「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

整理整頓できますか

2011年11月30日 |   中1 
ある中1クラスの生徒が時計を見間違えたとかで1時間早く来てしまいました。
車で送ってきたお母さんも気がつかなかったとは驚き。

授業が始まるまで事務室で勉強を見てあげることになったのですが
カバンの中をあけてまたビックリ。
薄っぺらいカバンの中から幅広い種類のプリントとテキスト・ワークが
次から次へと出てくる出てくる…。

学校のプリントと塾のプリントがごちゃ混ぜになっていて、
もちろん教科も入り乱れているし
定期テスト前に提出しなければならなかった計画表や
塾で配っている月間予定表(時間割)まで出てきて
本人は「なくしたと思ったらここにあったのか~」と満足げ。
なぜか学校のワークが入っている一方、
今日使う塾のテキストは入っていないし、全く整理整頓がなってない!

実はこの生徒、塾でももてあますくらい、かなり成績不良。
でもこれを見て、きっと頭の中も知識の整理整頓ができていないんだな…と妙に納得しました。
おまけに記憶力も良くない…。
カバンのポケットからCDが出てきて、「こんなところに入れたっけ?
と不思議がっていましたが、アナタしか入れる人いないでしょ。

聞いてみたら、自分の部屋(特に机の周り)もタイヘンなことになっているそうです。
やっぱりね~。

ノー残業デー

2011年11月29日 | 今日のお仕事 
今日は珍しく残業(補講)がありませんでした
まあ、ウチの場合、ボスの方針でデスクワークの残業はないので
市の条例の関係もあって、どんなに遅くても11時までには終わるし
定時で終わっても9時半前に帰れることはないので
たいした違いはないのですが。
(本当に忙しいときは、出勤時間が早まります

でも、ここのところずっと定時に帰れることがなかったのでちょっと嬉しい。
ほんの少しの時間の余裕に気をよくして、シチューを仕込んだところです。
一晩おいたら、きっと美味しくなっているに違いない。

月末の電話

2011年11月28日 | 今日のお仕事 
月末の電話はドキドキします。
定期テストが終わったばかりの月は特に。
というのは、新規申込もある一方で、退塾連絡である場合もあるからです。

成績が上がらないからやめる、というのがいちばんヘコむ電話。
でも、それも受け止めて今後の糧としなければ…。

今日の電話は中3(卒塾)と小6(入塾)から。

中3クラスでも、この時期に
スポーツ推薦や私立専願でほぼ合格間違いなし、という生徒が
冬期講習を受けずにやめていきます。
今日の電話は、学校の三者面談でスポーツ推薦がほぼ確定したのでやめたいということでした。
(こういうケースは、当塾では「退塾」ではなく「卒塾」と呼んでいます。)
3年間通ってくれた末にスポーツ推薦となると
受験指導を主眼としている当塾がどの程度お役に立てたかわかりませんが
ともかく第一志望校に合格できそうでよかったです。

それから、ここ数年この時期に多いのが小6クラスの申し込み。
中学入学前に少しでも学力をつけさせたいという保護者の願いをヒシヒシと感じます。
今年は小学校、来年は中学校で教科書改訂となるため危機感があるんだろうな。

さて、明日も電話が鳴るかな~。
鳴ってほしいような、ほしくないような…。

クリスマスの紅茶

2011年11月27日 | 今日の1品 
今日の1品はルピシアのクリスマスデザインの紅茶。
プチ缶セットが出ると、缶の可愛さと
少しずついろんなフレーバーと楽しめるお得感から、つい買ってしまいます。

今年は「恐竜たちのクリスマスティーパーティー」というコンセプトらしく
それぞれに可愛らしい恐竜の絵があしらわれています。


プチ缶セットはローカフェインのものにしました。
あんまりカフェインと相性が良くないので(でもお茶もチョコも大好き)。


もう1つはテーバッグセット。
「キャロル」「ホワイトクリスマス」「ジングルベル」という
クリスマスにちなんだ名前の3種類が入っていました。

あとは美味しいお菓子があれば完璧!

鳥取はとなり

2011年11月26日 | 今日のお仕事 
中3クラスで模擬テストを実施しました。
社会科の試験監督をしているときに、テスト問題を見ていたら
中国地方の地図問題で「図中Eの県庁所在地の都市名を書きなさい。」というのがありました。

新潟県民にとって西日本はあまりなじみがないので
県名があやふや…という生徒の心情はよくわかります。
実は私もあんまり自信がないのですが、「図中E」というのは島根県。
出雲大社に行こうとしたことがあるのでわかりました。
とすると県庁所在地は松江市…のはず。

生徒の答えを見て歩いたら「松江市」と「松山市」が同じくらいありました。
わかるなあ。
中国・四国地方でひとまとめで習ったし(←私の頃は)
どちらも県名と県庁所在地名が異なって、しかも「松」がつくから混乱するんだよね。

しかし、生徒の解答は私の想像以上にバラエティに富んでいて
中には「松島」なんていうのもありました。
(国語『おくのほそ道』で習ったばかりだからかな。)
「松岡市」と書いている生徒もいました。どこ?

