「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

正負で混乱

2022年05月31日 | 今日のお仕事 
今日はかなり久しぶりに数学の授業をしました。

中1クラスだったので、私が教室に入ったらみんなビックリしてました。
中1クラスでは英語と国語以外の授業に顔を出したことないし
数学で丸つけの補助さえしたことなかったもんなあ。
それが、定期テスト直前の授業に登場したんだから、驚きも当然か。

ただ、中1は数学のテスト範囲がものすごく短くて
教科書のほんの最初の部分、正負の計算だけなので
今日の授業も魔法陣の問題と平均値の文章問題を説明したあとは
ひたすら計算問題の丸つけをしました。

久しぶりに中1クラスの数学みたけど、
みんなびっくりするくらい符号のミスをするのね・・・。

-3ー(ー5)+9ー7=

みたいな計算をしていて

=ー3+5+9ー7
=5+9ー(3+7)
=14ー10


となる生徒がいて、「なんで!!?」となりました。
小1でも解けるよね?
この生徒は、この手の問題ではいつも途中で突然符号が逆転して
ほぼ全問不正解でした。
ただ足したり引いたりしてるだけなのに!

見間違えている、書き忘れた、とかではなく
どういうときに符号が変わるかルールをつかみきれてないみたい。
異符号(+ー)同士の加減は絶対値の差に大きい方の符号をつける
異符号(+ー)同士の乗除は負の数が奇数なら負(ー)、偶数なら正(+)

たったこれだけだと思うんだがなあ・・・。

いろんなパターンがあって頭が混乱しているのかもしれないけど
落ち着いて考えたらわかるはず!

ちなみにテストは3日後です。


あんまりな幕切れ

2022年05月30日 | 今日のお仕事 
定期テスト対策もようやく終わりが見えてきました。
そして、定期テストが終わると夏期講習会の準備が始まります。
こうやって追われるように時間が過ぎていくんだなあ。

それはそうと、月末だし定期テストがあるので生徒の入れ替わりがあるようです。
テスト結果を待つことなく、6月から入塾希望者がすでに数人いる一方で
小学生クラスの頃から4年通っていた生徒が今月いっぱいで退塾することになりました。

親子間でいろいろあって、今までも双方の相談にのっていたのですが
当塾がその生徒のお気に入りのおもちゃみたいな扱いで
親子喧嘩の売り言葉と買い言葉で
「お母さんの言うことがきけないなら、塾をやめさせるからね!(脅し)」
「いいよ!やめてやるよ!(何回も言われてついにキレた)」
ということらしい。
相談にのるのも疲れたボスは、ひきとめることもせず
「その(塾をやめる)方が、落ち着いた環境なるかもな。頑張れよ」
と問題集セットを餞別に渡して送り出していました。
ボスも相談にのるのストレスっぽかったもんなあ。

入試まで見届けられなかったのは、ちょっと心境複雑ですが
同じ中学の在塾生から何かと情報は入ってくるだろうから
ちょいちょい近況を耳にすることになりそう。
当塾をやめてもしっかり勉強して、志望校に合格してほしいなあ。

DARS プレミアムミルク

2022年05月29日 | 今日の1品 
今日は昼間から定期テスト対策授業を実施しました。
ただ、今日は昨日ほど「長時間」ではなかったので
体力的にはけっこうラクだったかな。
本番が近づいてきて、生徒たちがだんだん切羽詰まってきているので
質問が多め+集中力が高まってきているのが感じられました。

そんな今日のおやつがコチラ
森永DARS プレミアムミルク

残念ながらレアダースは入っていなかったけれど
体力的にも脳ミソ的にも疲れを癒してくれる効果抜群。

2022年05月28日 | 今日のお仕事 
今日は久しぶりの長時間授業で、かなりヘトヘトです。

テスト範囲がけっこう広いけど、この授業で最後まで教えきれるかな
とか
まだワークが終わっていない生徒がけっこういるけど大丈夫かな
とか
今学期最初のテストだしいい点とってほしいな
とか
こちらがいろいろ考えて策を講じても、生徒たちはお構いなしで
「今日は疲れたから、授業は早めに終わりにして。
「今日は午前中はずっとゲームしてました。
「ワークは終わるわけない(あきらめ)。
などと言われると、疲労感がどっときます。
生徒たちにつられて、そんなに頑張らなくてもいいか~
と思えればいいんでしょうけど、そういうわけにもいかないし。
授業中、イライラした気持ちが態度にちょっと出てしまっていたかもなあ。

明日はまた気持ちをリセットして対策授業に臨みたいです。


ペコパフ ブルーベリー

2022年05月27日 | 今日の1品 
定期テストまで1週間を切り、この週末が対策授業のヤマです。
プリントの準備は万端なのですが、残業続きで体力が心配。
今日もけっこうヘトヘトです。

