「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

出不精

2009年05月31日 | 今日の出来事 
今日は午前中に出掛ける予定があったのですが雨のため中止。
せっかく早起きしたのに一歩も家から出ず過ごしました。
なんだか引越してから出不精に磨きがかかった気がするな~。

新車を買ってちょうど1年。走行距離は約6000Kmでした。
通勤には全く使わないで月平均約500Kmというのはどうなんだろ?
(ただし、たった1日で500Km走った日が2日ほどあったので
正確には月500Km以下。

前の車(軽)の時もだいたい同じくらいの数字だったけど
車で1時間ほどの実家にしょっちゅう帰っていて
そのうえ遠出するときは実家の普通車に乗ってたから
今よりずっとアクティブだった気がする…。
最近は実家に帰ることがぐっと少なくなったし
インドアな趣味しかないから仕方ないのかもな~。

春までは手芸にハマっていましたが、最近はWiiFit。
といっても1日30分くらいが限度ですが。
初日はひどかったけど、今では バランス年齢<実年齢
の日がほとんどで気をよくしています。
いろいろな運動を試してみましたが
どうやらタイミング良く重心を移動させる運動よりも
じっと動かずにバランスを保つものの方が得意みたい。
なんかホント腰が重い感じだ。

3番のネコ?

2009年05月30日 |   中2 
中2英語で、(  )内の語を過去形に変えるという問題をやりました。
He ( see ) a cat under the tree.
意味は、「彼は木の下でネコを見ました。」なんですが
指名して全文を読んでもらったら
「ヒー ソー ア キャット ナンバー ザ スリー
と読み間違い。

saw が正しく読めていたから、いいっちゃあいいんですが
ちょっと注意力散漫過ぎやしませんか?

咳払い

2009年05月29日 |   小学生 
今年度の小6クラスは今のところ女子だけです。
もともと小学生クラスにはそれほど力を入れていないので
卒塾生や在塾生の妹がほとんど。
同じ小学校の児童が多く、わきあいあいとやっています。

今日の授業中、ひとりが
「ウォッホン」と大きな咳払いをしたあと
「あー、疲れたー。とひとこと。
可愛い顔してハスキーボイスの彼女のセリフに
「わー、おっさんだ!おっさんがいる! 
と他の子たちが指摘。
まだ12才なのにおっさんは悲しいなあ…。

本人も顔を赤くして「ヒドイ!」と言ってましたが
女子ばっかりだとこんな感じになってしまうのかな?

加齢臭?

2009年05月28日 | 今日のお仕事 
今日の昼間、1つの教室のクーラーを新調した。
夜の授業でさっそく初スイッチオン

すると、さっきまで「暑い~。」とブーブー言っていた生徒たちが
「おじさんのニオイがする~。」と騒ぎ出した。
取り付けていったのは確かにおじさんだったけど、それは関係ないよなあ。

「今日つけたばかりだから、新しい機械のニオイがするんじゃない?
と言ってみたら
「じゃあ、新しいおじさん のニオイがする~。」と言い直してた。
「新しいおじさん」ていったいダレよ?
確かに、そんなニオイはしたけどさー。

性別は…

2009年05月27日 |   中2 
中2英語で
Mike was in Tokyo yesterday.
を疑問文に書きかえ、Yesを使って答えの文も書きなさい。

という問題をやりました。

問題文を音読したあと
「『マイク は昨日東京にいましたか』という英文になるよ。
 マイクは男ってことで考えてね。」
とヒントを出したのですが
ミケ って男?女?」という囁き声があちこちから聞こえてきた。

確かにミケだと猫っぽいし性別不明になるね。
っていうかヒント無視ですか。

まあ…。どっちでもいいよ。

来る者は

2009年05月26日 | 今日のお仕事 
現在女子だけのクラスに、男子生徒保護者から入塾の問い合わせがありました。
人数が少ないクラスなので突破口になるかなと期待する反面
女子ばっかりなのに大丈夫だろうか…、と心配になりました。

問い合わせてくださった方には現状を正直にお話しし
「それをふまえた上で、息子と話し合って決めたい」
という言葉をいただいたのですが
問題はこのクラスの女子生徒たち。

