goo blog サービス終了のお知らせ 

スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

続々・マンション販売中です! (埼玉県加須市)

2023-10-13 08:45:07 | お仕事

営業2課リフォーム再販事業より、リフォーム完成物件の情報をお届けします!

「ライオンズガーデン花崎E棟」

埼玉県加須市花崎北2丁目

< 総戸数700戸のビッグコミュニティ 美しさと使いやすさを兼ね備えた住空間 >

◆ 東武伊勢崎線「花崎」駅/徒歩6分 ◆

管理体制良好マンション/月曜日~日曜日、管理員常時3名勤務体制

大切な家族の一員であるペットとの暮らしができるマンションです(飼育細則あり)

ペットを飼っている方、これから飼う方にもおすすめです。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

<14階建て6階部分 南西向き 3LDK 専有面積/72.05㎡>

☆和室は洋室に変更し3枚引違い戸採用によりリビングと一体感のある空間に

☆キッチンは壁付け独立タイプから対面式カウンターキッチンへ変更

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

<広々リビングダイニングキッチン 約14.2帖>

<リビング隣の洋室と繋げられる3枚引違い戸を採用しました>

<洋室は約6.0帖 和室をリフォームし使い勝手の良い洋室に生まれ変わりました>

<面材はホワイトの木目を配したモダンなキッチン 便利なカウンタータイプです>

<閉塞感のない明るいキッチン リビングや洋室へも目が行き届きます>

<洗面室はホワイトを基調とした清潔感のある空間を設計しました>

<三面鏡裏は収納になっています。こまごまとした小物もスッキリ収納>

<浴室には浴室換気暖房涼風乾燥機を設置、雨の日に洗濯物を乾かすことも可能です>

<温水洗浄トイレのリモコンは使いやすい壁付けタイプ 吊戸棚も設置し消耗品のストックにも重宝します>

<洋室約6.6帖/出っ張りの少ない間取りは主寝室にいかがでしょうか>

<玄関はプライバシーに配慮したクランクインタイプ トールタイプ下足入れも設置しました>

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 

「ライオンズガーデン花崎E棟」

<14階建て6階部分 南西向き 3LDK 専有面積/72.05㎡>

「花崎」と言う地名は戦国時代に存在していた「花崎城」が由来だそうです。

現在の城跡は「城山公園」に整備され、犬の散歩や地元中学生の写生会に使われるなど

多くの人に親しまれています。

 

歴史を感じられ自然が身近にある暮らしのできる「加須市花崎」

お住まいのご検討はいかがでしょうか?

 

お住み替え検討中の方、購入したい方、売却したい方、リフォームしたい方が

いらっしゃいましたら、ぜひスミダマンまでお声がけください。

只今、営業2課の不動産リフォーム再販事業が好調につき

買い取りを強化中です!

 

スミダ工業株式会社 営業2課

不動産リフォーム再販事業 担当:山野


続々・マンション販売中です! (さいたま市緑区)

2023-10-05 08:40:16 | お仕事

営業2課リフォーム再販事業より、リフォーム完成物件の情報をお届けします!

「レーベン浦和美園バウクラッセ」

さいたま市緑区大門

< 浦和美園駅/徒歩6分 大規模な都市開発が進む浦和美園、今後の発展にも注目! >

◆ 埼玉高速鉄道「浦和美園」駅<始発駅> 東京メトロ南北線と直通運転で都心アクセスも良好です

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

< 7階建て2階部分 東南向き 専有面積/72.56㎡ バルコニー面積/11.61㎡ 3LDK 4,380万円(税込) >

リビングの開口部は一面掃き出し窓になっており、明るく開放的な空間が感じられます

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

<リビングダイニング 約12.5帖 人気の横長リビングタイプ>

<キッチンとの繋がりも考えた空間設計を行いました>

<リビングにはグリーングレー系のアクセントクロスを配しました>

<キッチン 約3.4帖 L字カウンターを設置しスッキリとした印象に>

<シンクは深型静音タイプ、水栓は浄水一体型で掃除に便利なヘッドが伸びるタイプです>

<ガラストップ3口ガスコンロ、凹凸がなくお掃除が楽々です>

<レンジフードは薄型整流版付き、メンテン性と吸引力に優れます>

<大型食洗機も標準装備しています>

<洗面化粧台は三面鏡裏に収納付き、小物の収納に大変便利です>

<浴室は1418タイプ 床は水はけのよい素材を採用しています>

<浴槽は低床オーバルタイプ 安全に配慮し手摺りも設置しました>

<洗面室にはドラム式対応の足つき防水パンを設置しました>

<和室約4.5帖 タタミの良い香りを感じられます>

<押入れは両開き式、収納に便利な枕棚付きです>

<玄関からリビングに向かう伸びやかな廊下アプローチ>

<バルコニー前面の道路は交通量の少ない整備された歩道のある安全な道路です>

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

「レーベン浦和美園バウクラッセ」

< 7階建て2階部分 東南向き 専有面積/72.56㎡ バルコニー面積/11.61㎡ 3LDK 4,380万円(税込) >

 

