「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

苦戦中

2022年09月30日 | 今日のお仕事 
今日は久しぶりに中2数学(方程式のグラフ)の補助で入りました。

しかし、補助とはボスの口実で
実はバイトさんの授業を見てジャッジしてほしかったみたい。

本人は「なんとかやれてる」と思っているようだけど
ボスは「この先内容が難しくなってくると任せるのは難しそう」と思っていて
それを私に説明するのが難しいから実際に見てくれ、ということだったようです。

そんなこと知らずに純粋に補助として参加したけど
これはちょっと授業が成り立ってないな・・・と正直思いました。

生徒が講師の説明をあまり聞いていなくて、思い思いに問題を解いていて
分からなくなると他の生徒に聞いたり、私に聞いてくる生徒もいる始末。
私はグラフの丸つけ要員なんですけど?
何度も「黒板を見て!」と言ったけど、ほとんど効果なかった。
これは私がいたせいかもしれない、と反省したのですが
それだけじゃなかったかもなあ。

いちばんの問題点は「生徒の目や耳を引きつけられていない」ということ。
これから何をやろうとしているのか、どこがポイントか
それだけでもはっきりアピールするような言い方、板書の工夫とかすれば
ちょっとは改善するかなあ。
ボスがよく「メリハリがない」と言っていたけど、こういうことか・・・。

それから、前方の生徒たち(数学苦手な生徒が固まっている)しか
見えていないようで、ペースがゆっくりだし
早く終わっている生徒がほったらかしになっているから
なおさら活気もやる気もないダルダルな雰囲気が漂っていたこと。
前の方の2、3人相手の授業ならいいけど15人前後のクラスでこれじゃあなあ。
人数増えると学力差も出るから、難しいとは思う。

結論的に、どうやら私が数回に1度の割合で数学の授業をやることになるらしい。
いつの時点に何をどこまで習うか教科書内容を把握していないから
集団授業をやるのは自信ないなあ。
(個別指導だったらその生徒に合わせた難易度で説明すればいいので気がラク)

グラフが終わったら、次は「動点の問題」に入るらしい。えー。

斜陽

2022年09月29日 | 今日のお仕事 
今日は懇意にしている教材販売業者さんが来塾しました。
ボスと同世代の方なので、2人で愚痴大会をして盛り上がっていました。

塾業界、特に我々のような一斉指導教室は苦戦の一途。
かつてはかなりの生徒数を誇っていた同業他社様も
今では別業種に力を入れたり、後継者問題に失敗して廃業していたり。
ウチも他人事ではないので、聞いていてちょっとツラかったです。

とはいえ、私は今自分ができる最善を尽くすのみ。
今日届けてもらった入試資料や問題集の見本をしっかり吟味したいと思います。

逃げられた!

2022年09月28日 | 今日のお仕事 
先日の三者面談で保護者の都合がつかず
今日に延期になっていた生徒がいたのですが
家庭の都合でしばらく保護者の方が来られないというので
今回は二者面談をすることになりました。

授業開始前に本人が「今日もお母さんは来られません」と言ったときに
「じゃあ、今日はお家の人抜きで面談やるから帰りに事務室に寄ってね」
と伝えたのに、寄らずに帰ってしまいました。
純粋に忘れたのか逃げたのか、ちょっと問題児なのでどちらの可能性も有り・・・
授業終了時に、もう1度声をかけておけばよかった!と反省しきりです。

次は逃がさないぞ!

誤字5連発+標識続答

2022年09月27日 | 今日のお仕事 
英語の小テストの丸つけをしていると「学期末だな~」と思います。
どこか、なにか、緩んでる。

というわけで、看過できない漢字のミスがコチラ。↓↓↓

英語を日本語にしなさい。


「努」の中に「女」が入っているからウッカリしたかな。(正しくは「努力」)


似てるといえば似てるか?「あん」も漢字で書いてほしかった。(正しくは「提案」)


そもそも like は「好きだ」という意味なんですけどね。(正しい漢字は「得意」)


惜しい!真ん中が違う。(正しくは「湖」」


落ち着いてください!!(正しくは「彼ら」「見て」)

それから、約1週間前に記事で上げたの「標識には~と書いてあります」という問題に
別クラスで新しい答えが提出されました。

サメ=shark 🦈 ヘビ=snake  ちょっと似てるけど・・・
実はこれ、上の4つ目(「潮≒湖」)の英文とセットの文なのです。
サメがいるところで釣りとはスリル満点ですね。

新学期が始まれば、少しはシャキッとするのかしら。

効果 有りや無しや

2022年09月26日 | 今日のお仕事 
中3クラスは三者面談後、最初の授業だったわけですが
さっそく質問しにきたり、自習の許可をもらいにきたりする生徒がいて
効果があった!と感じられました。