それから、なぜか「鳥取と書いていた生徒も。
県名を答える問題じゃない上に、県すら間違えているという二重の間違い。

「日本一どこにあるか知られていない県」という島根県を出題するあたり
テスト会社もなかなかやるなあ。

ケータイの功罪

2011年11月25日 | 今日のお仕事 
部活の都合で2コマ目から参加した生徒の1コマ目分の補講を
授業時間終了後、授業を延長するカタチで行っています。

今日はなぜか休憩時間ナシでペースも早め。
おまけに「センセー、早く終わらそう!どこまでやったら終わり?」
と急かすので、後に何か予定でもあるのかと尋ねてみたら
「早く終わらしてコナン見たいから。

お家の人が迎えに来る時間は変わらないんだから、急いでも仕方ないんじゃない?
と言ったところ
ケータイのワンセグで見るから大丈夫。

子供用のケータイなんて、電話とメールができれば十分だと思うんだけど
なんでそういうの売ってないんだろうな。
(それとも、売ってるけど普及してないだけ?)

結局、予定時間より5分弱早く終わったのですが
片付けている間にお家の人が迎えに来て帰っていきました。
最後の30分くらいしか見られないのに
きっと車の中でケータイに釘付けだったんだろうな…。

そこまでして見たいんだったら、録画してあとでゆっくり全部見たらいいのに。
まあ、その時間を作るのも大変そうだけど。

見ようと思えば見られるというのもケータイのおかげ。
便利ではあるけれど、かえって忙しくなっている気もするなあ。

イマドキの親

2011年11月24日 | 今日のお仕事 
公文に場所を貸しているビルのオーナさんから聞いた話。

公文に通う生徒の保護者からの要望で
「トイレはウォシュレットにしてほしい」
「エレベーターをつけてほしい」
と言われているそうです。

ウォシュレットはウチの塾生(男子)にも言われたことあったなあ。
自分の家がそうだから、そうじゃないとダメなんだって。
「デリケートなんです!」なんて言っていたけど
カバンの中はグチャグチャで、全然そんなふうには見えなかったなあ。

エレベーターの方は、ビルのよっぽど上の階で教室を開いているんだと思ったら
2階だそうです。
えー! 学校だって階段でしょ。歩きなさいよ。

「マンション住まいの家が多いから、こんな要望が出るんでしょうかね?」
なんて話になりましたが
たとえ子供がこんなことを言い出したとしても、親がそれに同調するなんて信じられない。
「ウチの子、体力ないから階段だと疲れちゃって~」とか言うらしいけど
たかだか20段程度が疲れちゃうような体力の方をなんとかするべきなんじゃないの?

いくら生徒=お客様でもホイホイ言うこと聞くのもどうかなあと思いました。
だって甘やかしたらロクな大人にならないでしょ。
親でもない人間が口出しすることじゃないかもしれないけどさ。

パンダ焼き

2011年11月23日 | 今日の1品 
思いがけず良い天気になったので弥彦まで出かけてきました。

菊祭り開催中ということもあって弥彦神社はけっこうな人出。
足を伸ばして近くの弥彦公園まで行ってみました。

紅葉はもう終盤という感じ。

途中、ご当地おやつランキングで第1位になったというパンダ焼きをゲット。
いつも大行列で、気になってはいても素通りだったのですが
今日はそれほど混んでいなかったので並んでみました。
マロンと枝豆(弥彦むすめ)を1つずつ。
モチモチしていてとても食べ応えがありました。
枝豆の風味がしっかり活かされていておいしかったです。

てくてく歩き続け、駐車場に戻る前に鳥居前のお店でいっぷく。

栗ぜんざい。
熱々のお餅が入っていました。
箸休めの塩昆布がちょうどよくて、ぺろっと食べてしまいました。

せっかく良い天気だから、ということで
もうちょっと足を伸ばして弥彦山スカイラインで山頂公園まで行ってみることに。

佐渡がキレイに見えました。

こちらも弥彦神社と同じく観光バスが何台も停まっていて
多くの人が歩いて景色を楽しんでいました。

日中は暖かかったとはいえ、風の冷たさも山の装いも
秋の終わりというより冬の初めということを強く感じました。
明日からまた天気が崩れるらしいし本格的な冬到来も間近のよう。
今年はあとどれくらい晴れの日があるのかな…。

結果速報

2011年11月22日 | 今日のお仕事 
定期テストの答案がぞくぞく戻ってきているようです。
わかっている分の結果を聞き出してみたら
秋以降に入塾した生徒たちは軒並み点数アップしていることがわかり
ボスはホクホク顔。
これをきっかけに入塾生が増えたらいいな、と淡い期待をしています。

前からいる生徒の中には「追い越された!」とショックを受けている者もいました。
その悔しさを忘れず次回はぜひ奮起してほしいものです。
一斉授業形式の当塾としては、こんなふうに競い合って伸びてくれるのが理想です。

初雪

2011年11月21日 | 今日の出来事 
今朝実家を出発しようとしたらみぞれまじり。
心配だったので急遽タイヤ交換しました。

いつもだったらこれをやり過ごして
本格的に降り始める12月に入ってから替えていたんだけどなあ。

出かける頃には本格的な雪に。

塾の方は石油ストーブの準備が間に合わず
今日はエアコンだけでなんとか授業を行いました。

今年もまた冬が始まったという感じです。
どんな冬になるかなあ。大雪にならないといいんだけど…。