浦和美園駅は、埼玉スタジアム2〇〇2が近いことから、埼玉スタジアム線とも呼ばれ

東京メトロ南北線との相互運転により、東京や東急線経由での横浜方面へのアクセスもスムーズです

 

近隣には「イオンモール浦和美園」があり買い物を1ヶ所で済ませることができるほか

映画館も入っているので、お買い物だけでなく娯楽も楽しむことができます。

 

浦和美園は住宅エリアに入れば落ち着いた街並みが広がり商業施設の利便性と静かな住環境が共存している

ファミリー世帯やDINKS世帯にも住みやすい地域ですので、ぜひご検討ください。

 

お住み替え検討中の方、購入したい方、売却したい方、リフォームしたい方がいらっしゃいましたら

ぜひスミダマンまでお声がけください。

只今、営業2課の不動産リフォーム再販事業が好調につき

買い取りを強化中です!

 

スミダ工業株式会社 営業2課

不動産リフォーム再販事業 担当:山野

 

 


続々・マンション販売中です! (川越市)

2023-09-25 05:59:27 | お仕事

営業2課リフォーム再販事業より、リフォーム完成物件の情報をお届けします!

「クリオ川越参番館」

埼玉県川越市菅原町

< 川越駅徒歩5分 由緒ある歴史と目覚ましい発展を遂げる川越に住まう >

◆ JR川越線、東武東上線「川越」駅/徒歩5分 ・ 西武新宿線「本川越」駅も徒歩圏内です  ◆

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

 

< 15階建て5階部分 西・北向き 専有面積/71.36㎡ バルコニー面積/13.24㎡ 3LDK 4,480万円(税込) >

居室がそれぞれ独立しており使い勝手の良い間取り、収納も豊富です。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

<リビングダイニング 約11.0帖 温かみのある木目のフローリングと建具を使用しました>

<お部屋をおしゃれに見せてくれるブルーグリーン系のアクセントクロスを配しています>

<キッチンは独立タイプ L字型配置のため家事動線にも優れます>

<節水と時間短縮にとても大変重宝する深型食洗機を設置しました>

<シンクはワークトップとシームレスな人造大理石製 簡単なお手入れで清潔に保てます>

<お掃除のしやすいフラットなホーロートップ3口コンロ>

<レンジフードは薄型整流版付きタイプ 吸引力に優れます>

<洗面化粧台/面材は木目調のアルベロホワイト鏡面タイプ、水栓はシャワーヘッドが引き出せます>

<本体キャビネットの収納は引き出しタイプ 三面鏡裏にも収納があります>

<浴室は広々1418タイプ 換気暖房乾燥機も標準装備>

<人間工学を応用したゆるリラ浴槽、身も心もリラックスできます>

<トイレはグレー系のアクセントクロスとCFを配し、落ち着きのある空間としました>

<カウンター上部には吊戸棚を設置、トイレの収納にも配慮しました>

<玄関には大収納のシューズインクロークを設置、棚板が可動するので任意の高さに変更可能です>

<玄関にはカウンターを設置しました。小物を飾ったりお出かけに使う道具を置いておくのにも重宝します>

<洋室約6.4帖 出窓があるため帖数以上の広がりを感じられます>

<大型のウォークインクローゼット 上部にコの字型の枕棚を設置し収納力を高めてます>

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

「クリオ川越参番館」

< 15階建て5階部分 西・北向き 専有面積/71.36㎡ バルコニー面積/13.24㎡ 3LDK 4,480万円(税込) >

 

川越は、江戸時代に城下町として栄えたことで、城跡、神社、寺院などの歴史的建造物が多く残っていることから

「小江戸川越」と呼ばれ、歴史的な建造物は観光名所としても人気がある街です。

 

近年、駅周辺は再開発により大きく変化し、利便性がよく、街並みも綺麗になってきました。

交通アクセスも良好で、JR川越線・東武東上線・西武新宿線の利用ができるため

大変利便性の高い街だと言えます。

 

お住み替え検討中の方、購入したい方、売却したい方、リフォームしたい方がいらっしゃいましたら

ぜひスミダマンまでお声がけください。

只今、営業2課の不動産リフォーム再販事業が好調につき

買い取りを強化中です!