それとなく、「男子が入塾するかも」という話をしたら
「ヤダー!断ってください!」と即答された。
そういうわけにはいきません。

経営的にも、今は1人でも生徒がほしいのが正直なところ。
それに「去る者を追わず、来る者を拒まず」という経営方針に則っても
正当な理由がない限り断るつもりはありません。

なんてことをやんわりと言ったところ
「来なくさせるにはどうしたらいいかなあ。」などと囁く生徒が!!
コラコラ。嫌がらせとかするんじゃないよ?
久しぶりに、子供ってコワイと思いました。

消えた解答用紙

2009年05月25日 | 今日のお仕事 
授業が始まる3分前、同僚が不審な行動を取り始めた。
どうしたの?ときいたら
今日使うプリントの模範解答を記入した用紙が見あたらないという。

手分けしてありそうなところを片っ端から探してみたけど見つからず。
もう1度解答を作っている暇もないので
模範解答なしで授業に臨んでいました。

彼もベテランなので授業の方は大丈夫そうでしたが
それより、どこに用紙が消えたのか気になる様子。
たとえば、パソコンのキーボードの下とか
今日1度も使ってないシュレッダーの中とか
おそらくそこには絶対ないと思うって場所まで探していて
ちょっと可笑しかったです。笑い事じゃないんですが。

結局、授業が終わって後片付けをしていたら
関係ないプリントの間から出てきました。

「年かな~」なんて凹んでましたが、同い年なんだよなあ~。
私もたまにそういうことあるからドキッとしちゃう…。

『絶対、最強の恋のうた』

2009年05月24日 | 今日の1作 

中村航 『絶対、最強の恋のうた』 小学館

登場人物は4人。
4人とも個性的なんだけど、キドさん以外は
なんかわかるなあとか、そういうことある!と共感できる部分が多い。
そして同時に、そういうとこメンドクサイとか嫌だなと思うところもありました。
同族嫌悪かもしれない…。

自分は絶対こういう人間にはなれないだろうと確信してるし
だからこその憧れも含めて
キドさんのワケわかんない説得力が好きです。
人間的にはだいぶモンダイ有りそうだけど
人の背中を押すチカラを持っているところが魅力的。

題名から推測されるように、基本的に恋愛ストーリーなんだけど
それを超越して、「何かに立ち向かうハナシ」として読みました。
「何か」というのは、具体的には
個別に起こった事象ということになるでしょうが
結局はソレに対峙する心の問題なんだな~、みたいな。

「富士山に登れ!」という啓示が
小6国語の教科書に掲載されている『あの坂をのぼれば(杉みき子)』に
通じるものがあると思う。
「富士山に登ることは、終わったその後の何かを突破するってこと」
というような記述があって
その先に見えるものを見たいという気持ちはすごくよくわかります。
だからといって富士山に登ろうとは思わなかったけど。

『のっけてプーリーズ』

2009年05月23日 | 今日の1品 

カエルグッズがまた増えてしまいました。

これもまた一目惚れ。

普段めったに一目惚れしないほうですが
したとしても結論を先延ばしにして
よく考えてからどうするか決める方です。
時間をおいて冷静に考えて、まだ気になるようだったら購入決定。
既にお店になかったら、それも運命と諦めるし
一度忘れても、再会して再燃ということもあります。

今回は先月雑誌で見つけて、ずーっと気になっていて
なんかもう買っちゃえ!という自分の気持ちの勢いに負けました。

で、商品の説明ですが
10匹のカエル+ヒヨコちゃんをうまく積んでいくバランスゲーム。
思ったより1つ1つが小さくて難しいです。

とりあえず9匹積んだ証拠 がコチラ↓

単なる置物になりそうな予感

<商品が気になった人はコチラへどうぞ>

go home

2009年05月22日 |   誤・迷答!
今日、英語の小テストの丸付けをしていて
思わず頬が緩んでしまった解答を紹介します。

和訳しなさい。
Let's go home before it gets dark .

ある男子生徒の解答↓
「暗くなる前に家に来てね。」
か、かわいいじゃないか…。
うっすらとハートマークが見えてしまいそうな訳だなあ。

正解は、「暗くなる前に家に帰ろう。」
let's の訳し方が根本的に間違ってるんだよね。
でも、上記のように言われたら、さっさと帰ろうという気になるかも。