちま作りました。

後ろの5個は全部イヌだ!
ちょっといびつだけど、来年戌年だから来年になったら飾ろうかな。
ちなみに前列は左からトラ、ニワトリ、ペンギン、クジラ、ウサギ、ウサギです。
いちばん大きいのでさえ3cm程度。
本に書いてあるとおりに作るので精一杯という出来。
手先を使った細かい作業だし、頭も使うのでボケ防止にはいいかも。
まだ余っているビーズがたくさんあるから
また何か作ろうかなあ~。でも、肩がこるんだよなあ…。

口コミオンリー

2017年11月22日 | 今日のお仕事 
冬期講習会のスケジュール・使用テキストが決まり、チラシもできあがりました。
今回は印刷屋さんに頼まず同僚の自作。新聞などにも折り込みません。

2学期制になって通知票の受け渡しが長期休暇前ではなくなってから
夏期講習会・冬期講習会からの新規申し込みがぐっと減りました。
それよりも、2学期制の学期末、定期テスト後、月初めに
ちょこちょこ増えていく感じ。
年度初めでさえ、かつてほど入塾者がどっと増えたりしなくなりました。
今年度は低迷か…?と不安に思いつつ、気がついたら定員に達していた
というクラスが多いです。

それに、新聞に折り込みを入れても、ターゲット世帯が
そもそも新聞をとっていない割合が増えていて
そろそろネット上での宣伝を本気で考えないとマズイ気がしています。
でも、ボスが重い腰を上げそうにないのでどうなのかなあ…。
逆に、ほぼ口コミだけで続けていけてるのはすごいことかもしれない
と我に返ったりして。

そんなこんなで、今回は
手作りチラシを塾生たちに拡散してもらう、という作戦になりました。
正直、あんまり期待していないのですが、少しでも効果があるといいなあ。

結果まずまず

2017年11月21日 | 今日のお仕事 
定期テストから約1週間。
続々と答案用紙が返ってきているようです。

今回は準備期間が短いのに範囲が広く内容も難しかったので
準備期間が長い上に範囲が狭く比較的点数が取りやすかった前回と比べて
大幅に点数が下がったらどうしよう、と危惧していたのですが
そんなこともなく。

中には「3年間の定期テストで最高点だった!」と報告してくれる生徒もいました。
科目によっては、学校のワークやプリント同じ問題が多かったようで、ちょっと拍子抜け。
でも、点数が良いに越したことはないのでほっとしました。

生徒たちも気が抜けていたな~。抜けきっていたな~。
次の定期テストは2月。
それまで思い切り羽を伸ばす気マンマンなのが気になります。
冬期講習会中に彼らが奮起できる仕掛けを考えよう…。