 

スミダ工業株式会社 営業2課

不動産リフォーム再販事業 担当:山野

 


続々・マンション販売中です! (茨城県古河市)

2023-09-18 06:26:35 | お仕事

営業2課リフォーム再販事業より、リフォーム完成物件の情報をお届けします!

「アプリKOGA・ライオンズマンション古河スカイタワー」

茨城県古河市本町1丁目

< 古河駅徒歩1分/駅前にそびえる古河市のランドマーク的存在!超高層28階建てタワーマンション >

◆ JR宇都宮線「古河」駅/徒歩1分

上野東京ライン開業により、「上野」「東京」「新橋」「品川」駅方面まで直通運転、乗り換えありません!

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

< PLAN >

< 28階建て15階部分 南向き 専有面積/87.62㎡ バルコニー面積/23.83㎡ 3LDK 2,490万円(税込) >

和室を洋室へ変更と同時に押入れをクローゼットタイプにし、使い勝手を向上させてました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

<約11.1帖のリビングダイニング、南向きのため陽当たり良好です>

<キッチンは動線に優れるL字型キッチンを採用、2WAYなので家事動線がスムーズ>

<洗面室はホワイトとブランの木目を基調としたぬくもりのある空間に>

<洗面化粧台は3面鏡付き裏面収納、ワイドタイプのため収納力が向上しています>

<浴室は換気暖房機能付きの1418タイプ、ゆったりとしたバスタイムをお楽しみください>

<約6.0帖の洋室、ワイドタイプのクローゼットを採用し、お部屋の荷物もすっきりと収納可能です>

<約9.3帖の洋室、2面採光の明るく広々とした空間です>

<15階からの眺望は圧巻、夜空には満天の星が輝きます>

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

「アプリKOGA・ライオンズマンション古河スカイタワー」

< 28階建て15階部分 南向き 専有面積/87.62㎡ バルコニー面積/23.83㎡ 3LDK 2,490万円(税込) >

 

古河は茨城の小京都と呼ばれ古くは万葉集にも登場、河川交通の要所として江戸時代には譜代大名の

城下町、日光街道の宿場町として栄えてきました。

また、春には古河公方公園で、約1600本の桃の花が美しく咲きそろう「桃まつり」が開催されており

「矢口・寿星桃・源平・菊桃・寒白桃」の5種類の花桃が、鮮やかなピンク色で染まり多くの人の目を楽しませてくれます。

 

そんな美しく歴史ある小京都「古河」にお住まいの検討をいただいてはいかがでしょうか...

 

お住み替え検討中の方、購入したい方、売却したい方、リフォームしたい方がいらっしゃいましたら

ぜひスミダマンまでお声がけください。

只今、営業2課の不動産リフォーム再販事業が好調につき

買い取りを強化中です!

 

スミダ工業株式会社 営業2課

不動産リフォーム再販事業 担当:山野

 

( 2023-4-26付  古河桃まつり  参照 )

 


ヒット商品 空調服

2023-09-16 06:23:36 | お仕事

今年の夏は記録的な猛暑が続き、過去一番の暑い夏に成りました。

このような酷暑の中で建設現場で仕事をするという環境の中、今年目についたのがこの「空調服」である。

現場監督はもちろん、建設作業員、ガードマンなど、多くの人がこの夏空調服を着ていたのが印象的であった。

この服は洗える綿製、他にポリエステル製などがあり、またこのようなベスト製、半袖、長袖などのバリエーションも用意されている。

価格は約1.5万円ほどで思ったより安価だ。

空調服とは2~4個の小型ファンが内蔵されバッテリーで動く作業服で、ファンによって外部の空気を服の中に取り

込み、風を循環させながら汗を気化させることで体を冷やす仕組みに成っている。

人は体温が上がると汗をかき、蒸発する際の気化熱で体温を下げる。

人間にとって本来最も理想的な発汗による冷却機能といえる。

こういった冷却機能のことを「生理クーラーの原理」と言うらしい。

人間の体には汗をかく仕組みはあってもカラダの熱を奪って体温を下げる気化熱を発生させるために

必要な機能として体表面に風を送って汗を蒸発させる機能はないそうだ。

この空調服の歴史は意外にも20年弱の歴史があるそうで着る扇風機と言われ、近年熱中症対策に役立っている。

この空調服を着ていた現場所長に聞いてみると、気温35度を越えると気安め程度だと言っていた。

とにかく建設現場の人達は夏の作業は本当に大変でご苦労様としか言いようがない。


続々・マンション販売中です! (上尾市)

2023-09-11 06:10:56 | お仕事

営業2課リフォーム再販事業より、リフォーム完成物件の情報をお届けします!

