「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

大統領

2009年08月31日 | 今日のお仕事 
選挙が終わりましたね。
これで何か変わるのかな~と思いつつ…。
とりあえず街が静かになるのは嬉しい。

生徒の方はのんきなもので
「オマエも将来立候補して、大統領めざせ
と友達と話しているのを聞いてしまった。

…日本に「大統領」というポストはないんだが。
アメリカ人にでもなるつもり?

フットケア

2009年08月28日 | 今日の出来事 
今日はリフレクソロジストをしている友達が勤めているサロンに行ってきました。
約2年ぶり。 本当はもう少し頻繁に行きたいのですが、時間の都合と
とにかく足の状態がひどくて「行く!」と決断するのに勇気が必要で
こんなに間が空いてしまいました。

行ってみたら2年前よりメニューがかなり増えていて
どれを選んだらいいのか途方に暮れてしまい
私の足の状態を見ながらよさそうなものをチョイスしてもらいました。
で、本日のメニューは…
ネイルケア+オイルリフレ。 合計1時間くらい

私の足指と爪は、子供の頃しもやけを繰り返したために変形し
更にこの10年毎日ヒールのある靴を履いているために
不自然にタコができたり皮が固くなったりしていて
とても人様に見せられるような足ではありません。
小指は両方とも「爪は…?」状態。

それが、今日の施術でだいぶ人並みになりました
特に足の指10本とも、すべての爪が爪らしくなったことに感動
足の裏もだいぶ スベスベ に。
もみほぐしてもらったため血行が良くなったのかポカポカしてるし。

いつも「これ人間の足?」という目で私の足を見る家族に見せたら
「普通の足じゃん。」という反応。私にとってはかなり嬉しい言葉です

問題はこの状態を維持できるかどうか。
足を動かす運動(足じゃんけん)などをしてね、とアドバイスを受けましたが
足じゃんけんはグーしかまともに出来ない…
パーとチョキってどこに力を入れたらいいんでしょうか…。
いろいろ課題はありそうですが善処したいと思います。


<お店の情報はコチラです。>

ビアグラス

2009年08月27日 | 今日の1品 

今日から夏休みをもらっています。
さっそくショッピング

数日前にピカチュウ柄のクールポット(自作麦茶保存用)を壊してしまったので
新しいものを買おうと食器売場付近をうろうろしていたら見つけてしまいました。
幾何学模様(花菱柄)の ビアグラス

泡がよく立つらしいけど、ビールはあまり飲まないので
その辺はおいておいて、とにかく柄が気に入って購入決定。
セール中につき10%OFFでした。
隣に置いてあった1枚2000円の和皿もものすごく気になったけど
そっちは我慢。

さっそく茄子の揚げびたしを作って1杯やりました。

夏期講習会終了

2009年08月26日 |   小学生 
ようやく今日で夏期講習会が終了しました。
ここ数年、夏休み中の学校関連行事が増えていて
日程を組むのが非常に面倒なのですが
なんとかベターなやり方で終われた気がします。

今日は小6も最終日。
「最終日だし、このテキストの付録のテストやろうか~。」と言ったら
「ソレは来年の6年生のために取っておくのがいいと思いま~す!
という意見多数でテストは中止にしました。
たいしたプリントじゃないので私も乗り気じゃなかったし…。

「昨日宿題を必死でやったから、今日は手が痛い。」と1人が言ったら
「私も!」「私も!」の大合唱。
宿題は計画的にね~。

ともあれ、今年の夏も終わりました。

インフルエンザ対策

2009年08月25日 | 今日のお仕事 
全国的に話題になっていますが、こちらでもインフルエンザ流行の兆しがあります。
すでに市内の各小中学校・高校で数名の発症者が出たことが噂で漏れ伝わってきています。
小中学校は今週中に夏休みが終わり授業が再開されるため
急激に患者数が増加することも考えられます。
中学校では、週末には体育祭、9月初旬に定期テストを控えており
被害が最小限となることを祈るばかり…。

今日は塾としての対策をどうするか話し合いました。
各教室に加湿器かプラズマイオン発生装置(?)を買うか、なんて話も出たのですが
効果が期待できるのか今ひとつわからないので保留となり
塾の授業を中止にする基準も「学校の対応次第」という曖昧なもので
結局何も建設的な結論は出ませんでした。

話し合いの中で、真っ先に流行に乗るのが私だろう、ということだけが
私以外全員一致の意見となったのが意外でした。
いちばん体力無いだろうというのがその根拠。
見かけほどではないと思うんだけどなあ…。
汚名返上できるように気を付けたいと思います。

準優勝!!

2009年08月24日 | 今日の出来事 
甲子園大会の決勝戦 白熱しましたね~。
途中、大きく点差が開いたものの、最後の最後まで目が離せない試合展開でした。
県勢として初の決勝戦進出、しかも強豪相手に堂々と渡り合うなんてすごい!
普段野球を見ない私でさえ夢中になってしまいました。
日本文理高校には心から拍手を送りたいと思います。

さて、この試合を当然生徒たちもテレビ観戦したようで
野球少年たちは志望校選択にちょっと心が揺らいでいる様子。
とはいっても、市外だし、私立だし、本気で変更する生徒はいなそうですが。

いずれにせよ、新潟県も全国レベルで通用するという夢を与えてくれた
素晴らしい試合だったと思います。
日本文理高校の皆さん、準優勝だったけど、おめでとうございました。


中京、7度目の全国制覇…日本文理の猛追かわす(読売新聞) - goo ニュース

将来の夢

2009年08月23日 |   中3 
中3の夏も終わるというのに
まだ勉強に身が入らない+集中力が続かない、ある生徒と
迎えの車が来るまでの間、ちょっと話をした。

「行きたい高校は特にない。」なんて言うもんだから
「将来何をしたいのか考えた方がいいよ。」とアドバイスしたら
「それはもう決まっています。」と言う。
何だろうと思ってきいてみたら、タレント だそうです。
それはまた狭き門だなあ…。
別にいいけど、何かそのための努力をしているというわけでもないらしい。
考えが甘すぎるよ~。

キミにどんな才能が眠っているかわからないけれども
そのままだと眠りっぱなしだぜ、と言っといた。

この生徒のご両親は、わりと堅い仕事をしていらっしゃるので
我が子がこんな野望を抱いていると知ったらビックリするだろうな。

過半数

2009年08月22日 |   中3 
今日は生徒の、学力ではなく常識を疑ってしまったエピソードをひとつ。

中3社会で、ちょうど「国会」のあたりをやっているそうです。
選挙が近い今、9月の定期テストのころには与党と野党が逆転する可能性もあって
説明が微妙… と同僚が頭をかいていました。
(定期テストには「現在の総理大臣と与党」を書かせる問題が必ず出るので。)

さて、民主主義において採決の際よく出てくる「過半数」という言葉
中3にもなってまだ意味がわからない生徒が存在します。それも予想以上に多い。
「40人のクラスで意見をまとめるとき、何人の賛成が有ればOKだと思う?
の質問に「25、6人?」という曖昧な答えが返ってきたらしい。
確かにそのくらいの賛成票が有ればOKだろうけど…

こういう生徒には「過半数」の意味を説明してもいまいちピンとこないらしく
中には「多数決とか興味ないー。」などと言っている生徒もいて
近い将来、選挙権を放棄しないといいけど…と心配になってしまいました。

18才から「大人」という意見もあるみたいですけど
15才でコレ、という現実を見ると不安になります。