「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

宣伝効果

2013年09月30日 | 今日のお仕事 
夏期講習会前に入塾した生徒が今回の定期テストで前回より約100点アップ という
快挙を成し遂げました。 まあ、100点アップといっても平均点をちょっと超えた程度で
単に前回がヒドすぎたというだけなのですが…。
とはいえ、本人も保護者も大喜びで、周囲に言いふらしているようです。
おかげさまで、それを聞いた彼の友人が入塾を申し込んできてくれました。
ただし「類は友を呼ぶ」で、成績はだいぶヒドイらしい…。
塾に入れば誰でも点数が上がるわけではないですから!
 我々は成績を上げるためのできる限りのお手伝いをしますが、本人の努力がないと結果は出ませんから!」
と、いつものように最初に念を押させてもらいました。
(もちろん、こちらは点数上げる気マンマンではありますけどね。

それにしても、やっぱりチラシを撒くよりも生徒の成績を上げる方が宣伝効果が大きいなあ。
せっかくの評判にキズがつかないように、しっかりやらなくちゃ(やらせなくちゃ)、と気が引き締まりました。

栗のろーる

2013年09月29日 | 今日の1品 
今日もまた1日中秋晴れの良い天気でした。
家でじっとしているのも何だなあ…と思っていたら
実家に妹一家が泊まりに来ていると聞いて、甥っ子に会いにいそいそ帰省。
先日、0歳児から読める絵本というのを衝動買いしてしまったので
それをプレゼントという口実もあったし。
既に喜んで甥っ子のオサイフ要員になってるなあ。

もうすぐ6ヶ月という甥っ子は順調に大きくなっていて、すでに8kg超。
抱っこするには勇気がいりました。
なによりも手足がよく動く子で、ハイハイができるようになったら
あっという間にどこまでも行ってしまいそうで
楽しみなような目が離せなくて心配なような。
いろいろなことを思いながら赤ちゃんに癒された1日でした。

今日の1品は妹夫婦からのお土産のお菓子。
ことうの季節限定商品「栗のろーる」です。
ふわふわのロールケーキ。
栗の風味に秋の訪れを感じました。
この秋を目一杯楽しみたいな。

板挟み

2013年09月28日 | 今日のお仕事 
今日は中3クラスで授業を始める直前に
生徒を送ってきたと思われる母親がバーンと事務室に入ってきて
「ちょっと先生、聞いてください!」と
母娘ゲンカの一部始終を語り出すというトラブル(?)がありました。
家にいたときから車の中でもずっと言い合いをしていたそうで
遅れて登場した娘とともにカッカしていて手がつけられない状態。

内容は、ネット中毒気味の娘過干渉気味の母親
パソコン視聴時間をめぐっての攻防。
「パソコン視聴時間と休日の勉強時間はどのくらいが適当か」という難問を
双方から突きつけられしどろもどろになっていました(ボスが)。
どちらの気持ちもわからなくはないし、100%どちらかの味方になるわけにもいかず
かといってお互い一歩も譲る気配はなく、しかし授業開始の時間は近づいてくる…。
なんで我々が窮地に立たされているのかさっぱりわからない。

このご家庭の母娘ゲンカ、今回が初めてではありません(←今までも巻き込まれている)。
お互いに相手の性格を知り尽くしているんだろうから
うまいこと折り合いをつける方法をそろそろ開発した方がいいんじゃないだろうか…
というのは余計なお世話かもしれませんが、
こちらもそんなに仲介能力は高くないので、家庭の問題を持ち込まれても困ってしまいます。
今回は生徒の方に「結果さえ出せば、文句なんて言われなくなるんだよ。」
「もっとうまくやりなさいよ。」と言って諭しましたが明らかに不満顔。
これから先も、まだまだ続くんだろうなあ…。

欲張りません

2013年09月27日 | 今日のお仕事 
生徒の入れ替わりが最も激しい学期末の月末になりました。
今回のテストの点数が悪かった生徒を中心に
退塾を申し出てくるんじゃないかと戦々恐々としています。
今のところ1人去っていきましたが、入塾希望者が1人来たのでプラマイ0。
このあとどんな展開になるのか、業界的に不景気まっただ中なので
不安な気持ちの方が強いです。せめてマイナスにならないといいなあ。
欲を言うなら、クラスのメンバーが変わることで
やる気レベルがアップしてくれるといいなと思っています。
今週来週いっぱいは、こんな気持ちで落ち着かなそう。

ミミズ以下

2013年09月26日 | 今日のお仕事 
今日は最高気温がやっと20℃くらいで、授業をやるころには15℃前後と
急に寒くなりました。
衣替えの移行期間に入ったこともあって、生徒たちはほとんど長袖着用。
中に1人だけ真夏の格好で来ておいて「ヒーターつけてください!」には
ちょっと参りました。

この生徒、普段から大きな声で独り言をつぶやく問題児。
今日は、何度もテキスト紙面を手で払ったり、ひっくり返したりしたあと
消しゴムのカスかと思ったらオレの字だったー。」とつぶやいて
教室内がザワつきました。
どんな字を書いてるの!?

カバンだってば!!