「ダイアパレス上尾」

上尾市仲町1丁目

< 高崎線沿線・湘南新宿ライン直通で都心へも一本でアクセス! >

◆ JR高崎線「上尾」駅/徒歩5分 ◆

大宮駅まで約7分、池袋駅まで約34分、東京駅までも約43で行くことができます。

電車の他、大宮駅・川越駅・羽田空港などへの各方面へ向かうバスも運行されています。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

< PLAN >

< 11階建て8階部分 東南向き 専有面積/75.27㎡ バルコニー面積/8.87㎡ 3LDK 3,180万円(税込) >

・和室は洋室へ変更し、3枚引き込み戸を設置しました。

・各居室の収納スペースをより使いやすい形へと変更しました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

< 8階部分のため、眺望・陽当たり良好です >

< リビングダイニング/約13.5帖、グレーアッシュ系のアクセントクロスを配しました >

< リビング隣の洋室/約6.4帖と一体の空間として利用可能です >

< リビングとの繋がりを考えた間取り設計、明るく開放的なキッチンです >

< 人気のガラストップガスコンロ、浄水器付きシンク、整流版付きレンジフートを設置しました >

< カウンターチェアを置くことで、オープンキッチンのような雰囲気に >

< 洋室/約6.0帖、ワイドクローゼットに変更しエアコンを設置しました >

< 玄関収納はセパレートタイプ、使い勝手と収納力を両立しています >

< ブラウン系木目アクセントパネルを配しリラックスできる空間に >

< 三面鏡裏には収納付き、水栓は上部に設置されたヘッドが伸びるタイプのため使い勝手が向上しています >

< トイレは温水洗浄機能付き、リモコンは壁付けとし収納に便利な吊戸棚も設置しました >

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

「ダイアパレス上尾」

< 11階建て8階部分 東南向き 専有面積/75.27㎡ バルコニー面積/8.87㎡ 3LDK 2,998万円(税込) >

 

上尾駅の東口側は駅前広場を取り囲むように、アリコベールの商業施設が建ち並んでいます。

デパート館には「丸広百貨店」「無印良品」「ニトリ」など、ニーズに合わせたお店が集まっていて便利です。

また、西口側には、6階建てのショッピングセンター「上尾ショーサンプラザ」が建っており

「イトーヨーカドー」「ダイソー」などが入っていて活気にあふれています。

 

また、少し歩けば一気に閑静な住宅街や自然豊かな公園が広がっており

便利さだけでなく全体的に落ち着いた雰囲気のある街並みは、静かに暮らしたい人にはぴったりのエリアでもあります。

暮らしやすくファミリー層にも優しい上尾市に、お住まいを検討してみてはいかがでしょうか。

 

お住み替え検討中の方、購入したい方、売却したい方、リフォームしたい方がいらっしゃいましたら

ぜひスミダマンまでお声がけください。

只今、営業2課の不動産リフォーム再販事業が好調につき

買い取りを強化中です!

 

スミダ工業株式会社 営業2課

不動産リフォーム再販事業 担当:山野

電話:048-882-0166

 