そんな今日のおやつがコチラ。
FUJIYA ペコパフ 北海道余市産ブルーベリー

パッケージの写真どおり、クリームたっぷり。
けっこうしっかり食べ応えのある1品でした。

土日は長時間授業を実施します。
がんばろー。

ロクつながり

2022年05月26日 | 今日のお仕事 
居残り自習教室の監督中に、中3生徒から
「『ケンロクエン』って漢字でどう書くの?」という
社会の質問を受けました。

「かねる」っていう字に~・・・
と説明を始めたものの「かねる」がピンときていないようだったので
業農家のケン!上杉信のケンの右側!
と言ったけど、ダメだったみたい。
「もういい。ひらがなで書く。」と諦めてしまいました。

どんな問題だろうとワークをのぞいたら
「欧化政策のひとつとして、外国人を招いて舞踏会を開くために建てた建物の名前」
・・・それ「鹿鳴館」じゃないですか!?

てっきり地理の問題だと思っていたわ。
兼六園は金沢にある立派なお庭だよ?と言ったら
「そうだった!このまえ家族と行ったから知ってる!」とのこと。

ケンロクエンのロクは数字のロク、と先に伝えておけば
間違いに気づいていてくれていたかもなあ。

発展途上

2022年05月25日 | 今日のお仕事 
授業中に私語が目に余る生徒がいたときどう対処するか・・・。
新人バイトさんが最近ぶち当たっている壁です。

最初のうちは、生徒たちも様子見で大人しくしているのですが
しばらくすると、この先生はどこまで大丈夫なのか?というジャブを放ってきます。🥊
生徒の方がいろんな先生を見てきて慣れているので
新人が初めからこの攻撃に耐えるのは難しく、どうしてもなめられがち。
徐々に、声の大きさとか、起こると怖いぞオーラとか、圧倒的知識で威圧とか
いろいろあるけど、それぞれの得意な方法で教室をコントロールできるようになる
と思います。
見た目まったく迫力も威圧感もない私でも、できるようになったので(ダメな日もある)
大丈夫だと思います。

生徒を黙らせる1つの方法として、ボスは
「私語をやめない生徒を教室の外に引きずり出して説教」というのをするのですが
これは本人も周りの生徒もかなりインパクトがあるらしく
経験者や目撃者はいつまでも「あの時は廊下に出されて・・・」といつまでも話題に出ます。

その話をバイトさんたちに話したら「それってパワハラじゃないですか?」と言われ
ボスが言葉を失っていました。

確かに。けっこう乱暴なやり方だもんなあ。
今の時代にはそぐわない、古いやり方といえるかも。

私の場合は、腕力も声の大きさも生徒にかなわない可能性が高いので
そういうのは使いません。
生徒と状況によるけど、しゃべる子にはとにかく質問攻め。
「しゃべってるってことは、もう問題終わってるんだよね(答えを知ってるんだよね)?」
と言って、次から次へと答えさる。私語をする暇を与えない。という手はよく使います。
ただ、この方法は、答えたがりはますますしゃべりだすので生徒によります。🚫
他の生徒が全然終わっていないときは間にワンクッション入れたりして
他の生徒への配慮もしています。

こういうのも経験して身に着くことなので、まだまだこれからかな。


油断禁物

2022年05月24日 | 今日のお仕事 
今日は空いている教室があったので自習室として開放しました。

他の習い事や送迎してくれる保護者の都合もあって
参加者は想定の半数くらい。
でも、人数が少ない分、質問も多かったし
しっかり集中できたようで良かったです。

彼らの質問のほとんどが理科に関するものだったので
いっしょに悩むような場面もありました。
生徒の方が頭が柔らかいなあ~と思う場面も。

生徒たちの質問に答えながら
忘れている知識、アップデートが必要な知識がけっこうあることにも気づかされました。
担当の教科でなくとも準備しておかなくちゃなあ。

日本語が話されていません

2022年05月23日 | 今日のお仕事 
中3英語で学習中の「受け身」はやはり一筋縄ではいかないなあ。

小テストより。↓↓↓
次の英文を日本語に直しなさい。

こういう単純なミスならかわいいものです。


過去形にすれば内容はだいたい合ってるけど・・・(不満)


コレだと意味がまったく違うって気づいてる?


さっぱり意味がわからないんですけど!!

定期テストまでに何とかしようというのは無理な気がする・・・。

初夏のプリン

2022年05月22日 | 今日の1品 
先週行けなかったので、花を見に行こうと思ったのですが
ものすごい混雑していたのであきらめてドライブに変更。
どこも行楽の人でにぎわっていました。

早々に帰って食べたおやつがコチラ。
初夏のプリン3種類
「山形県産佐藤錦さくらんぼのプリン」
「静岡県産クラウンメロンのプリン」
「丸ごと搾り瀬戸内レモンのレアチーズ」


私はさくらんぼのプリンを食べましたが
思ったよりも味も香りも固さもしっかりしていて滑らかで美味しかったです。
でも、本物のさくらんぼが食べたい、久しぶりにさくらんぼ狩りに行きたいな~と思いました。
日程的に行けないのだけれど、今年はにぎわっているのかなあ。