しかし、その一方で、あれだけ注意を促したのに
相変わらず漢字を書こうとしない(平仮名オンリー)生徒や
字が雑な生徒もいて、効果なしか・・・とガッカリする場面も。

我々のアドバイスを生かすも殺すも本人次第。
この差がどのような結果を生むのか。
あまり悪い結果はお互いに臨んでいないハズなんだけどなあ。

秋の味覚

2022年09月25日 | 今日の1品 
今日は爽やかな秋晴れ。
3連休の最終日ということもあり、街も混雑していましたね~。

私も花を見に出かけたのですが
まだ時期が早かった上に人がたくさんいたので急遽ドライブに変更。
そしてコンビニでおやつをゲットしました。
それがコチラ。
「ごろっと栗のもち食感ロール 渋皮マロンあん」

栗の存在感がしっかりあって美味しかったです。

そして、今日のおやつのスペシャルがコチラ。

すごく大きい梨!!(みかんは比較用)

川崎市にいる叔父から箱で送られてきた多摩川梨です。

2種類のうち青い方(青新高)を1個を切りました。
青くて硬いから食べごろはまだかな?と思ったらそんなことない!
ものすごく甘くてジューシーで美味しかったです。

食欲の秋が始まっちゃったなあ。

三者面談

2022年09月24日 | 今日のお仕事 
昨日、今日と、中3クラスの三者面談を実施しました。

今年の中3は優秀な生徒が多いので
家庭学習のクセがとっくについているものと思っていたのですが
「勉強は定期テスト前しかしない」生徒が大半だったことが判明。
思った以上に家庭学習できていなかった!

そして、偏差値レベルの高い学校を志望校としている生徒さえ
高校卒業後の進路はまるで考えていないし(どこかへ進学するつもりではいるようだ)
「国語苦手だし数学の点数がよかったから理数科にしようかな」というレベルと聞いて
思わず眉間にシワが寄りました。

今、点数が取れていても、入試本番もそうとは限らないこと
運よく志望校に合格できても家庭学習のクセがついていないと成績維持が難しいこと
軽い気持ちで理数科や高専に入って「こんなつもりじゃなかった」とやめる生徒がいること
普通科であっても入学後すぐに文理選択を迫られること
などなど、ほぼすべての生徒に同じようなことを説くことになりました。

次の面談のときには「しっかり家庭学習できています」という声が聞きたいなあ。

ともかく今日もヘトヘトです。

おはぎ

2022年09月23日 | 今日のお仕事 
今日は祝日!でしたが、午後からずっと三者面談でした。
肉体労働ではなかったはずなのに、終わったらヘトヘトで
甘いものが食べたい!となったので、今日の1品はコチラです。
↑↑↑ おはぎ(ずんだ/つぶあん)↑↑↑

お彼岸ですから!
最寄りのスーパーで購入したものですが
もち米のモチモチ具合がとてもよくて美味しかったです。

明日も三者面談が続きます。
明日もヘトヘトになりそうだなあ。

おかえり

2022年09月22日 | 今日のお仕事 
今週アタマから修学旅行に行っていた生徒たちが帰ってきました。
「新幹線で京都奈良へ」と、コロナ禍前にだいぶ近い形。
さすがに現地では貸し切りバスで集団見学だったようで
班別活動をするところまで以前通りというわけにはいかないか。

今回はコロナ感染を心配する以前に
台風の影響が少なからずありそうで
「新幹線がとまったらどうしよう」とか
「(風に)飛ばされないように気をつけます」とか
言っていた生徒もいたくらい。

結果的には、新幹線がとまる前に現地入りできたみたいだし
2日目からは「寒かったけど特に問題なかった」そうです。
昨日帰ってきたばかりだから、今日はぐったりしていましたが
十分楽しんできた様子。いい思い出ができたようで、良かったです。

今日は授業中を始めると
「久しぶりに鉛筆にぎったわ~。」という声が多数聞かれました。
明日からは、またしっかり勉強に励むべし!

標識には

2022年09月21日 | 今日のお仕事 
学期末だからなのか
週の最初と最後が3連休だからなのか
生徒たちの気が緩んでいます。

中2クラスの英語の小テストではこんな解答が。↓↓↓
次の英文を日本語にしなさい。


おしい! そこは「ベビ」じゃなくて「ヘビ」。


snakes(ヘビ)をsnacks(スナック)と思ったんだろうな。
でも、must not ではないから「~してはいけない」ではないんだけどなあ。
「食べる」も英文にないし。


「食べる」もだけど、「岩」ってどこに書いてある?

もっとちゃんとよく読んでほしいなあ。
こんな調子だと、本物の標識もちゃんと見ていないんじゃないかと心配になるわ。