大宮太陽の家 開所式

2023-09-09 07:10:24 | お仕事

スミダマンの会社が施工した社会福祉法人みぬま会の大宮太陽の家の開所式が

大勢の関係者が参加して執り行われました。

この新しい大宮太陽の家の表看板は現在の文字を極力再現して、

十数年前、大宮北袋の地で作った時の思いを大宮染谷に持ってきたものだそうです。

大宮太陽の家は心身に障害のある方が日中通って活動する施設です。

この施設建物はさいたま市見沼区染谷に敷地約800坪、

建物は木造平屋造延べ約170坪の建物です。

これがその平面図面です。

設計は福祉施設に造詣の深い京都の設計事務所の先生が担当をいたしました。

ここが移転・開所式が行われた地域交流スペースのホール。

当日は主催者、ご来賓のあいさつ、ご来賓の紹介(特別支援学校、自治会、近隣福祉施設)のあと、

設計・施工管理の設計事務所さん、そして施工を担当した当社が感謝状の贈呈を受けた。

この方が(社会福祉法人)みぬま福祉会の理事長さん。

1984年、家族や関係者、教員が集まり3つの理念

1、県南各地にどんな障害をもっていても、

希望すればいつでも入れる社会福祉施設づくりをめざします。

2、入所者は障害の種類や程度、発達段階等が十分考慮され、

人権が最大限に守られるような社会福祉づくりをめざします。

3、社会福祉施設はその地域の中に存在し、その地域とともによりよい社会づくりをめざし、

入所者は地域の人々と助け合いながら、ともに生きることをめざします。

入口の職員室のデザインは入所者によるもの。

いも虫みたいな折り紙がなんともかわいらしい。

設立してから35年以上が経た(社福)みぬま福祉会はそのエリアは県南だけでなく、

川口市、さいたま市、蓮田市、白岡市、久喜の広範囲に事業所を置き、

20以上の事業を行い、約350名の障害のある人たちが利用している。

室内は全体的に木を使いとても温かみのある造りとなっています。

廊下幅も広く手すりも子ども向けに低く取り付けられています。

廊下の壁には入所者がデザインしたらしい飾り布が飾られていました。

訓練作業室は3部屋あり、色々な工夫された道具が置かれており、

なんとなくその日常が想像できる。

トイレも広々としてしかも凝っている。

この洗面器もあまり見ないタイプだ。

やはり京都の設計家さんは全国で福祉施設を手掛けているだけに

住設関係も情報を多くお持ちなのだろう。

2部屋に仕切ることができる訓練作業室No4の1と2。

ここには厨房施設もあった。

またまた見慣れないものを発見。

最初は伸び縮みできるダウンライトかな?と思ったが、

移動、伸び縮みできる2口コンセントであった。

この玄関土間の床には仲間の作品から着想を経て

皆で貼り作業をして完成させたモザイクタイルの土間。

なかなか味がありますネー。

庭も広々取られていて天気の良い時は入所者達の楽しい笑い声が聞こえてくるようだ。

https://minuma-hukushi.com/

 

 


続々・マンション販売中です! (草加市)

2023-08-30 06:07:40 | お仕事

 

営業2課リフォーム再販事業より、リフォーム完成物件の情報をお届けします!

「リレントクイーン草加」

草加市神明2丁目

< 古き良き街並みの残る日光街道(旧4号線)に佇む41世帯のマンションです >

◆ 東武スカイツリーライン線「草加」駅/徒歩12分 ◆

「東武動物公園」駅から「浅草」駅間を運行する、埼玉から東京の南北を縦断する路線です。

「草加」駅はそんな路線のちょうど真ん中に位置し、全国的にも「草加せんべい」が有名な町になります。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

< PLAN >

before                    after

< 10階建て6階部分 南向き 専有面積/71.75㎡ バルコニー面積/8.09㎡ 2SLDK 3,398万円(税込) >

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

中和室を洋室へと変更、開口部の大きい二枚引込戸を採用し

リビングとのつながりのある空間を設計しました。

<リビング隣の洋室とつなげると、約21.1帖の大空間が広がります>

<キッチン側の壁一面にグレー系のクロスを配し、リビングにアクセントを>

<南向きの明るく開放的な横長リビングダイニング、家具の配置もしやすい間取りです>

<キッチンは側面の壁や上部収納を取り払い、リビングを見渡せる設計に変更しました>

<ガラストップガスコンロ・流版付きレンジフード・浄水器・深型食洗機も標準装備>

<洗面室はホワイトを基調とした清潔なイメージを取り入れました>

<ドラム式洗濯機対応の防水パン、上部には収納に便利な吊戸棚を設置しました>

<温水洗浄トイレを設置、スイッチは操作のしやすい壁付けです>

<洋室/約6.0帖、先行配管を施工しエアコン設置済みです>

<約4.8帖のサービスルーム、エアコン設置済み。もちろんお部屋としても利用可能です>

<約4.8帖の洋室、クロゼットにはブルーグレー系のアクセントクロスを配し、さりげないおしゃれを演出>

<出窓がカウンターになっていますので、表記帖数以上の広さを感じます>

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

「リレントクイーン草加」

< 10階建て6階部分 南向き 専有面積/71.75㎡ バルコニー面積/8.09㎡ 2SLDK 3,398万円(税込) >

 

江戸時代、日光街道の宿場町に「草加宿」があり、かつて松尾芭蕉も奥の細道の旅で立寄ったそうです。

マンション近隣には宿場町の面影を残す建物や、食事ができる古民家カフェなどがあります。

風情を感じられるこの町にお住まいを検討してみてはいかがでしょうか。

 

お住み替え検討中の方、購入したい方、売却したい方、リフォームしたい方がいらっしゃいましたら

ぜひスミダマンまでお声がけください。

只今、営業2課の不動産リフォーム再販事業が好調につき

買い取りを強化中です!

