「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

しばしの別れ

2017年09月30日 | 今日のお仕事 
9月が今日で終わり、明日から10月。
今年も残り3ヶ月か…。はやいなあ…。

そして、来月からバイト君の1人がインターンのため
長期のお休みに入ります。
かなりの戦力になっていたので、彼が抜けた分、
次の定期テスト対策とか冬期講習会とかキツイんだろうなあ…。

後継を育てつつ、無事に戻ってくるのを待っています。

体調管理大切です

2017年09月29日 | 今日のお仕事 
今日は、ある中学校ではマラソン大会だったそうです。
暑すぎず、寒すぎず、ちょうどよい天気だったけど
生徒たちはクタクタの様子。
テストが終わって、いろいろダラケきっていたからなあ~。
夜遅くまでゲームやってるなんてハナシも聞いていたし。
学校の想定以上に体力を使っちゃったかもな~。

一方、前回に引き続き、今日も塾をお休みした生徒のおうちから
ヘルパンギーナでした。」という報告が。
前回は高熱のため欠席と聞いて心配していたので
病名がはっきりしたのはよかったのですが
あまり聞いたことがないかも…。

調べてみたら
「毎年7月ごろをピークとして4歳以下の小児、
 とくに1歳代に流行することが多い夏かぜの代表疾患です。」

今、9月だし、生徒は中学生なんですけど…。
道理で聞いたことがないわけだ。
でも、そういえば、以前も1人罹患した生徒がいたような気がする…
ちょっと思い出せないけど。

とにかく、寒暖差が激しい毎日が続いていますので
体調管理に気をつけてー。

志望動機

2017年09月28日 | 今日のお仕事 
土日からスタートしていた中3クラスの三者面談が
ひとまず終了しました。
今回の模擬テストは前回より点数が上がった生徒が多かったので
比較的和やかに話せたのですが
家庭学習をしっかりやっている生徒が予想以上に少なくて
結局熱弁をふるわざるをえませんでした。
夏期講習会に出ただけで50点もアップしたと聞いて
我々の授業がうまくいったと喜ぶべきか
家庭学習の習慣をつけてもらえなかったと悲しむべきか。
とにかく、次回の面談でも同じようにガミガミ言われないように
家でも勉強しっかりやってくださいよね!

そして、いまだに志望校があやふやという生徒が
思ったより多かったのが印象的でした。
志望動機が「学校見学に行ったら、なんとなく楽しそうだったから。
と言うので、まあプラスイメージなのはいいか…と思い
具体的に何を見たのか聞いたら「文化祭のビデオ」
そんな1年の中のたった1日の行事の様子で決めて大丈夫?
授業の様子とか進路の具体例とか、もうちょっと見るとこあったんじゃない?
入学してから「こんなハズじゃなかった…。」と思っても知りませんよ?


逃した魚は

2017年09月27日 | 今日のお仕事 
中1クラスで前回の定期テストで学年1位を取った生徒に
「今回は何番だったの?」と聞いたら「2番!
本人はそんなに残念がっていないのを意外に思っていたら
「1番は○○さん。ほら、夏期講習だけ塾に来た子。」
ああ!けっこう優秀な生徒だったもんなあ。
そして、今回のテストで成績が下がったら、また塾に来ると言っていたんだっけ…。
これは来ないな。

でも、夏期講習会中に定期テスト対策をしっかりやった成果が出たと思うと
そう悲観することでもないな、と思いました。
次のテストで塾生が1位奪還してくれるといいんだけどな~。

本格始動の前に

2017年09月26日 | 今日のお仕事 
ようやく定期テスト対策授業が終わりました。
今回は長かった…。
時間をかけた分だけの成果が出てくれるといいんだけどなあ…。

今回のテスト結果の影響か
ここへきて、中3クラスの体験入塾の申し込みがありました。
中3の夏以降の申込者は当塾では珍しいことです。
むしろスポーツ推薦などで私立志願者がやめていく時期なので。

というのは、中3クラスは10月に入ると
急激にハードなスケジュールになっていくので
そんなに勉強せずに入れる高校でいいという生徒はやめていくのです。
他の生徒たちの志気にも関わるので、我々もそれでいいと思っています。
今年度も、私立高校の野球部に声をかけてもらっている生徒が
今月いっぱいで卒塾ということになりました。

そんなわけで、この時期の申し込みは
そのあたりの説明と、生徒保護者の意向を聞いてから
お受けするかどうか決めることになります。
他の学年であれば、空席さえあれば
よほどのことがない限り喜んでお引き受けするんですけどね~。

今回の件はどうなることやら…。

昨日の今日

2017年09月25日 | 今日のお仕事 
昨日の三者面談の効果はどうだろう…と楽しみに教室に入ったのですが
あるクラスでは絶大。あるクラスはほぼゼロ。と極端でした。