2013年09月25日 |   誤・迷答!
今日、中1クラスの英語の小テストを丸付けしていて「デジャブか!?」と思ったのがコレ。↓



bagdog の読み取りミスは、いまや定番なので驚かないけど
立て続けに


さらにこんな解答も。


実は先月(記事はコチラ)別のクラスで実施してヒドかったから
「よく見直しをしてよ!特に日本語に訳す問題は、単語をよく見なさいよ!
とテスト中に少なくとも3回は言ったのに。
このクラスの半数がbagsを「犬」と訳していました。

もちろん前回と同じように

bagbird と勘違いする生徒もいました。

結局、この問題の正解率は3割くらい。
難問を出したつもりじゃないんだけどなあ。

2013年09月24日 |   誤・迷答!
生徒たちを見ていると、中学生の漢字の書けなさ具合と漢字に対するいい加減さは目に余るものがあります。

たとえば、「達」という字の横棒が1本少ない生徒はザラ。
仕方がないので、「達」という字を板書するたびに
「右側は『幸せ』という字ではないですからね!」とひと言添えています。

しかし、それどころのレベルではないことが発覚。
というのは、中3クラスの英語の小テストでこんな↓「幸」を見つけてしまったため。





小学校3年生レベルの漢字なんだけどなあ…

それにしても、書いてみて「ヘンだ」「見覚えがない」と思わなかったのかしら。
まあ、思わなかったから平仮名にもせず、そのままなんだろうけど
鈍感というか注意力がないというか…お手上げです。

『清水寺展』

2013年09月23日 | 今日の出来事 
今日は万代島美術館へ『京都 清水寺展』を見に行ってきました。
新潟初公開の重要文化財3点を含む清水寺の仏像・寺宝約60点が展示されていたのですが
やはり仏像に圧倒されました。

展示場入ってすぐの、本堂の仏像(千手観音と二十八部衆の内の6像と風神・雷神)は迫力
そして奥の院の秘仏はすごく尊い感じがしました。特に地蔵菩薩はスッとしたお顔立ちで
こちらの気持次第でいろいろな表情に見えるように思いました。
あと、仏像ではないけど、「月照・信海上人筆 和歌短冊」が興味深かった。
もうちょっとじっくり読んでみたくなりました。

それから、「首ふり地蔵」と「おもかるさん」が展示されていて
その場で実際に触ってお参りすることができました。

「首ふり地蔵」というのは、首が360度回るお地蔵様で
願いの方向にこのお地蔵様の首を向けて祈念すると願い事が叶うそうです。
しかし方向音痴ゆえ、自分がどっちを向いているかわからず
したがって願い事の方向がどっちかわからず。
仕方がないので適当に動かしました。これじゃあ叶いそうもない。

「おもかるさん」というのは、お願い事を念じて石を持ち上げ
軽ければ願いが叶う、重ければ願いは成就しないという占いの石。
腕力に自信がないので持ち上げられないだろうな、と思っていましたが
案の定、ちょっとしか持ち上がらず。まあ、そんなもんでしょう。

お寺ってお堂の中は意外と暗いし、仏像は奥の方にあってよく見えなかったりするのですが
こんなふうに展示されていると、しっかり見ることができて(裏側まで見られました)いいですね。
怖い顔をしている仏像の方が案外好きかも、など自分の好みも見えてきたり。
なかなか有意義な1日を過ごせました。<展覧会の情報はコチラ

オマケの話。
ミュージアムショップにあった小さい仏様(御守り用)には、すごく惹かれた!!
種類がたくさんありすぎて迷って買えなかったけど。
次に出会ったときには何かしら買ってしまいそう…。

フルーツ牛乳

2013年09月22日 | 今日の1品 
今日は友達と「千手温泉 千年の湯」に行ってきました。


途中、工事渋滞があったり寄り道をしたりして、着いたのは昼前。
でも、ちょうど良いくらいの混み具合で、久しぶりにくつろぎました。

晴れて涼しかったため露天風呂が気持ちよく、けっこう長い時間お湯に浸かることができました。
茶色っぽいお湯で、「保温・保湿効果にすぐれ、お肌がツルツルに」とありましたが
本当に肌がしっとりした感じがします。 足もポカポカ。
お湯からあがっての1品が「今日の1品」。フルーツ牛乳です。
普通の牛乳とコーヒー牛乳とイチゴ牛乳があって、迷った末の選択。
やっぱり、お風呂上がりの一杯はウマイ。

休憩する場所が広く、食事のメニューが多く(出前が届くらしい)、
売店の品揃えも豊富で、なかなか良いところでした。

慢性的な肩凝りと足の冷えに悩まされている身なので、どんな温泉でも効果抜群。
加えて友達とゆっくり話せて、とても良いストレス解消になりました。
また行きたいなあ。

KY

2013年09月21日 | 今日のお仕事 
中3の三者面談がやっと終わりました。

夏期講習会で時間をかけた割には
模擬テストで期待通りの結果が出なかった生徒が多かったため
保護者の方々は鬱憤がたまっているだろうし
我々も言いたいことがいろいろあって、時間がかかりました。
生徒にとっては苦行の時間だったろうな…。

ビックリするくらい「受験生」の自覚がない生徒が多く、
我々の前でしゃあしゃあとゲーム三昧の実態を暴露して
それでなおさら保護者の血圧が上がるという、最悪のパターンも。
ヤブヘビというか考え無しというか、もうちょっと空気を読んで発言して~!
我々の目の前でバトルを繰り広げる親子もいて
場を収めるのに一苦労なんてシーンもありました。

今回の面談で、全体的に家庭学習の時間が圧倒的に足りないことがよくわかりました。
塾でもかなり時間をかけているけど、それだけじゃダメだと懇々と説明しましたが
わかってはもらえても、実行してもらえるかどうか…。
塾で時間をかければかけるほど、家では勉強しない生徒が増えるのを
なんとかくい止めたいものです。