 

スミダ工業株式会社 営業2課

不動産リフォーム再販事業 担当:山野


続々・マンション販売中です! (さいたま市緑区)

2023-08-24 06:06:26 | お仕事

昨年5月末よりアップを止めていた中古マンション販売の案件紹介を

久しぶりに再開いたしました!関心ある読者の方は遠慮なく連絡ください。

 

営業2課リフォーム再販事業より、リフォーム完成物件の情報をお届けします!

「ライオンズマンション浦和トレヤ」

さいたま市緑区原山1丁目

< マンションは日の出通りに面している96世帯のマンションです >

◆JR各線「浦和」駅/徒歩19分  ◆バス4分「太田窪」バス停/徒歩3分

当地域の交通は、駅までのバス本数が多いので、雨の日も安心なバス便が便利です。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

   

    before                                   after

< 1階 南西向き 専有面積/67.50㎡ 専用庭面積/25.00㎡ >

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

玄関側の二室はカーペット敷きでしたがフローリングへ変更。

室内の段差はできる限り解消し、中和室は洋室へと変更しました。

<明るく開放的な横長リビングダイニング>

<リビングダイニングにはグレー系のクロスをアクセントに>

<引き戸を開くことでより広々とした空間に>

<キッチンにはL字カウンターを設けました>

<リビングダイニングと隔たりがなく開放的な明るいキッチンになりました>

<備蓄に便利な床下収納庫もあります>

<浴室には浴室換気暖房涼風乾燥機を設置、雨の日に洗濯物を乾かすことも可能です>

<手摺りを2か所設置しているので、滑りやすい浴室でも安心です>

<三面鏡付洗面化粧台、水栓は引き延ばせるシャワーヘッドタイプです>

<洗濯機置き場上部には、収納に便利な吊戸棚を設置しました>

<専用庭/25.00㎡ ガーデニングやお子さんの遊び場にいかがでしょうか>

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

「ライオンズマンション浦和トレヤ」

< 1階 南西向き 専有面積/67.50㎡ 専用庭面積/25.00㎡ >

大切な家族の一員であるペットとの暮らしができるマンションです(飼育細則あり)

ペットを飼っている方、これから飼う方にもおすすめです。

マンションの隣にはセブンイレブンさいたま原山1丁目店があるので

急な買い物にも大変便利です。

ぜひご検討ください!

 

お住み替え検討中の方、購入したい方、売却したい方、リフォームしたい方が

いらっしゃいましたら、ぜひスミダマンまでお声がけください。

只今、営業2課の不動産リフォーム再販事業が好調につき

買い取りを強化中です!

 

スミダ工業株式会社 営業2課

不動産リフォーム再販事業 担当:山野


冷凍冷蔵庫工事

2023-07-31 06:21:11 | お仕事

久し振りに当社が施工を担当した冷蔵冷凍倉庫。

オーナーはさいたま市桜区に本社がある(株)海幸水産さんで、

学校給食を中心に冷凍食品の加工製造卸売りをしている会社です。

当社は躯体工事を担当し、俗に言う冷凍冷蔵庫の工事はB工事として専門業者さんが担当した。

これが竣工した冷蔵冷凍の内部の写真。

搬入ゲートは5ヶ所設けられている。

外壁の建材は金属的な光を感じさせるサイディングボードを採用。

工事担当社曰く、「既存の稼働中の工場が隣接したところにあり、トラックの搬出入がとても多く、

工事用資材等の搬入とトラブルが起きないよう、とても気を配った」とのこと。

人の縁とは不思議なものです。

ちょっと前になりますがオーナーの海幸水産さん(深井社長)がスミダマンが支援している

さいたま市子ども食堂さん(本間香代表)にクラウドファンディング通じて

サケの切り身354個を贈ったとの新聞記事を見て社内掲示板に貼りました。

これで3社が善意の絆でつながったことになりました。