片方のクラスは、ちょうど今週末に学校で模擬テストが行われるため
そこでちょっとでも良い点数を取ろうと
とりあえず「理科」「社会」の暗記教科の復習にやる気マンマンでした。
もう一方のクラスは、来週から始まる秋休みに何をして遊ぶかで
アタマがいっぱいの様子。
夜9時を過ぎた頃から「眠い~」と言い出しダラダラ、ウダウダ
なかなか授業が進みませんでした。
この差はなんだろうな~。

秋休みに入ったら、また新たなクラス分けをして特訓を行います。
こんなふうにだらけきっていると、入試に間に合わなくなっちゃうよ。

対策授業は終盤

2017年09月24日 | 今日のお仕事 
今日は爽やかな秋晴れ、絶好の行楽日和でしたが
昼間から定期テスト対策授業、それに並行して中3クラスの三者面談でした。

対策授業の様子では、テストに向けてじっくり時間をかけたかいがあって
だいぶ仕上がっている生徒が多かったです。
期待が高まる一方、ちょっとひねった問題を出す学校でもあるので
努力の成果がきちんと点数に現れる問題が出題されるといいなあ
と、ちょっと嫌な予感もしています。

中3英語は範囲の最後に「関係代名詞(主格)」が入っているのですが
学校ではまだ習っていないとのこと。
テスト本番は明後日の火曜日。
月曜日1日で教えきれると思えないし、
翌日がテスト本番というのも無茶なハナシだと思うのですが
どうなるのか。注目しています。

三者面談は定期テストが終わっている生徒から順番に実施しています。
今日の分は模擬テストで比較的点数がよかった生徒たちだったので
わりとスムーズに進みました。
とはいえ、親子間のバトルや、家庭学習時間が少ない言い訳大会が
繰り広げられたのはいつも通り。

今週から居残り自習教室はなくなりますが
三者面談のため、もうしばらく残業が続きそうです。

中3「教科書理解できない」25%

2017年09月23日 | 今日のお仕事 
中3「教科書理解できない」25%…読解力不足
こちらの記事に
「新聞や教科書などを読み取る基礎的な読解力を身に付けられないまま
 中学を卒業する生徒が25%にのぼることが明らかになった。」

とありました。

実際に毎日中学生と接していて、実感としてうなずける数字です。
ただ、この数字には「読んでも理解できない」のではなく
「面倒なので読まない」というケースも含まれていると思いますが。

テレビやネットの動画は飽きずに見ているけど
文字を読むのはメンドウというのはよく聞きます。
授業をやっていても「センセー、問題読んでください!」とよくお願いされます。
ツイッターやラインに夢中の女子であっても
そんなに長い文章を読んだり書いたりしているわけではなさそうだし。

学校でも、科目・先生によっては教科書を使わずに授業する、ということも
あるようで、「教科書を読んだことがない」と言う生徒もいます。
教科書を読まない、読めない生徒でも、
こちらが読んでやればそれなりに理解してくれることが多いので
読むことに慣れれば、読むことが苦でなくなれば
改善しそうな気がするんですけどね~。

世の中に面白い本はいっぱいあるんだから
もっと読む機会を増やせればいいのになあ。
学生時代、寝る間も惜しんで本を読んでいた私としては
今の中学生だって、ゲームやスマホがなければ
読書の優先順位がもっと上がるのに、と思ってしまいます。

本を読むことで得られる読解力や知識、想像力を
いちばん多感で吸収力の大きい時期に身につけずに過ごすなんて
大きな損失だと思うんですけどね。





ダダ漏れ

2017年09月22日 | 今日のお仕事 
今回の定期テストの結果が著しく悪かった数名に別の曜日にも来てもらって
こっそり特訓をすることになりました。

この生徒たちは、小学生のときから来てくれていて、兄姉もウチの塾出身。
こんな結果で申し訳ない、という気持ちと
なんとかしてあげたい、という気持ちで
ありがた迷惑かもしれないと思いつつ声をかけたのでした。
本人たちもこの点数はさすがにマズイと覚悟を決めたらしく快諾。

「次のテストまで特別にサービスでやることだから、他の生徒には言わないでね。
と口止めし、「は~い。」という返事も聞いたのに
事務室を出た直後、廊下で待っていた仲間たちにさっそく報告。
さっきの「は~い。」は何だったのか。空耳か

仲間たちは「オマエ点数悪かったもんね~。」と納得顔。
テストの点数も仲間に報告済みか…。

遅かれ早かれバレただろうし、周囲も納得していた方が
やりやすいといえばやりやすいけど
中学生にナイショ話はムリなのか~とビックリした出来事でした。

怖がらないでください

2017年09月21日 | 今日のお仕事 
今日、中3クラスで2コマ目の授業を始めようとしたら
「さっきの時間にA先生(同僚)が
 センセー(私)は裏ボス
 って言っていたんですけど本当ですか?
と聞かれました。
なんですか、ソレ?もちろん違いますよ?

どうやら週末の三者面談のハナシが出て
「塾長はラスボス」みたいな流れの中での発言らしい。
それにしたって違いますよ?

みなさんにとって耳の痛い話を、おうちの人の前で
ズバッと言っちゃう段取りを調えてはいますが
裏ボスは心外だなー。