【エクシブ箱根離宮での食事】
当箱根離宮には日本料理店(懐石割烹、寿司)、炭火鉄板焼、
イタリアンレストラン、中国料理などがある。
この日は日本料理の「華暦」の予約を取った。
この店に来るには庭園を見晴らす長い渡り廊下を歩いて入る。
このアプローチが素晴らしい。
この写真はPM5:00なので明るいが既に廊下や天井、渡り廊下の下にある
池のボール状の照明器具には光が灯されていた。
店内に入るとまたまた洒落た空間が現れる。
この店は全体的にガラス張りの中で四面ガラス張りの中庭の中に竹が茂り、
岩と苔で和の香りが日本料理店の空気を伝えてくる。
店内は和をベースにしたシンプルモダンの香りがする。
外の景色が独り占めの眺望も味わう美食空間が堪能でき、本当に贅沢な時が流れていた。
特にまだ明るい夕方から、夜の帳が下りる黄昏時はウットリしてしまう素晴らしさだった。
旬菜 雲子含め煮 菜の花 海老 唐墨 生湯葉 豆乳ソース
鮑と数の子の雲丹和え 鮑柔らか煮 数の子土佐漬け 軸三つ葉 くこの実
吸い物 西京白味噌仕立て 鰤一味焼 大根 人参 春菊 柚子
造り身 鮪 真鯛 富士山サーモン焼霜 ぼたん海老 山葵 紅蓼
煮物代わり 銀鱈と蕪の蒸し煮 梅麩 隠元豆 生姜 木の芽
中皿 黒毛和牛ローストビーフ 季節の野菜 ちしゃ味噌
八木下農園の柑橘と青森の林檎ソース
焜炉 河豚の小鍋仕立て 白菜 水菜 長葱 椎茸 ちり酢 薬味
御食事 御殿場産コシヒカリの梅ちりめん山椒御殿
小田原いいちみそ合せ仕立ての味噌汁 香の物
水菓子 料理長のお薦めデザート
四季折々の海の幸が匠の技とセンスで風情あるれる逸品に生まれ変わった日本料理を堪能。
行きに来た渡り廊下と全く顔を変えた夜の廊下を渡り、部屋に帰った。
日が変わって朝食タイムです。
場所は夕食会場の隣り、入口はライトが灯されていて何か夜の雰囲気だ。
夕食のガラス張り会場と風情が変わって壁は城壁のような石張り。
廊下のセンターには怪しげにブルーライトが光る中庭がある。
この中庭の池から水が流れ、昨晩紹介した渡り廊下の下にある池に流れ込んでいる。
かなり凝った作りだ。
朝食会場は夕食会場と違って個室部屋。
雰囲気が全く違ってその違いを楽しむ配慮を感じる。
部屋の中はご覧のようにかなり渋い。
これが朝食です。
日本の文化の粋を味わう寿司コーナーはこちらです。